カクテルアワードVol.14 『チャンピオンカクテルフェア』
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、4月30日(日)までチャンピオンカクテルフェアを開催しています。 今年で第14回目を迎えたカクテルアワードで、『日本の魅力~世界に誇る日本の世界遺産~』をテーマに創られたオリジナルカクテルで見事に優勝した小鷲 崇文の『INORI いのり』~紀伊山地の霊場...
- 2017年03月18日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
京王プラザホテル(東京:西新宿)では、4月30日(日)までチャンピオンカクテルフェアを開催しています。 今年で第14回目を迎えたカクテルアワードで、『日本の魅力~世界に誇る日本の世界遺産~』をテーマに創られたオリジナルカクテルで見事に優勝した小鷲 崇文の『INORI いのり』~紀伊山地の霊場...
金沢工業大学では学生、社会人を対象とした独創的なシステム開発コンテスト「KITハッカソン」を「オリンピック・パラリンピックと地方創生~金沢からオリンピック・パラリンピックに参加しよう!~」をテーマに、2017年3月18日(土)から20日(月)まで、金沢工業大学扇が丘キャンパス12号館1Fアント...
昨年好評だった「デパ屋(おく)」のBBQテラス!
今年は早くも3月17日からスタート!
昨年4月22日(金)にオープンし、ご好評頂いた港南台高島屋屋上のBBQテラスが、
本年は約1ヶ月早くオープン!利用料も昨年より安くなり、
より手軽にご利用いただけるようになりました。
BBQテラス 嬉しい5つのポイント
ポイント(1) 港南台駅近くで、アクセス良好!
JR港南台駅...
公益社団法人 日本看護協会(会長:坂本すが)とジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ(※)は、3月16日(木)、「ヘルシー・ソサエティ賞」の第13回授賞式をザ・プリンス パークタワー東京にて執り行いました。授賞式では、教育者部門、ボランティア部門(国内・国際)、医療従事者・医療介護部門...
「東京建築アクセスポイント」は、人と社会を繋げる公益性のある活動をミッションとしています。これからの活動をみなさんと一緒に深めるため、2017年3月18日(土)に5つのツアーと設立記念トークイベントを開催します。昨年10月に設立以降、すでに十数回のツアー実績があります。
東京建築アクセスポイント設立記念トークイベント
【建築へのアクセス Access to Architecture】
2017年3月18日(土)17:00開催 SHIBAURA HOUSEにて
「建築を見ること」について皆さんと一緒に広く考えたいと思い、設立記念イベントを開催します...
3月22日(水)より横浜高島屋地1階特設会場にて、「ありあけ」の新ブランド
<BLOMA ROSA>(ブロマ・ローザ)を先行販売いたします。
60年以上前に誕生し、全国的に有名なマロンケーキ「横濱ハーバー」をはじめ、
個性的でおいしいお菓子を今日まで多く生み出し、
多くの人々に愛されている「ありあけ」。
移り変わる時代とともに、いろいろなシリーズのお菓子を
発表・発信しつづけています。
このたび、その「ありあけ」が新たに、...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 獨協高等学校(東京都文京区)演劇部は、俳優座劇場で行われる高校演劇の春の祭典「第25回はいすくうるドラマすぺしゃる IN 俳優座劇場」に出場する。同校の舞台は4月3日(月)17時30分から。チケットは一般、高校生、大学生は1000円、...
追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 坂井東洋男)は2015年4月、「普代村の奇跡」で知られる岩手県普代村と連携協定を締結。同村の地域活性化のため、学生らが同村を訪問し、聞き取り調査や現場の視察などに取り組んでいる。こうした中、3月24日(金)には地域創造学部の学生5名が普代村役場を訪問。村の職...
成蹊大学(東京都武蔵野市)は3月27日(月)、学生たちが企画・運営した「東北復興スタディツアー2017 in いしのまき」(2月8日~10日実施)の成果報告会を開催する。これは、同ツアーに参加した学生たちが、住民の方々に直に話を聞き感じたことを、「当時の震災の様子」や「震災前後のコミュニティづ...
ロビーでの無料展示も
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、3月28日(火)から4月30日(日)まで、「富士山を愛した染色家久保田一竹の世界展」を開催するのに伴い、4月25日(火)に久保田一竹美術館(山梨県:河口湖町)の名誉館長 宮原作夫氏のトークとこの日限りのランチをお楽しみいただく特別イベントを開催いたします。
...