「第130回(2019年秋季)東京大学公開講座『予測できる未来と、予測できない未来』」開催のお知らせ
このたび東京大学では「第130回(2019年秋季)東京大学公開講座『予測できる未来と、予測できない未来』」を開催いたします。 東京大学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、東京大学で得られた教育研究の成果をわかりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、年2...
- 2019年09月06日
- 20:05
- 東京大学
このたび東京大学では「第130回(2019年秋季)東京大学公開講座『予測できる未来と、予測できない未来』」を開催いたします。 東京大学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、東京大学で得られた教育研究の成果をわかりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、年2...
東京工科大学(東京都八王子市)コンピュータサイエンス学部では、9月27日(金) から29日(日)に世界150カ国以上36万人が体験している起業体験イベント「Startup Weekend Tokyo Hachioji 2019」に参加いたします。このイベントは東京工科大学八王子キャンパスで...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場 善久)では、ナチス・ドイツのユダヤ人大量虐殺の歴史を振り返り、平和と人権について考える「勇気の証言―ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝の選択」神奈川展を2019年9月19日(木)~9月23日(月・祝)、横浜産貿ホール マリネリアで開催いたします...
2019年9月21日(土) 東京・池袋にて!
世界一臭いシュールストレミングバーガーや、くさやのラザニアも!
くさうま®レストラン実行委員会(事務局:東京都港区 ウィタンアソシエイツ株式会社内)は、2019年9月21日(土)に、東京・池袋にて日本初の臭いけど旨い食材を使った1日限りの
「くさうま®レストラン」を開店します。
日本全国、世界各国の臭くて旨い発酵食材をメイン食材...
江戸川大学社会学部経営社会学科(千葉県流山市)は8月22日、「江戸川ガールズアワード/バンド&ソロオーディション」の最終審査会を開催した。書類と映像による本審査を通過したバンド4組、ソロ3名が審査員の前で実際に演奏を披露。審査の結果、ガールズバンド部門は「Charonda noise」、ガ...
千葉県インターンシップ推進委員会では、千葉県内の大学生を対象にしたPBL型(Project-Based Learning:課題解決型学習)インターンシップ「千葉限定キャリアインカレ」を開催。当企画は、地元を愛する風土や地元企業への就労意識の醸成を狙ったもので、県内企業3社が抱えている課題の...
競輪とオートレースの振興法人である公益財団法人JKAと近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和元年(2019年)9月13日(金)、東大阪キャンパスにて、「ペダリングパワーチャレンジin近畿大学」を開催します。本イベントは、JKAが次世代の自転車トラック競技スター選手を発掘する目的で実施しており、...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、全国の高校生を対象とした「第6回全国高校生 環境スピーチコンテスト」の本選を9月22日(日)に開催する。本選出場者は、全国の高校生からの応募者91名から、独創性、構成力、主張の明確性により通過した11名。スピーチと審査員による質疑応答により、独創性、構成...
北星学園大学/北星学園大学短期大学部(札幌市厚別区)と厚別区役所は9月11日(水)から、厚別区版大学連携CCRC「キャンパスタウン厚別~おせっかいやきになろう!~」を開講する。これは、「高齢社会に向けた地域活動の担い手創出事業」の一環。60歳以上の同区民を対象に、まちづくりや地域共生社会な...
学生が講座を企画運営する「キッズオープンキャンパス」が浜松キャンパスで開催され、各学科の学びを活かした22講座に延べ1,454名の親子が参加しました。 2019年7月13日(土)、学生が講座を企画運営する「キッズオープンキャンパス」が浜松キャンパスで開催され、各学科の学びを活かし...