LUMINE 0 + H.P.FRANCE N.Y. Inc.
「NEW YORK , NEW WORK」 開催
開催期間:2017年2月4日(土)~2017年2月5日(日)
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)が手がける新たな商業施設「NEWoMan」(ニュウマン)内文化交流施設「LUMINE 0(ルミネゼロ)」において、H.P.FRANCE N.Y. Inc.と協業し、「NEW YORK,NEW WORK」を2017年2月4日(土)・2...
- 2017年01月12日
- 17:29
- 株式会社ルミネ
1月16日(月)まで、横浜高島屋8階ギャラリーにて、「招き猫」の魅力をご紹介する展覧会を開催致します。
日本人にとって最も身近な縁起物のひとつ、「招き猫」。
商店の軒先やスーパーのレジ、会社の受付、個人宅の玄関先まで、
私たちの暮らしに溶け込んでいるものです。
片手を上げて福を招く、その愛らしくもユニークな姿には、
誰もがほほえましく思うものですが、
時代や地域によって色・形が大きく異...
- 2017年01月12日
- 14:31
- 株式会社高島屋
ルミネのアートアワード「LUMINE meets ART AWARD 2016」受賞作品展示
注目のクリエイティブ集団「TYMOTE」の映像作品展示も
ルミネ新宿・ルミネエスト新宿にて(2月1日(水)まで)
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は、一般公募により優秀なアーティストの作品を館内に展示する「LUMINE meets ART AWARD 2016(以下、「LMAA」)」の受賞作品6点を2017年1月10日(火)~2月1日(水)の期間、ルミネ新宿のエレベーターやウ...
- 2017年01月12日
- 10:50
- 株式会社ルミネ
このたび、池袋駅すぐ近くの池袋キャンパス9号館にて、公開講座を実施する。1月・2月に計4講座を開講しますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
このたび、東京福祉大学池袋キャンパスでは、一般の方を対象に、文化教養の向上を図るため、同大の研究成果を広く社会に還元する公開講座を開催する。...
金沢工業大学では、学部2年次生が後学期の必修科目「プロジェクトデザイン実践」で取り組んだ活動成果を発表する公開ポスターセッションを、1月17日(火)~20日(金)、23日(月)の5日間、同大扇が丘キャンパス23号館1階で開催する。2年次生279チーム(1621人)が、地域社会や専門に関連した身...
東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1、学長:高野克己)総合研究所研究会「稲・コメ・ごはん部会」は、平成29年1月25日に第3回セミナーを開催する。
【日 時】
2017年1月25日(水)
第3回セミナー14:00~16:45、情報交換会17:00~19:00
【場 ...
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は関東農政局と連携して、現代生活学科専門科目、「プロジェクト演習a−地方創生に向けた課題解決提案演習−」(全15回)において、学生が「地方創生」に関する地方自治体の課題を考える「課題解決提案型授業」を実施している。
今年度の講義は、江戸時代から続...
アフタースキーに日帰りで海の幸を満喫できる「糸魚川シーフードシャトルバス」周知イベント / 国内外のスキーヤーで賑わう白馬のゲレンデに糸魚川特産「南蛮エビ汁」などが登場!/ 糸魚川大規模火災被災者支援チャリティーイベントも開催
白馬観光開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:高梨光)が運営する白馬岩岳スノーフィールドでは、2017年1月15日(日)、新潟県糸魚川市と連携し「HAKUBA VALLEY+糸魚川Sea シーフードシャトルバス周知イベント in 白馬岩岳スノーフィールド」(主催:糸魚川シー...
- 2017年01月11日
- 15:03
- 白馬観光開発株式会社
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、昨年11月に田中史生教授が著書『国際交易の古代列島』(KADOKAWA)で「古代歴史文化賞大賞」を受賞したことを受けて、田中教授本人が受賞作の魅力を語るトークイベント「著者が語る本のツボ」を1月18日(水)に横浜・金沢八景キャンパスで開催す...
東京農業大学(学長:高野克己)国際食料情報学国際バイオビジネス学科は、農林水産省が推進する農業女子プロジェクトにおける「未来の農業女子育成 チーム“はぐくみ”」と連携し、バイオビジネス経営実践論特別講義の一環として、「農業分野における女性の活躍について考える」をテーマにシンポジウムを開催する。...