大学院を知ろう! 明治大学が大学院のオープンキャンパス 「合同進学相談会」を開催 ~5月23日(土)、駿河台キャンパスで
明治大学大学院の全研究科が一堂に会し、大学院での学びや進学の意義を紹介する「合同進学相談会」を5月23日(土)、駿河台キャンパスで開催する。 同相談会には、法科大学院・専門職大学院を含む明治大学大学院16研究科と、昨年に引き続き系列法人の国際大学(大学院大学)の2研究科が参加する。 ...
- 2015年05月21日
- 08:05
- 明治大学
明治大学大学院の全研究科が一堂に会し、大学院での学びや進学の意義を紹介する「合同進学相談会」を5月23日(土)、駿河台キャンパスで開催する。 同相談会には、法科大学院・専門職大学院を含む明治大学大学院16研究科と、昨年に引き続き系列法人の国際大学(大学院大学)の2研究科が参加する。 ...
学校法人玉川学園(理事長 小原 芳明)購買部は、昨年に引き続き、5月28日(木)~6月2日(火)に東京・新宿高島屋で開催される 第8回「大学は美味しい!!」フェア に出展する。 「大学は美味しい!!」フェアは、全国の大学から“大学発”の美味しいものを集めて紹介する...
清泉女子大学は5月23日(土)に、認定NPO法人カタリバと「オトナカフェ」を開催する。これは、学生が若手社会人たちとの交流を通して、自分の将来や大学生活について考えるイベント。2012年から実施している人気のイベントで、大学生活の新しい魅力や自分らしい大学生活の過ごし方を発見できる貴重な機会と...
聖徳大学(千葉県松戸市、学長:川並弘純)は聖徳大学創立25周年・聖徳大学短期大学部50周年を記念して、第8回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「少子高齢化社会と子どもの育ち・おとなの発達-ワークライフバランスはなぜ重要か-」を開催する。 「少子高齢化社会」としきりにいわれている。激しい社...
SAGIAの総裁が2国関係の60周年を記念して、若い聴衆へ向けた講演を行った。
サウジアラビア総合投資院(SAUDI ARABIAN GENERAL INVESTMENT AUTHORITY、以下SAGIA)のアブドゥルラティフ・アル・オスマン総裁は東京の早稲田大学にてスピーチを行い、日本とサウジアラビアを結びつける歴史的な関係の深さについて述べました。
アル・オス...
ルミネの環境活動プロジェクト「choroko」
屋上を特別に一般開放し、ワークショップなどのイベントを5/23(土)・24(日)の2日間、開催!
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)が運営する「ルミネ町田」は、ルミネの環境活動プロジェクト「choroko」の一環として、「FUN FUN GARDEN MARKET」を、5月23日(土)・24日(日)の2日間、「ルミネ町田」で開催します。
本イベントは昨秋実...
大阪国際大学・短期大学部は、守口キャンパスの新1号館完成を記念して、守口キャンパス・奥田メモリアルホールで6月20日(土)午後3時から、国際シンポジウム「人を育てる、地域を育てる。スポーツの力で!」を開催する。日本スポーツ振興センター理事長の河野一郎氏が「2020年東京オリンピック・パラリンピ...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は6月7日(日)に、近隣の幼児や小中学生を対象にしたスポーツフェスティバルを横浜・金沢八景キャンパスで開催する。 スポーツフェスティバルでは、関東学院大学でクラブ活動に参加する学生を中心に、陸上、ソフトテニス、ダンス教室などを開催。サッカ...
法政大学比較経済研究所は6月16日(火)に公開講演会「東北地方における新産業の集積形成−航空機産業と医療機器産業を事例にして−」を開催する。 国では新産業として、航空機産業と医療機器産業を位置づけ、経済成長への軸として支援を行っている。 地方圏での新産業の集積は、従来の生産構造で...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は5月23日(土)、24日(日)に、恒例となった「幕張チャリティ・フリーマーケット(幕チャリ)」を開催する。これは、同大の学生ボランティア団体「神田外語大学CUP(Create Universal Peace)」が主催するチャリティ・イベント。売上金...