イベント

オリックス株式会社

京都水族館、京都市との連携事業「第1回地域生きもの探偵団」を開催

児童が地域の豊かな魅力を学び自然を再発見する
『京都水族館』(京都市下京区、館長:下村 実)は、京都ならではの自然環境や伝統文化を後世に受け継ぎ、目指すべき生物多様性保全の方向性を示すため京都市が2014年3月に策定した「京都市生物多様性プラン」の趣旨を踏まえ、京都市との連携事業第2弾を行いますのでお知らせします。 連携事業第2弾と...

太陽のマルシェ実行委員会

太陽のマルシェ 2015年7月11日(土)・12日(日)東京勝どきにて開催 ~今月のテーマは『スパイス&ハーブ』~

夏の疲れを吹き飛ばそう!料理の味や香りを引き立てる名脇役が大集合~スパイスを活かした本格的なインドカレーも~
太陽のマルシェ実行委員会は、日本最大級の「食べる・買う・学ぶ・体験」ができる新しい都市型マルシェ  「太陽のマルシェ」(http://www.timealive.jp)を東京都中央区勝どきにて2015年7月11日(土)・12日(日)に開催いたします。 7月開催の「太陽のマルシェ」のスペシャル...

株式会社京王プラザホテル

若手スタッフが提案する今月のオリジナル作品 7月のマンスリーカクテル・ブレッド・スイーツ

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手バーテンダー、ブーランジェ、パティシエがそれぞれ、月替わりの限定カクテル、パン、ケーキを販売しております。各担当のオリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ・7月 マンスリーカクテル (2015年のテーマ:世界の都市) 『Honolulu...

英国ケンブリッジ大学で東北の被災地域の高校生と共にサイエンス・ワークショップ「2015 UK-Japan Young Scientist Workshop」を開催 -- 立教英国学院

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 立教英国学院(イギリス・サセックス州)は7月19日(日)~25日(土)まで、ケンブリッジ大学にて日英高校生のためのサイエンス・ワークショップ「2015 UK-Japan Young Scientist Workshop」(主催:クリフ...

「読売・帝京平成大学チャリティーシート」 読売巨人軍主催試合において被災者約500名を招待 ~同大観光経営学科の学生がイベントの運営をサポートした

帝京平成大学では福島の震災復興支援を目的として、福島県内で開催される読売巨人軍主催試合において「読売・帝京平成大学チャリティーシート」を設け、被災者約500名を招待した。  5回目となる今年度は5月26日(火)に開成山野球場(福島県郡山市)にて「読売巨人軍vs埼玉西武ライオンズ」戦を開催。...

昭和女子大学が7月9日に特別授業「待ったなしの主権者教育・18歳選挙権」を開講 -- 衆議院議員の船田元氏を招請

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)は7月9日(木)に特別授業「待ったなしの主権者教育・18歳選挙権」を開講する。これは、同大の一般教養科目「法学B(憲法)」の授業を一般に開放するもの。「選挙権年齢に関するプロジェクトチーム」座長で「公職選挙法等の一部を改正する法律案」法案提出者代...

千葉商科大学の学生たちが留学生を全面サポート -- 海外9 カ国・地域15 大学の学生たちとのサマープログラムを開講

千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)国際センター(センター長:高橋百合子国際教養学部教授)では、同大がホスト校となり、カナダ、中国、インド、インドネシア、韓国、ロシア、台湾、アメリカ、ベトナムの9 カ国・地域15 大学から52 名の学生を招いて、7 月12 日(日)~7 月26 日(日...

北海道情報大学の学生が「MOS世界学生大会2015」の日本大会で入賞

Microsoftが実施しているMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の「MOS世界学生大会2015」の日本大会で、北海道情報大学の学生が入賞した。  MOSは、エクセルやワードなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格。「MOS世界学生大会」の対象は、資格受...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 「ロビーギャラリー」7月1日(水)~9日(木)の展示スケジュールのご案内

京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。 下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■「伝統と革新」畑萬陶...

佐賀県庁

三重津海軍所跡(佐賀県)を含む8県23資産 「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に正式決定

7月5日(日)、ドイツ・ボンでの第39回ユネスコ世界遺産委員会にて
ドイツのボンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第39回世界遺産委員会は7月5日(日)、佐賀県佐賀市の三重津海軍所跡など8県23資産で構成する「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録を正式決定しました。 日本の世界文化遺産は15件目で、「富士山‐信仰の対象と芸術の源泉」(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所