武蔵大学が11月5日(土)・6日(日)に第64回白雉祭(しらきじさい)を開催
今年で64回目を迎える武蔵大学の大学祭「白雉祭」(しらきじさい)は、学生が主体となって運営されるイベント。今回のテーマは、「笑う雉には福来たる」で、白雉祭を通して来場者の人たちと笑顔を共有できたらという思いを込めている。 野外にやぐらを組んで行う音楽ライブや大講堂での人気お笑い芸人のライ...
- 2016年10月28日
- 08:05
- 武蔵大学
今年で64回目を迎える武蔵大学の大学祭「白雉祭」(しらきじさい)は、学生が主体となって運営されるイベント。今回のテーマは、「笑う雉には福来たる」で、白雉祭を通して来場者の人たちと笑顔を共有できたらという思いを込めている。 野外にやぐらを組んで行う音楽ライブや大講堂での人気お笑い芸人のライ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)では、高校生が本格的に志望校を決める時期に合わせ、入試〈直前〉期ならではの対策講座を行う。入試説明をはじめ、予備校講師による英語・国語(現代文)の過去問題の解説、選択科目の学習ポイントの解説をする。この他、個別相談ブースを設け、受験生の疑問に答える。 ...
文化学園大学(東京都渋谷区/学長:大沼淳)はこのたび「高校生ファッション画コンテスト」を開催する。 4回目を迎える文化学園大学主催の「高校生ファッション画コンテスト」。今年は615点の作品が同大へ寄せられた。高校生自らテーマを決め、オリジナルのファッションデザインを表現した力作揃いとなっ...
筑波学院大学は、インドネシアのムハマディア大学から来日する7名の教授と日本側の教授陣で、11月9日(水)に共同国際セミナー、「インドネシアからの声」と題するセミナーとパネルを開催する。セミナーは英語で行われ、入場無料。 筑波学院大学(茨城県つくば市、学長大島愼子)は、来る11月9日(水)...
近畿大学医学部堺病院(大阪府堺市)は、平成28年(2016年)10月29日(土)、抽選で選ばれた近隣の小学生30人を対象に「職業体験 in 近大堺病院」を開催する。過去3回の開催は参加者に大変好評で、今年で4回目の開催になる。 【本件のポイント】 ●地元の小学生に、本格的かつ実践的に医療...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、11月2日(水)、3日(木・祝)の2日間、奈良キャンパスで農学部祭「第28回飛鳥祭」を開催する。 【本件のポイント】 ●近大マグロの解体ショーを実施 ●近大生まれの鮮魚や附属湯浅農場で作られたお米や農産加工品などの販売を通じて地域の方々と交流を深める ...
横浜市立大学は、昭和を代表する国文学者 西郷信綱氏(横浜市立大学名誉教授)の生誕100年を記念し、回顧展を開催する。 西郷氏は国文学界で先進的な問題提起を続けた戦後を代表する学者であり、鎌倉アカデミアの教授陣として名を連ねた。 パネル展示では著作をはじめ交友関係をとおして西郷氏の...
中央大学は10月28日(金)に、日本代表としてリオデジャネイロオリンピックに出場した同大卒業生を招いて報告会を開催する。当日は、陸上男子400mリレー2位の飯塚翔太氏(ミズノ)と、競泳男子400mリレー8位入賞の小長谷研二氏(岐阜西スポーツクラブ)が在学生に“自己の目標を達成するまでの体験談”...
文京学院大学では、教員陣の研究成果や、「本郷キャンパス」・「ふじみ野キャンパス」で行われるイベント予定、最新トピックスなど、報道関係者向けにさまざまな情報を発信しています。
~~~~~~
今月の目次
~~~~~~
1) 東京消防庁の「地域の防火防災功労賞」で「優良賞」受賞
本学の外国人対応力をいかした地域防災への貢献が評価
9月7日(水)
2) 越生町の「区民のつどい」に本学学生11名が参加
中山間地域の活性化を目指す「ふるさと支援...
福岡LGBT支援団体、NPO法人Rainbow Soup(http://rainbowsoup.net/)は、2016年5月のGAP×TRPチャリティTシャツコンペティションにて寄せられた支援金をもとに、「九州レインボープライド」開催日の前日 11月5日(土)に、単独では福岡初となるレインボー...