京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、沿線で学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、12月9日(日)に講演会「二宮清純が語る『スポーツのチカラ』」を京王プラザホテル(新宿)で開催します。
スポーツに焦点を当て、スポーツジャーナリスト・二宮清純氏による講演会を開催します。
2部構成の講演「スポーツの力と地域づくり」、「スポーツの名将・名選手から学ぶ勝者の思考法」により、スポーツの与える様々な“チカラ”を通じて実現できることや学ぶことを...
- 2018年11月07日
- 20:30
- 京王電鉄株式会社
全国各地で開催されている温泉ソムリエ認定セミナーが、昨年に引き続き川村学園女子大学 目白キャンパスにて開催されることになりました。
「温泉ソムリエ」は、温泉ソムリエ協会が運営する、国内の温泉関連資格では最も知名度の高い人気資格です。最近では、旅行会社におけるパッケージツアーや各種観...
- 2018年11月07日
- 20:05
- 川村学園女子大学
大阪学院大学(大阪府吹田市、総長:白井善康)は11月5日、ミクロネシア連邦のピーター・マーティン・クリスチャン大統領に、本学とミクロネシア連邦との教育、学術交流にご尽力をいただいたことから、名誉学位(博士号)を授与しました。授与式には、300人を超える関係者らが参加しました。
大...
目白大学(東京都新宿区)の学生たちは10月27日、高齢者福祉施設「神楽坂」(東京都新宿区)で「目白大学 第2回出張!文化祭」を開催した。これは10月13日~11月3日まで神楽坂界隈において開催された「神楽坂まち飛びフェスタ2018」の出展企画として実施されたもの。学生・教職員・施設利用者・...
- 2018年11月07日
- 20:05
- 目白大学・目白大学短期大学部
東京家政学院大学(学長:廣江彰)では、1923年の創立以来、地域とのつながりを大切にしており、その一環として、公開講座をとおして地域の方々の身近に生涯学習の場を提供し、本学の学術を広く還元していくことを目的とし、公開講座を開講しております。2018年度特別公開講座として下記講座を開講いたし...
- 2018年11月07日
- 20:05
- 東京家政学院大学
昭和女子大学(坂東眞理子理事長・総長)はキャリア教育の一環として、中高校生・大学生を対象に、アメリカを拠点とするユナイテッド航空(アリソン・エスプレィ太平洋地区営業担当支社長)で活躍する女性旅客機機長による講演会を開催します。
昭和女子大学は、グローバルに活躍できる人材育成とキャ...
滋賀県立大学(滋賀県彦根市)環境科学部は11月1日、「湖沼流域管理研究センター」を開設した。同センターは、アジア圏の研究機関と連携して、湖沼流域管理に関する政策・社会科学分野における共同研究と人材育成を推進する拠点として設置されたもの。まずは中国の洞庭湖に関する事業を中国湖南省の「中日湖沼...
【本件のポイント】
●駐日ドイツ連邦共和国大使ハンス・カール・フォン・ヴェアテルン氏による講演会を開催。
●事前申込不要。入場無料。一般参加可能。
神奈川大学は、ドイツ連邦共和国大使館の後援を得て、駐日ドイツ連邦共和国大使による講演会を本学横浜キャンパスにおいて開催する。
...
中央大学では、2017年10月に策定・公表した「ダイバーシティ宣言」を受け、これまでの取り組みの活動の蓄積を広く共有し、ダイバーシティ推進に対する意識・認知度を高めるために、11月10日(土)~16日(金)、第一回「CHUO ハラスメント防止啓発×Diversity Week2018」を、...
株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕が運営するプレスリリース配信サービスDigital PR Platformは、2018年12月7日(金)に開催されるEC Camp 2018(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構)へ出展いたします。
EC...
- 2018年11月07日
- 14:00
- 株式会社プラップジャパン