イベント

武蔵大学

4年間の学びの集大成を一般公開!社会学部「シャカリキフェスティバル」-- 1月30日(月)13時~発表会 於:武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、4年間の学びの集大成として、社会学部の4年生による卒業論文・卒業制作の発表会を一般公開する。  この発表会は、1年次から4年間ゼミを必修としている「ゼミの武蔵」の学生の成長を直に見学できる場として、2012年度より一般公開をはじめた。また、12月...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が1月28・29日に総合情報学部卒業研究展「なわてん」を開催 -- 出品作品の中からグランプリや観客賞を決める「なわてんグランプリ」も

大阪電気通信大学は1月28日(土)、29日(日)に、2016年度総合情報学部の卒業研究展「なわてん」を四條畷キャンパス(大阪府四條畷市)で開催する。これは、同学部の学生らの学修研鑽・研究の集大成である卒業制作や卒業研究の発表の場で、毎年多くの作品を出展している。また、メインイベント「なわてんグ...

池上彰氏、竹村牧男 東洋大学学長らによる 世界仏教文化研究センター 開設記念事業 特別講演会を開催 -- 龍谷大学

龍谷大学世界仏教文化研究センターは1月29日(日)、開設記念事業特別講演会「世界の苦悩に向き合う 仏教の可能性―共に生きる道はどこに―」を開催する。当日は、ジャーナリストで名城大学教授の池上彰氏と宗教哲学者で東洋大学学長の竹村牧男氏の講演の後、歴史学者の龍谷大学赤松徹眞学長を交えた鼎談を行い、...

金沢工業大学

ものづくりに学生主体で挑む学生達が1年間の活動成果を発表 -- 「第22回 夢考房プロジェクト発表会」を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は「第22回 夢考房プロジェクト発表会」を2月25日(土)10時から17時まで扇が丘キャンパス23号館で開催する。夢考房プロジェクトの学生達が、日頃ご支援をいただいている企業関係者の皆様に1年間の活動成果を発表。発表会はどなたでも参加いただける。  「夢考房プロジェクト」は14...

関東学院大学

大洋建設×関東学院大学 建設工事のイメージ向上を目指し、大学生が仮囲いのデザインを提案 -- 実際の建設工事現場で利用

大洋建設(本社:横浜市戸塚区/代表取締役社長:黒田憲一)と関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、大学生が参加する「仮囲い」のデザインコンペを実施し、最優秀賞を選出した。1月27日(金)には、横浜市中区の神奈川県民ホールで行われる大洋建設株式会社50周年記念式典「OCEAN NI...

第15回 医食農連携プラットフォーム研究会シンポジウム「『健康経営』と『運動・食事デザイン、食環境』の協創」を開催 -- 東京農業大学

東京農業大学(学長:高野 克己)の後援のもと、医食農連携プラットフォーム(会長:中村 丁次・神奈川県立保健福祉大学学長)が第15回目のシンポジウムを開催する。本シンポジウムは、「生活者に寄り添う価値協創とリスクの予防的管理デザイン」に向けた、創発の機会とすることを目的としている。 【日 時...

創価大学が2月23日に「アクティブ・ラーニング型授業デザインスキル養成プログラム」の最終成果報告会を開催

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は2月23日(木)に創価大学教職大学院・八王子市教育委員会連携協働事業「アクティブ・ラーニング型授業デザインスキル養成プログラム」の平成28年度最終成果報告会を開催。八王子市内のアクティブ・ラーニング推進校に指定された小学校の教員による実践報告やパネル...

神田外語大学の学生と卒業生が韓国映画「愛を歌う花」の字幕翻訳を担当 -- 1月27日にイオンシネマ幕張新都心で解説付き限定上映会を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)はこのたび、イオンエンターテイメント株式会社(東京都港区/代表:牧和男)と「映画で世界を学ぶ―CINEMA EDUCATION PROGRAM」を共同開発した。これは、映画鑑賞を通じて外国の文化や言葉、社会背景を楽しく学べる映画を軸とした産学連携のカ...

大学プレスセンター

明星幼稚園の先進的な英語教育視察のため、イタリア リモーネ・スル・ガルダ市の英語教育視察団が来日 -- 「英語教育×国際教育」で世界に目を向ける教育を推進 -- 明星幼稚園

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 イタリア北部に位置するリモーネ・スル・ガルダ市から1月19日(木)、明星幼稚園(東京都府中市)に英語教育視察団が来訪。当日は英語教育の現場視察とともに、園児たちとの交流が行われた。これは、東京都杉並区にあるPLS(パシフィックラン...

武蔵大学

“ゼミの武蔵”ならではの少人数制プログラム 卒業生による実践的なキャリアサポート「武蔵しごと塾 ~内定力強化講座~」を開催 -- 2/11(土・祝) 於:武蔵大学

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、同大の3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾」の第2弾を2017年2月11日(土・祝)に開催する。第2弾の「内定力強化講座」は、社会人経験豊富な世代の卒業生ら約30名が面接やエントリーシートについての指導を面接官としての視点から行...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所