イベント

Hong Kong Design Centre

DFAアワード2024: アジアで活躍するクリエイティブリーダーを表彰

新設の「デザイナー・オブ・ザ・イヤー」も発表
香港 -Media OutReach Newswire- 2024年11月1日 - 香港デザインセンター(HKDC)はこのたび、革新的なスピリットを有し、アジアに深い影響をもたらしたデザインを称える「DFAアワード2024」の受賞者を発表しました。本年のDFAアワードでは新たにDFAデザイナー...

大同生命保険株式会社

【大同生命】「UCDAアワード2024」表彰 「コミュニケーションデザイン」で史上初2年連続最優秀賞!企業表彰でも「総合賞(シルバー)」を受賞!

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会が「優れたコミュニケーションデザイン」を表彰する「UCDAアワード2024」において、「UCDAアワード2024(最優秀賞)」「総合賞(シルバー)」を同時に受賞しました。アワー...

ICONSIAM

ICONSIAM、カウントダウンイベント「Amazing Thailand Countdown 2025」開催を発表

世界的なアーティストのリサ氏をヘッドライナーに迎えて祝うタイの饗宴
タイ・バンコク - Media OutReach Newswire - 2024年11月1日 - タイ国内外から豪華ゲストが参加する華やかなカウントダウンイベント「Amazing Thailand Countdown 2025」をICONSIAM(アイコンサイアム)で開催する運びとなりました。...

株式会社インフキュリオン

事業成長をFintechで牽引する先駆者たちの取り組みを紹介 「Embedded Finance Days 2024」を12月4日(水)~6日(金)に開催

DX時代に求められる新たな金融サービスの可能性を探る3日間
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)は、Embedded Finance(エンベデッド・ファイナンス/組込型金融)※1をテーマに、事業成長をFintechで牽引する先駆者たちの取り組みを紹介するオンラインイベント「Embe...

フリー株式会社

11月13日(水)開催@freee本社「セールスから広がるキャリア:私らしい道を選ぶ」

営業職出身のfreee社員が語る、営業経験者向けキャリアセミナーを開催
■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) 営業経験者向けキャリアセミナー「セールスから広がるキャリア:私らしい道を選ぶ」を11月13日(水)freee本社にて開催します 営業職経験者の現役freee社員に...

青森大学が11月6日に2024年度第4回比較環境思想研究会を開催 ― 天地人の「リンク」

青森大学(学長:澁谷泰秀)は11月6日(水)、東京キャンパス(東京都江戸川区)で2024年度4回目となる比較環境思想研究会を開催する。今回は、「天地人の『リンク』」と題して法政大学の王敏名誉教授が講演。「天地人」の思考と実践の実例を通し、将来にわたり前進していく方向性について深めていく。参...

日本女子大学

日本女子大学で考えるファッションテックの未来 「被服学の未来Ⅳ ファッション×テクノロジー」を12月5日に開催 -- 家政学部被服学科主催の学術交流シンポジウム --

 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、12月5日(木)に目白キャンパス内の新泉山館において、日本女子大学家政学部被服学科主催の学術交流シンポジウム「被服学の未来Ⅳ ファッション×テクノロジー」を開催します。  本シンポジウムでは、本学被服学科の教員による話題提供のほか、立命館大...

京都橘大学

京都橘大学 大学祭「第57回 橘祭」を開催!2024年のテーマは『橘花爛漫(きっからんまん)』

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、2024年11月9日(土)・10日(日)の2日間、京都橘大学祭「第 57 回 橘祭」を開催します。 今年の学園祭のテーマは『橘花爛漫』。この言葉のもとになった四字熟語「桜花爛漫」には、「桜が満開に咲いていて、非常に明るく華やかなさま」という...

京都橘大学

【京都橘大学】「ふるさとの会」と連携した山科の遺跡・遺産巡り開催 ~中臣遺跡巡りで歴史を感じる一日~

京都橘大学(学長:日比野英子、京都市山科区)では、ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会(略称:ふるさとの会)と連携し、中臣遺跡を巡る、「第7回山科の遺跡・遺産巡り」を開催します。  この取り組みはふるさとの会主催で行われ、本学の地域連携型教育プログラム「学まちチャレンジ!プ...

昭和女子大学

昭和女子大学 国際文化研究所 「ベトナム人が見た近代日本ーベトナム人の日本旅行記を通して」を11/13開催

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際文化研究所は、11月13日(水)に公開講座「ベトナム人が見た近代日本 ーベトナム人の日本旅行記を通して」(参加費無料)を開催します。  講師に海外協定校研究者招聘プログラムで来日中のヴォ・ミン・ヴ氏(ベトナム国家大学ハノイ人文社会科学...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所