京都産業大学の学生が地域・企業と連携し祇園祭函谷鉾の運営に参加
ユネスコ無形文化遺産に指定されている京都祇園祭の山鉾行事で、京都産業大学文化学部の学生が函谷鉾(かんこぼこ)保存会と協働し、祇園祭を支える一員として山鉾行事に参加している。 函谷鉾町は商業地に位置し、住民のいない町であるため、伝統文化を継承していくための若い力が必要だと、近隣企業と同大と...
- 2016年07月09日
- 08:05
- 京都産業大学
ユネスコ無形文化遺産に指定されている京都祇園祭の山鉾行事で、京都産業大学文化学部の学生が函谷鉾(かんこぼこ)保存会と協働し、祇園祭を支える一員として山鉾行事に参加している。 函谷鉾町は商業地に位置し、住民のいない町であるため、伝統文化を継承していくための若い力が必要だと、近隣企業と同大と...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の7月後半の放送予定をお知らせします。
【7月後半の放送予定】
17日
ボートレース鳴門 SG 第21回オーシャンカップ 12R(5日目)
司会 : 荻原次晴 (元スキー・ノルディック複合日本代表)
アシスタント : 磯山さやか(タレント)
ゲスト : 里崎智也 (元プロ野球選手)
ナビゲーター : 大 (グランジ/...
ドクターズコスメ「アンプルール(AMPLEUR)」が、2016年7月10日(日)~13日(水)までの4日間、京王百貨店 新宿店1階正面入口特設会場にて、期間限定のショップをオープン。 優れたブライトニング作用を持つ新安定型ハイドロキノンを配合することで、大人の肌に内側から輝く透明感をもた...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄 以下、リクルート)の事業育成機関である「Media Technology Lab.」(以下、MTL)は、ユーザーエクスペリエンス(以下、UX)実務者を対象とした無料イベント「゛RIDE゛ UX Sk...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。 下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■卓上の光景 金光...
神奈川工科大学が主催する、中学・高校生から創造性、個性豊かな「IT(情報技術)に関する夢」を募集するコンテスト「U18リケメン・リケジョのIT夢コンテスト2016(略称: IT夢コン2016)」の最終審査会が開催される。 6回目となる今回は、全国の中学校・高等学校・高等専門学校42校から...
今夏開催されるリオデジャネイロオリンピックに出場が決定した法政大学学生・卒業生の活躍を祈念して、市ケ谷キャンパスにて「リオデジャネイロオリンピック出場者壮行会」を開催する。壮行会では選手たちが挨拶や大会への決意を述べる予定で、同大応援団と学生たちが選手たちへエールを送る。 ◆「リオデジャネ...
東洋学園大学(東京都文京区)が実施した調査では、1964年の東京オリンピックをよく知らない若者が80%を超える一方で、1964年の過去の記憶が2020年を盛り上げる要因になると回答する割合は35%を超えた。この結果を受け、2020年の東京五輪の開会式と同じ7月24日(日)から、東洋学園史料室が...
東洋大学(東京都文京区/学長:竹村牧男)は、8月2日(火)東京会場、8月4日(木)大阪会場の2会場にて、現代学生百人一首第30回を記念した特別セミナーを開催する。関西地区での開催は初となる。このセミナーでは、中学校・高等学校、専門学校等の先生方を対象とした、基調講演者による短歌の魅力や短歌創作...
こども服や、子どもの姿が描かれた絵画・版画・写真などを通して、時代につれて変遷してきた子ども観の歴史を辿ります
■開催概要
こどもがどんな服を着ているのかは、大人たちが「こども」という存在をどう認識しているのかを反映しています。一人前になるまでの過渡期と捉えられているのか、大人とは異なる存在として愛されるのか――。小さな体を包む服装から、その時代・その社会に求められた「こどもらしさ」が伝わってくるの...