北海道情報大学が9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ」に出展
北海道情報大学は、9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ」に7年連続出展。会場では、学生が自ら作成したゲームを展示する。 北海道情報大学では、9月21日(木)~24日(日)まで幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ」に情報メディア学部情報メディア学科が...
- 2017年09月13日
- 08:05
- 北海道情報大学
北海道情報大学は、9月21日(木)~9月24日(日)に幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ」に7年連続出展。会場では、学生が自ら作成したゲームを展示する。 北海道情報大学では、9月21日(木)~24日(日)まで幕張メッセで行われる「東京ゲームショウ」に情報メディア学部情報メディア学科が...
大阪電気通信大学総合情報学部(大阪府寝屋川市)デジタルゲーム学科は9月16日(土)、17日(日)にみやこめっせ(京都市左京区)などで開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2017」に出展。“好きなだけお金を撒き散らす”をコンセプトにしたVRゲーム「King of Money」や、この夏リリー...
玉川大学芸術学部(東京都町田市)は9月28日(木)にオーディション合格者と教員による演奏会「TAMAGAWA Music Festival at Yamaha Ginza 2017」を開催する。これは、ヤマハ銀座店協力のもと、同大の学生・教員がヤマハホールで日頃の成果を発表するもので、今年で7...
大妻女子大学短期大学部家政科食物栄養専攻の堀口美恵子教授は9月16日(土)、千代田キャンパス(東京都千代田区)で「和食:日本の食文化を見直そう~学生料理コンテスト~」を開催する。当日は「うま味に着目した和食」をテーマに、同大学生が小学生向けに考案した料理を提供。近隣の小学生らが実際に試食し、評...
~ 20代・30代 意識調査 ~
敬老の日にお祝いをしない 半数以上
おじいちゃん・おばあちゃんと1年以上会っていない 4人に1人
キューサイ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:神戸聡)は、健康寿命を延ばすことを目標に活動する「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」の一環として、9月18日(月)の敬老の日に向けて、9月11日(月)よりWEB動画「カメイジング・アーマー~すべての孫はヒーローになれる~」を特設サイト...
愛知大学は12月2日(土)に江蘇国際文化交流センター、南京大学と共催で「江蘇杯 中国語スピーチコンテスト」を開催する。これは、日中両国民の理解と友好を深めることや、日本の学生の中国語学習熱を高めることを目的に開催しているもので、今年で3回目。中国語を披露するための活躍の場と、江蘇省への文化旅行...
2017年9月15日(金)、札幌大学図書館2階に「ヘルメス」がオープンする。これは、世界的文化人類学者でもある故山口昌男元学長(以下、山口先生)の知的営為を未来への遺産とする取り組みの一環として、山口先生の自宅の居間を同大図書館内に再現する「札大×山口昌男プロジェクト」のもと整備されたもの。 ...
金沢工業大学は、協定大学である泰日工業大学(タイ)、越日工業大学(ベトナム)との連携から、ダイバーシティ環境の中でイノベーションに取り組む教育プログラムを実践している。今回のプログラムには泰日工業大学から5名、越日工業大学から5名、金沢工業大学から5名の学生が参加し、グローバルチームを編成して...
主催:中国国家観光局駐日本代表処、中国文化センター
藤田観光株式会社
藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:瀬川 章)の運営する箱根ホテル小涌園では、2017年9月25日(月)から9月29日(金)の5日間、「中秋節in箱根2017」が開催されます。
同イベントは、日中両国の友好と一層の関係発展に願いを込め、今年で五回目となります。
初日の日中文化...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の9月後半の放送予定をお知らせします。
【放送予定】
17日
BOATRACE常滑 GI 開設64周年記念 トコタンキング決定戦 12R(最終日)
BOATRACE若松(ナイター) GIII オールレディース JALカップ 3R(5日目)
【ゲスト】
長谷川穂積
(元プロボクサー)
今野杏南
(タレント)
...