「TSUNAGUプロジェクト~諦めない・諦めさせない~」 進路未定の4年生の就職活動を徹底サポート -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、「日本一就職の面倒見が良い大学」を目指して、これまで就職指導を行ってきたゼミの指導教員やキャリアセンターに加え、総務部や人事部など管理系の事務職員も動員し、進路未定の4年生の就職活動を全学をあげて支援する「TSUNAGU(繋ぐ)プロジェクト~諦めない・諦めさせない...
- 2016年10月30日
- 08:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、「日本一就職の面倒見が良い大学」を目指して、これまで就職指導を行ってきたゼミの指導教員やキャリアセンターに加え、総務部や人事部など管理系の事務職員も動員し、進路未定の4年生の就職活動を全学をあげて支援する「TSUNAGU(繋ぐ)プロジェクト~諦めない・諦めさせない...
近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)環境・まちづくり系専攻准教授の田中晃代のゼミは、平成28年(2016年)11月6日(日)に、日本一の里山で知られる兵庫県川西市黒川で、その魅力を伝える写真展「蘇る!黒川の歴史写真&ナウ展」を開催する。 【本件のポイント】 ●若者の視点で黒川の里山の魅...
近畿大学東京センター(東京都中央区)は、平成28年(2016年)11月4日(金)、同大の全学部1~3年生、大学院修士(博士前期)1年生を対象に「マスコミ業界フェア」を開催する。同イベントの開催は昨年度に引き続き2回目。 【本件のポイント】 ●マスコミ企業の採用担当者・社員の声を直接聞き、...
近畿大学(大阪府東大阪市)体育会水上競技部に所属する一ノ瀬メイ選手(経営学部2年生)が、「東大阪市 平成28年文化・スポーツ表彰」を受賞することになり、平成28年(2016年)11月3日(木・祝)に東大阪市役所にて東大阪市の野田義和市長から表彰状が贈呈される。 【本件のポイント】 ●近畿...
理科好きの幼児・児童に集まっていただき、知育玩具のブロックを使って、地元である厚木市の未来都市をつくってもらうクリスマスイベントを開催する。同日開催で、科学学習体験教室も実施する。 理科好きの幼児・児童・保護者約300名の方に集まっていただき、知育玩具のブロックを使って、地元である厚木市...
追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:坂井東洋男)社会学部古川隆司ゼミの学生らが整備に協力した茨木市耳原(みのはら)地区のコミュニティ施設「耳原ぷらっとホーム」がこのたび完成した。11月1日(火)に開催されるお披露目式では、学生らが今後の施設の活用方法について提案するプレゼンテーションを行う。 ...
立正大学は、11月5日(土)に第12回法学部・法制研究所シンポジウムを熊谷キャンパスで開催する。これは、法律や政治、法学教育に関する問題についての現状や議論などを紹介することで、学生のみならず地域の方々にも法学や政治学の分野に興味を持ってもらい、ともに考えていく場を提供するというもの。今回は、...
大東文化大学大学院外国語学研究科日本言語文化学専攻(東京都板橋区)は11月3日(木・祝)、第8回「東西文化の融合」国際シンポジウム「傀儡子と観相(人相占い)の東西 海外の大学生・大学院生に対する日本語教育」を開催。講演やセッション、清元「傀儡師」、傀儡舞「案山子」実演のほか、「ホームカミング・...
~ロマンチックなクリスマス演出に~
新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:堀 由紀子)で2016年7月16日(土)より開催中の「ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~」。11月1日(火)からはいよいよ最終章となるパート3がスタート!ロマンチックなクリスマス演出が加わります。
新江ノ島水族館がご提案...
-11月16日 (水)、会場内にてトレ・ビッキエーリ試飲会を開催-
ガンベロロッソ株式会社(本社:イタリア、ローマ)は毎年東京で開催しているトレ・ビッキエーリ試飲会を今年は「ヴィネクスポ・東京」内で開催します。
この試飲会ではガンベロロッソ社が発行する世界的に権威のあるイタリアワインガイド、『ヴィーニ・ディタリア2017』にて最高賞の「トレ・ビッキエーリ...