追手門学院大学の学生が3月17日に「第3回 ネパールチャリティーフットサル大会」を開催 -- 世代を超えた約200人の地域住民・大学生が集結
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は3月17日(日)に、「第3回みんな集まれ!最大200人によるBIGフットサル大会―ネパールチャリティフットサル大会―」を開催する。これは、同大の学生有志がネパールの子ども達への継続的な支援を目的に企画したもの。大会の参加費を支援金とし、集まっ...
- 2019年03月14日
- 20:05
- 追手門学院大学
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は3月17日(日)に、「第3回みんな集まれ!最大200人によるBIGフットサル大会―ネパールチャリティフットサル大会―」を開催する。これは、同大の学生有志がネパールの子ども達への継続的な支援を目的に企画したもの。大会の参加費を支援金とし、集まっ...
聖心女子大学図書館(東京都渋谷区)では現在、企画展「須賀敦子―生誕90年記念展示―」を開催している。これは、同大卒業生(第1期生)で作家・イタリア文学翻訳家として知られる須賀敦子氏(1929年-1998年)の生誕90年を記念したもの。今回はイタリア文化会館の協力により、直筆メモをはじめとし...
公益社団法人 日本看護協会(会長:福井トシ子)とジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ※は、 2019年3月13日(水)、「ヘルシー・ソサエティ賞」の第15回授賞式をパレスホテル東京にて執り行いました。授賞式では、教育者部門、ボランティア部門、医師部門、医療・介護従事者部門、パイオニア...
卒業生と直接話ができる「OB・OG懇談会」/合計175社の企業が集まる「学内合同企業説明会」を開催しました。 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)キャリアセンターでは、就職活動サポートの一環として、卒業生と学生が懇談する「OB・OG懇談会」を2019年2月23日(土)に開...
愛知大学(名古屋市東区)は3月1日に、沖縄県那覇市で「沖縄事業承継フォーラム-沖縄の事業承継のかたちを求めて-」を開催した。このフォーラムは、同大の打田委千弘教授(経済学部)らによる研究が日本学術振興会「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業-実社会対応プログラム-」に採択された...
崇城大学(熊本市西区)では、3月20日(水)に「第49回卒業式」および「第36回大学院修了式」を挙行する。会場となるのは同大池田キャンパスの体育会館で、卒業生・修了生およびその保護者、教職員(約1500名)が参加する。参加者数は年々増加しており、卒業生の中には凛々しい袴姿の学生も多く見受け...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は3月27日(水)まで、追手門学院大学将軍山会館(大阪府茨木市)に、2月に亡くなった作家で元経済企画庁長官の堺屋太一氏の追悼特別展示コーナーを開設。一般にも開放している。コーナーでは、同学院に関する寄稿文やポスター等を展示。また、1996...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長=清水正之)人文学部が3月26日(火)、映画の上映会を開催します。生まれつきの障がいにより、人とは違う顔をもつ10歳の少年オギー。初めて学校へ行ったその日から始まった、彼と家族のワンダーな心の旅を描いた作品「ワンダー 君は太陽」を、聖学院大学のチャペルで上映...
“食”から“文化”まで、東北6県の魅力を幅広く紹介。13日(水)と16日(土)には、秋田からなまはげがやって来ます!
■会 期:3月13日(水)~3月18日(月) 連日午後8時まで。
※イートインは、午前10時30分~午後7時30分(ラストオーダー:午後7時)
※最終日は午後5時閉場。
■会 場:京都高島屋7階催会場(京都市下京区)
後 援:青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
...
学校法人法政大学(総長/田中優子、以下「本学」)は、官民協働留学促進のための奨学金制度「トビタテ!留学JAPAN(以下「トビタテ」)」の寄付型自動販売機を学内設置します。つきましては2019年3月15日(金)法政大学市ケ谷キャンパスにてセレモニーを開催します。 「トビタテ」は20...