日本映画大学が2月11日・12日にイオンシネマ新百合ヶ丘で卒業制作映画を一般公開
日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は2月11日(土)・12日(日)に、イオンシネマ新百合ヶ丘で「第3回卒業制作上映会」を開催する。当日は、4年間映画を学んできた学生が、その集大成として、1年間かけて制作したドラマ3作品・ドキュメンタリー4作品を発表。上映前にはスタッフによる舞台挨拶も...
- 2017年01月14日
- 08:05
- 日本映画大学
日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は2月11日(土)・12日(日)に、イオンシネマ新百合ヶ丘で「第3回卒業制作上映会」を開催する。当日は、4年間映画を学んできた学生が、その集大成として、1年間かけて制作したドラマ3作品・ドキュメンタリー4作品を発表。上映前にはスタッフによる舞台挨拶も...
2017年1月19日(木)、神奈川大学アジア研究センター主催による国際シンポジウム「東アジアの社会運動から考える“民主主義”の行方―台湾・香港・韓国・沖縄・日本―」を開催する。 ○日 程: 2017年1月19日(木)10:30~14:30 ○会 場: 神奈川大学 横浜キャンパス 3号館3...
2017年1月20日(金)から22日(日)の期間に『Global Game Jam 2017(GGJ2017)』が世界577の会場(1月12日現在。2016年の実績は632会場)で開催され、東京工科大学八王子キャンパスもその1会場として実施される。会場の運営等をメディア学部が実施し、メディア学...
明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)は、2017年2月4日、「大学と地域連携の未来」をテーマとしたシンポジウムを開催する。参加費無料、要事前申し込み。 今年度、明海大学外国語学部日本語学科の学生が行った、小学校・高等学校の日本語指導に関する支援等の実施状況について、自治体・教育機関関...
エントリー受付1/31まで!省エネルギーで健康、快適で美しい住環境を募集する年に一度の省エネ住宅コンペティションです。
応募条件【設計・施工のいずれかが、パッシブハウス・ジャパン賛助会員または省エネ建築診断士であること。】
主催:一般社団法人パッシブハウス・ジャパン
国内トップクラスの省エネ住宅コンペ
「第2回エコハウス・アワード」開催決定.
【エントリー物件募集中!】
--------------------------------------
2017年で7周年を迎える一般社団法人パッシブハウス・ジャパン(以下PHJ)は、賛助会員1...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「クリエイションギャラリーG8」( http://rcc.recruit.co.jp/ )では、2017年1月13日(金)より2月16日(木)の期間、「中村至男展」を開催いたしま...
滋賀県立大学(滋賀県彦根市)は3月11日(土)に公開講演「井伊直虎の城」を開催。戦国時代史研究の第一人者である静岡大学名誉教授の小和田哲男氏を講師に迎え、2017年のNHK大河ドラマで話題の「井伊直虎」の実像に迫る。同講演会は2部構成となっており、第1部では小和田氏による講演、第2部では小和田...
平成28年12月17日(土)、北海道中標津町で「インカレねむろ・大学等研究プロジェクト2016研究発表会」(主催:北海道根室振興局)が開催され、阪南大学国際観光学部の学生8名の「標津町の大自然とグルメで個人観光客を誘致~グルメ情報とサイクリングコースの提案~」が最優秀賞となる根室振興局長賞を受...
阪南大学サッカー部より5名の選手が、Jリーグチーム3クラブに新加入することが決定した。それを受け、1月11日(水)に新加入内定発表会見が開催された。 主将であるFW外山凌(前橋育英高)は水戸ホーリーホックに、DF甲斐健太郎(立正大淞南高)とMF大本祐槻(野洲高)はFC岐阜に、インカレ20...
日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は2月14日(火)に公開講座「スミスからトランプまで 映画のなかのアメリカ政治」を開催する。講師は、東京大学法学部教授で政治学者として活躍している藤原帰一氏。「スミス都に行く」や「大統領の陰謀」などのアメリカ映画を通してアメリカの政治について考える。...