東京理科大学が平成28年度「宇宙教育プログラム」の受講生を募集 -- 文部科学省宇宙航空科学技術推進委託費委託事業
東京理科大学(学長:藤嶋 昭)は4月4日から、平成28年度「宇宙教育プログラム」の受講生の募集を開始した。これは、高校生および大学生を対象としたもので、“本物”をテーマとした講義や実習、模擬宇宙環境体験(パラボリックフライト実験)、最先端で活躍する研究者・技術者・飛行士との交流を通じ、プログラ...
- 2016年04月14日
- 08:05
- 東京理科大学
東京理科大学(学長:藤嶋 昭)は4月4日から、平成28年度「宇宙教育プログラム」の受講生の募集を開始した。これは、高校生および大学生を対象としたもので、“本物”をテーマとした講義や実習、模擬宇宙環境体験(パラボリックフライト実験)、最先端で活躍する研究者・技術者・飛行士との交流を通じ、プログラ...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は4月27日(水)~5月10日(火)まで、「勇気の証言 ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝の選択」を開催。ナチス・ドイツのユダヤ人大量虐殺の歴史を振り返るとともに、その時代を生きた「アンネの日記」の著者アンネ・フランクと、「命のビザ」で多くのユ...
学習院大学史料館(東京都豊島区)は4月2日から平成28年度春季特別展「幕末京都の学習院」展を開催している。これは、2017年に京都の学習院が開校170年、東京の学習院が開校140年を迎えることを記念したもの。京都の学習院にまつわる品を展示し、学習院の淵源を見直す。5月28日(土)まで。入場料無...
2016年4月27日(水)~5月9日(月)日本橋高島屋 8階ホール/ 入場無料
-----------------------------------------------------------------------
名称:笑点 放送50周年特別記念展
会期:2016年4月27日(水)~5月9日(月)
会場:日本橋高島屋 8階ホール
料金:入場無料
主催:...
~暮らしをもっと楽しく、ルミネが提案する学びの場~ 内面のオシャレを磨くヒントがいっぱい!4月から講座の受付が開始
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は、暮らしをもっと楽しくするカルチャースクール「CLASS ROOM ~THE SCHOOL FOR A GOOD LIFE~」の2年目の開校が決定。2016年度春学期4月の講座の受付を4月13日(水)より、スタートします。
...
村長と学生ダンサーズが郡山市の伝統舞踊「ひょっとこ踊り」で来場者を歓迎
文京学院大学は2016年4月17日(日)、都市農村交流の一環として、「いま!文京学院大学が熱い!!地域の声を届ける大学とその学生によるトークショー!」を埼玉県桶川市のパトリア桶川店にて実施します。本イベントには本学学生と福島県郡山市逢瀬町の農家民泊「なんだべ村」の“村長”である石井忠勝氏が登壇...
中央区内に在住・在学の小学生を中心に、地域の子供たちを対象としたスポーツ教室で、一流のアスリートらが監修し、親子が一緒になって楽しめるプログラムを開催
三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:藤林 清隆)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、
2016年5月22日(日)より東京湾岸エリアにて「WANGAN ACTIONスポーツアカデミー」を開催いたします。
三井不動産レ...
株式会社ジャパンマテリアル(代表取締役社長:吉江亮一)とIT・デジタルコンテンツ業界の各分野で活躍するスペシャリストを育成する学校法人・専門学校 HALは、ソフトバンクロボティクス株式会社が開発・提供する人型ロボット「Pepper」を高齢者介護の現場で活用するためのコンテンツ(アプリケーション...
武蔵野大学(東京都江東区/学長:西本照真)の2016年度のオープンキャンパスの開催日が決定した。学生が主導して企画・運営を行い、学生ならではの元気と思いやりにあふれる武蔵野大学のオープンキャンパスは、来場者から「オープンキャンパスに感動してこの大学に出願を決めた」という好評の声が多く聞かれる。...
観世喜正氏による能「敦盛」の実演と解説、そして総料理長 市川博史による和の心を伝えるコース料理
京王プラザホテル(東京:西新宿)は今年6月に開業45周年を迎えるのを記念し、6月16日(木)に4階/宴会場<錦>において能楽師 観世喜正氏(観世九皐会)による能「敦盛」の実演と解説、そして総料理長 市川博史による和の心を伝えるコース料理の特別メニューをお楽しみいただけるイベントを開催いたします...