イベント

YCU理系フェスタ(植物編・科学編・医学編)を7月30日(土)に同日開催

従来より「理科離れ」が囁かれてきたが、2017年度から文部科学省が「Jr.ドクター育成塾」の事業化を予定するなど、科学や数学に強い人材を育てようという気運が高まっている。横浜市立大学は、「植物編」・「科学編」・「医学編」の3分野を同日開催し、理系分野への興味・親近感の喚起を図る。 《YCU...

白鴎大学が8月22日から高齢者向け生涯学習事業 「白鴎大学いきいき公開講座」(全4講座)を開講

白鴎大学(栃木県小山市/学長・奥島孝康)は8月22日(月)から4日間、「白鴎大学いきいき公開講座」を実施する。これは「地域に根ざす大学」として高齢者向けに開講する生涯学習事業で、昨年に引き続き2回目。全4講座で、1講座から申し込み可能。65歳以上を対象としているが、内容に関心があれば年齢を問わ...

株式会社ボーネルンド

ボーネルンド、磁石でつながる数学ブロック「マグ・フォーマー」13アイテムを新発売

世界65カ国で支持され、教育現場でも活用 7/29(金)全17アイテムへ拡充、アカチャンホンポ全店での販売も開始
子どもの健やかな成長に寄与することを目的に教育玩具の輸入・開発・販売とあそび環境開発を行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西弘子)は、幾何学形の磁石ブロック「マグ・フォーマー」から13アイテムを7月29日(金)に新発売します。既存の4アイテムから全17アイテムへ拡大...

虹色PRパートナー

第25回レインボー・リール東京、上映プログラム決定のお知らせ

NPO法人レインボー・リール東京は、2016年7月9日(土)~7月18日(月・祝)の10日間にわたり、『第25回レインボー・リール東京 ~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~ 』を開催しています。 本映画祭は、LGBT(セクシュアル・マイノリティ)を題材とする作品を上映する映画祭です。本年は...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

ボートレース江戸川 外向発売所「BOATRACE365」がリニューアルオープン

~12場併売 1日最大144レースが楽しめる「ボートレースのデパート」がここに誕生!~
平成28年7月16日(土)より、 ボートレース江戸川(東京都江戸川区東小松川)の外向発売所BOATRACE365及び場内指定席(GOLD・MIYABI)では、 全国初となる最大12箇所のボートレース場の舟券が購入できる「12場併売」を開始します。 本施設は、ボートレース江戸川が開催す...

株式会社京王プラザホテル

美味しいプチバカンスをシティホテルで「サマーリゾートフェア 2016」

ハワイ、南イタリア&南フランス、香港、カリブ海など世界の海&山リゾートを巡る
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、8月1日(月)から31日(水)まで館内のレストラン&バー・ラウンジ7店舗において、ハワイ、南フランス&南イタリア、香港、バリ島、カリブ海など各国のサマーリゾートをイメージしたお料理を提供するフェアを開催いたします。 期間中、フェア対象のディナーメニューを事...

芝浦工業大学

芝浦工業大学が「Shibaura Business Model Competition」を開催~賞金100万円、技術を活かしてビジネスを創出する人材の育成を

芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)専門職大学院工学マネジメント研究科(MOT)は、TIS株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長:桑野徹)、株式会社エスアイテック(東京都江東区/代表取締役社長:鈴見健夫)、および飯田グループホールディングス株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長:西河洋一...

拓殖大学が7月23日に「拓殖大学海外事情研究所附属台湾研究センター設置記念シンポジウム」を開催

拓殖大学は7月23日(土)に「拓殖大学海外事情研究所附属台湾研究センター設置記念シンポジウム」を開催する。これは、同大学海外事情研究所の附属機関として設置された台湾研究センターの開設を記念して行うもの。ゲストとして元台湾駐日代表の羅福全氏とエッセイストの陳柔縉氏らが登壇予定。受講料1,000円...

愛知医科大学の高橋周治選手が日本陸上競技選手権大会男子100mで7位入賞 -- 日本トップクラスの選手らと肩を並べる

愛知医科大学(愛知県長久手市)医学部3学年次生の高橋周治選手は、6月25日にパロマ瑞穂スタジアム(愛知県名古屋市)で開催された「第100回日本陸上競技選手権大会」の男子100mで7位入賞を果たした。タイムは10秒49。  高橋周治選手は、日本中の注目・関心が集まる「第100回日本陸上競技選...

金沢工業大学が高校生を対象に「KIT数理講座」を開催

金沢工業大学数理工教育研究センターでは高校生を対象とした「平成28年度 KIT数理講座」を7月16日(土)13時から16時30分まで扇が丘キャンパス23号館4階フロアで開催する。数学や理科・科学・モノづくりに興味のある高校生に、普段とは異なる側面での数学の学習や面白さ、モノづくりにおける数学・...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所