駒沢女子大学・短期大学が恒例の仏教講座を開催 -- 2019年度前期は4月20日、5月18日、6月8日、7月6日の4回実施予定
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)では、仏教系大学ならではの地域貢献事業として「仏教講座」を実施。キャンパスの坐禅堂での坐禅体験と、仏教講話や写経教室などを行い、仏教に関する“わかりやすい入門講座”として地域住民から好評を博している。2019年度前期は4月20日...
- 2019年04月08日
- 20:05
- 駒沢女子大学
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)では、仏教系大学ならではの地域貢献事業として「仏教講座」を実施。キャンパスの坐禅堂での坐禅体験と、仏教講話や写経教室などを行い、仏教に関する“わかりやすい入門講座”として地域住民から好評を博している。2019年度前期は4月20日...
2019年4月、実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、日野と渋谷の2キャンパスにおいて、2019年度入学式を挙行いたしました。 日野キャンパスでは4月5日(金)、大学院生活科学研究科(2名)と大学生活科学部(454名と編入生2名)、渋谷キャンパ...
東京理科大学(学長:松本 洋一郎)は、4月2日(火)より、大学生、高校生、高等専門学校生を対象に、文部科学省より採択された「宇宙教育プログラム」受講生の募集を開始いたしました。(募集定員:30名) この「宇宙教育プログラム」は、宇宙飛行士である向井千秋(本学特任副学長)をはじめ、宇宙関連研...
白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)は、授業開始日に合わせて4月8日(月)から26日(金)まで「朝食無料サービス」を実施する。これは、学生らに規則正しい生活習慣を身につけて、生活サイクルを朝型に変えてもらうことを目的として毎年行っているもので、今年で20回目。期間終了後の5月7日(火)...
キッズに人気の「ストライダー」体験イベントや子ども駅長体験!
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、史上初の10連休が間近に迫る初夏の旅行シーズンに合わせ、「the TRAVELERS~プロトラベラー®が選ぶ旅プレゼント~」キャンペーンを2019年4月4日(木)~5月6日(月祝)の期間、ルミネ全館にて開催します。
情...
このたび関西大学経済学部と鹿児島県曽於市は、地域の活性化ならびに大学の教育研究活動および課外活動の展開、人材の育成等に関して、相互に協力することで合意に達し、3月25日付で連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ・過疎化等の問題を抱える地方における、持続可能な雇用創出や地場産...
~表彰式はBOAT RACE振興会本社ビルにて来春実施予定~
4月3日(水)ボートレース下関にて、「ゴールデンレーサー賞」第1号となった登録第3897号白井英治選手が、BOAT RACE振興会(会長:小高幹雄)より届いた「ゴールデンレーサー賞」表彰式の招待状を公開しました。
栄えある「ゴールデンレーサー賞」第1号の栄誉を称え、表彰式は現在六本木5丁目に...
イースターモチーフの“タマゴ”や“うさぎ”が華やかに彩られた「イースターポンタのエッグハントラリー(クイズラリー)」や、うさぎの耳をつけた「イースターポンタ」に出会えるグリーティングなど5つの企画を実施。新宿高島屋でポンタの世界観あふれるイースターをお楽しみいただけます。
2019年4月3日
株式会社高島屋
株式会社ロイヤリティ マーケティング
株式会社 高島屋(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社...
2019年3月28日(木)-31日(日) 東京ビッグサイト 東2・3・7・8ホール
一般社団法人ペットフード協会(東京都千代田区 会長:石山恒)、一般社団法人日本ペット用品工業会(東京都千代田区 会長:赤津功一)とメッセフランクフルト ジャパン株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:梶原靖志)が主催した『インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~』(3...
清泉女子大学(東京都品川区)地球市民学科は3月8日~10日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で、特別ワークショップ「『成長し続ける人』になるための思考法」を開催した。3月9日には、メインプログラムとなる「Growth Mindset Workshop Seisen U...