イベント

金沢工業大学

オリジナルSDGsカードゲームの体験や、写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験など、4学部12学科の学科紹介と体験プログラム。金沢工業大学オープンキャンパス開催。扇が丘キャンパスで4月21日(日)10時から15時まで

金沢工業大学ではオープンキャンパスを4月21日(日)10時から15時まで扇が丘キャンパスで開催します。 「オリジナルのSDGsカードゲームの体験」(経営情報学科)や「写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験学習」(メディア情報学科)、「ロボットの自律走行プログラミング体験」(情報...

株式会社高島屋

高島屋大阪店初開催。日本初登場ブランドも。「見て、食べて、楽しめる!話題のブランドが登場! スウィーツとパンの祭典!」

見て、食べて、楽しめる! 話題のブランドが登場! スウィーツとパンの祭典! 2019年4月24日(水)~5月6日(月・休 )※最終日は午後5時閉場 高島屋大阪店7階催会場 高島屋大阪店では、4月24日(水)~5月6日(月・休)の13日間、7階催会場で、「スウィーツとパンの祭典!」を...

株式会社高島屋

 「建築空間に生きる和紙造形の創造」に取り組む、話題のアーティストのライトオブジェを一堂に。「堀木エリ子展ー和紙灯りのオブジェー」、4月24日(水)から5月6日(月)まで新宿高島屋10階美術画廊で開催

建築空間に生きる和紙造形の創造をテーマに、アートやデザイン、工芸の領域を超えた和紙表現に挑み、2017年に活動30周年を迎えた堀木エリ子氏。最大で10mを超える大きな手漉き和紙を活かして制作する、繊細かつダイナミックなその表現は、国内外で高く評価されています。
これまで、東京ミッドタウン日比谷のエレベーターに設置された光壁や、成田国際空港第一ターミナル到着ロビーの和紙モニュメント、ニューヨークのカーネギーホールでの「YO-YO MA チェロコンサート」の舞台美術など国内外の公共施設やホテルなどで多くの人々を魅了してきた堀木氏。 約10年前からは...

藤田観光株式会社

【ホテルグレイスリー新宿】今年もゴジラ支配人が出現!

ホテル開業4周年感謝イベントを実施
 ホテルグレイスリー新宿(所在:東京都新宿区、総支配人:林 一樹)は、2019年4月24日(水)におかげさまで開業4周年を迎えます。4周年を祝し、感謝イベントを実施いたします。  開業記念日である4月24日(水)には、ホテルの名誉支配人であるゴジラ支配人が登場いたします。直営レストランの「ボ...

株式会社高島屋

グルメ催事「京都美味コレクション」、4月23日(火)まで新宿高島屋11階催会場で開催!タンシチュー、ラーメン、キーマカレー、スイーツ、毎日京都から直送するパンなど、話題の店が約60店!

世界屈指の美食の都、京都。 伝統の味も、新しい味も! いま、京都で話題を集めている美味が一堂に! 
☆☆☆ 一例をご紹介♪ ☆☆☆ <イートイン> 百貨店新登場! 味噌仕立ての濃厚なスープとバターで味わう、肉割烹の名物タンシチュー。 約8時間かけて煮込まれたタンは凝縮された肉の旨みと柔らかさが特徴。 [京洛肉料理かなえ]  タンシチュー100g、テールスープ、サ...

福岡女学院大学

朝日新聞社と福岡女学院大学が「産学連携に関する協定」を締結

4月1日(月)、朝日新聞社と福岡女学院大学が産学連携に関する協定を締結した。 3月には調印式が行われ、朝日新聞社西部本社の橋本仁代表と福岡女学院大学の阿久戸光晴学長が協定書に署名をした。 朝日新聞社と人文学部現代文化学科浮田ゼミはすでに連携し、新聞を活用してコミュニケーション能力...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

日本のスポーツ振興ならびにスポーツ政策の形成に寄与する 「笹川スポーツ研究助成」2019年度49件 総額3,143万円 助成決定のお知らせ

日本のスポーツ振興に貢献する優れた人文・社会科学領域の研究活動を支援する助成制度『笹川スポーツ研究助成』の2019年度採択研究を決定しました。
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉 一利 以下:SSF)は、日本のスポーツ振興に貢献する優れた人文・社会科学領域の研究活動を支援する助成制度『笹川スポーツ研究助成』の2019年度採択研究を決定しました。 本...

武蔵大学

【武蔵大学】4/25(木)、国際村MCVで「Spring Festival」を開催~MCVトレインで世界の都市を巡る旅~

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、学内でさまざまな外国語や文化を楽しみながら学べる国際村「Musashi Communication Village(MCV)」において、異文化体験イベント「Spring Festival」を開催します。7年目の開催となる今回は「電車」をテーマとし...

上海交通大学日本研究センターが城西大学紀尾井町キャンパスに東京事務所を開設

学校法人城西大学国際学術文化振興センター(東京都千代田区)と上海交通大学(中国・上海)日本研究センターは、このほど「協力・交流に関する覚書」を締結。4月24日(水)には、紀尾井町キャンパスに開設される同センターの東京事務所の開所式を行う。  上海交通大学は中国で最も古い歴史を持つ大...

神奈川大学

神奈川大学と山形大学が包括的連携協定を締結!

【本件のポイント】 ● 神奈川大学、山形大学の双方の発展的な教育と研究の推進に向けて互いに協力することにより、地域の発展と人材の育成に寄与することを目的とする。 ● 学生に大学施設を相互開放する等修学環境を整備するとともに、相互利用可能な就職サポート体制を構築し、双方の県へのUターン・Iタ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所