イベント

桜美林大学

桜美林大学が「新宿キャンパス」の竣工式を3月20日に開催 -- 4月に開校する大型都心キャンパスでビジネスに直結する学びを展開

桜美林大学(東京都町田市)は今年4月に、同大初の大型都心キャンパス「新宿キャンパス(東京都新宿区)」を開校。竣工式を3月20日(水)に開催する。町田からビジネスマネジメント学群と大学院経営学研究科を移転。新宿という立地を活かし企業との連携を強化するほか、学生が企画運営するカフェ、イベントや...

共立女子大学

共立女子大学家政学部被服学科が「2018年度 卒業制作発表会」を開催 -- 4年間の集大成として取り組んだ卒業制作をファッションショーの形式で披露 --

共立女子大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)家政学部 被服学科では、2019年1月26日(土)に共立講堂にて「2018年度 卒業制作発表会」を開催した。 4年生の卒業研究で制作した作品をファッションショーの形式で発表する毎年の成果は、ホームページでも映像として公開している。  ...

東北に寄り添う淑徳大学、大学独自プロジェクトで被災地支援を継続

淑徳大学(千葉・埼玉・東京キャンパス)は、東日本大震災発生当初から教職員主導で被災地支援を行い、現在も淑徳大学独自のボランティア活動を続けています。 震災発生当初は多くのボランティアや物資による支援が盛んでしたが、昨今ではそうした動きも鈍くなっているように感じます。 淑徳大学のプロジェクト...

株式会社リクルートジョブズ

『タウンワーク』協賛、学生の夢実現イベント 「 Campus Life+1」グランプリは村上武志さん! 『文部科学大臣賞』同時受賞 ~発達障害をもつ子どもたちの学校生活に希望を与えたい! ~

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:葛原孝司)は、運営する地元の仕事が探せる地域密着型の求人情報『タウンワーク』(https://townwork.net/ )の協賛イベント「Campus Life+1 」の最終コンテストを、2018年3月10日(日)に開催しました...

拓殖大学

拓殖大学の留学生がエチオピア陸上競技連盟会長の通訳として活躍しました

エチオピア陸連のデラルツ・ツル会長が鈴木大地スポーツ庁長官と櫻田義孝オリンピック・パラリンピック担当国務大臣を表敬訪問。拓殖大学のワークナー・デレセ選手(4年)が通訳として出席。  1992年バルセロナ五輪と2000年シドニー五輪の陸上女子1万メートルで金メダルを獲得したエチオピア...

株式会社高島屋

大人を魅了する、美酒と美味の競演。 玉川高島屋開店50周年記念「第3回 ワインとマリアージュ」を開催いたします。

3回目の開催となる「ワインとマリアージュ」。今回は、玉川高島屋50周年を記念した贅沢なラインアップでお届けします。
玉川高島屋 開店50周年記念 第3回ワインとマリアージュ ■2018年3月13日(水)→19日(火) ■玉川高島屋 6階催会場 ■連日午前10時から午後8時まで。 ※最終日は午後6時閉場 ★「どちらがお好み? 同じ食材を2種のワインで。」 高島屋の...

筑波学院大学

誰でも気軽に学べる大学 いばらきカレッジが筑波学院大学で開講。

茨城大学地域づくり大学・高専コンソーシアムが、地域市民に「いばらき」をより深く知らせる試みとして県内の知を集結した講演会「いばらきカレッジ」が3月9日、筑波学院大学で開催された。このコンソーシアムでは、学生の交流による道の駅の活性化など様々な活動が展開されているが、「いばらきカレッジ」は初...

関西大学

◆関西大学がCOIL型教育を鮮明にする「VIRTUAL SESSION EVENT」を開催◆~世界の学生と授業を共有する新たな学び場を創出。米国のパートナー選びに役立つ新ツール「マッチングサイト」も開設~

このたび関西大学グローバル教育イノベーション推進機構 (IIGE)では、COIL(オンライン国際協働学習)型教育の研修を行う拠点「VIRTUAL SESSION ROOM(バーチャル・セッションルーム)」を設置し、COIL科目のマッチングサイト「ImmerseU(イマーズ・ユー)」を立ち上...

成城大学

成城大学 <新入生支援>大学生活スタートアップセミナーを実施しました

「入学後が楽しみになった」「不安が解消した」との声多数! 2019年度合格者に“入学準備プログラム”を実施しました。  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2019年度入学予定者に向けた「入学準備プログラム」を2019年2月9日(土)と16日(土)に開催いたしました。 ...

共立女子大学

共立女子大学博物館が2019年3月13日~5月20日の期間で「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・5 -- 宮廷の服飾 -- 」を開催

共立女子大学博物館(東京都千代田区/館長:長崎巌)は、2019年3月13日~5月20日の期間で「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・5―宮廷の服飾―」を開催。共立女子大学博物館が所蔵する有職装束や皇室ゆかりの服飾作品を展示する。  共立女子大学博物館は「和と洋が出会う博...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所