8月21日・22日にグローバルな体験入学を開催 -- 金沢工業高等専門学校
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校(石川県金沢市/校長:ルイス・バークスデール)では、中学生を対象に、8月21日(金)、22日(土)の9時から15時まで「夏休み体験入学」を開催する。英語でクッキングやゲーム制作に挑戦し、外国人教員や金沢高専生と親し...
- 2015年07月18日
- 08:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校(石川県金沢市/校長:ルイス・バークスデール)では、中学生を対象に、8月21日(金)、22日(土)の9時から15時まで「夏休み体験入学」を開催する。英語でクッキングやゲーム制作に挑戦し、外国人教員や金沢高専生と親し...
大阪工業大学(大阪市旭区/学長:井上正崇)工学部電気電子システム工学科大森英樹研究室の学生チームがIEEE主催の国際学生コンテストIFEC(International Future Energy Challenge)Final Competitionで第3位に入賞した。これは、7月13日~15...
明治大学法学部(学部長:間宮 勇)は、英語で日本の法と法制度を学ぶ、外国人を対象とした夏期短期集中プログラム「Law in Japan Program」を7月27日(月)~8月7日(金)、明治大学駿河台キャンパスで実施する。 このプログラムは2009年にスタートし、今回で7回目を数える人...
サメやクラゲ、ポリプテルスやサソリ… 恐竜が生きた太古の時代のいきものたち
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、世界三大恐竜博物館である福井県立恐竜博物館(福井県勝山市、館長:竹内 利寿)の協力のもと2015年7月28日(火)~9月30日(水)の期間に開催する「恐竜たちと水族館2015」において、音と光による体感型新展示『ジュラシックトンネル』を開催しま...
“想像力あふれる子どもたちの才能を開拓”
審査委員長はよしもと芸人のサバンナ・八木に決定!
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)と、京都国際映画祭実行委員会(実行委員長 映画監督 中島貞夫氏)は、想像力あふれる子どもたちの才能の開拓をテーマとして、京都国際映画祭とコラボレーションしたアートイベント『空想すいぞくかんグランプリ』を2015年8月1日(土)~9月30日(水)(※...
アメリカで1969年に誕生以来、150以上の国や地域で愛され続けてきた「セサミストリート」が日本橋高島屋に。エルモやビッグバードなど人気のマペットたちが大集合し原画やストリートボードも展示。記念撮影コーナーや45周年記念グッズなどの販売。会期中、各日先着3,000名様にオリジナルうちわをプレゼント。
セサミ ストリート
45thアニバーサリーフェア
A look behind the longest street in the world
入場無料
■会期: 7月 30日(木)~8月10日(月)・・・日本橋高島屋8階ホール
8月 12日(水)~24日(月)・・・横浜高島屋ギャラリ...
何を思い、何を伝えたかったのか?貴重な裏付け資料と作品を通して、作家・山崎豊子の人生の軌跡を紹介する初の展覧会を開催。先ごろ見つかった「戦時下の青春を綴った貴重な日記」も初公開!
何を思い、何を伝えたかったのか?
貴重な裏付け資料と作品を通して、作家・山崎豊子を紹介する初の展覧会
「戦時下の青春を綴った貴重な日記」も初公開!
追悼 山崎豊子展
~不屈の取材、情熱の作家人生~
会期(予定):2015年9月25日(金)~10月5日(月)会場:日本橋高島屋8...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 慶應義塾ニューヨーク学院(高等部)は7月25日(土)に「創立25周年記念事業シンポジウム・懇親会」を開催する。当日は、「一貫教育のグローバル化とニューヨーク学院の役割」と題して講演やパネルディスカッションを行うほか、懇親会も開催される...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■表裏一体 番 洋・白石 ...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/ )」では、2015年7月21日(火)より8月6日(木)の期間、第11回写真「1_WALL」グランプ...