イベント

拓殖大学

【拓殖大学】2025年4月、政経学部に新しく「社会安全学科」が誕生!警察官、消防官、公務員など社会に貢献できる人材育成を目指す。

拓殖大学(文京区・八王子市)は、2025年4月に政経学部「社会安全学科」を八王子国際キャンパスにて開設します。社会安全学(法律学・政治学・行政学)を中心としたカリキュラムを学び、卒業後には警察官、消防官、自衛官、地方公務員さらに国際社会を視野に社会の安全・安心に係る事業を展開する公益団体や...

西南学院大学

【西南学院大学】7月5日(金)法学部国際関係法学科 高柴ゼミ主催イベント『ガザは人類の危機なのか?~「良心の産業」を築こう~』開催のご案内

西南学院大学では、このたび「ガザは人類の危機なのか?」~「良心の産業」を築こう~を実施します。つきましては、取材いただける場合は、前日の15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 本件のポイント ・本件は、学生が主体...

近畿大学

パリオリンピック代表 古川高晴選手、中西絢哉選手、野田紗月選手、西岡隆成選手、オトゴンバヤル フスレン選手が東大阪市長を表敬訪問

近畿大学(大阪府東大阪市)では、卒業生の古川高晴選手(近畿大学職員)、中西絢哉選手(シーアール物流株式会社)、野田紗月選手(株式会社ミキハウス)がアーチェリーで、在学生の西岡隆成選手(法学部3年)がトランポリンで、パリオリンピックの日本代表に選ばれました。また、在学生のオトゴンバヤル フス...

近畿大学

パリオリンピック アーチェリー日本代表 古川高晴選手・野田紗月選手が、生駒市長を表敬訪問

生駒市が包括連携協定を締結している、学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)スポーツ振興センター職員の古川高晴選手と卒業生の野田紗月選手(株式会社ミキハウス)が、パリオリンピックのアーチェリー日本代表に決定しています。 つきましては、本市に近畿大学体育会洋弓部の練習場があることもあり、両選手が本...

近畿大学

パリ2024オリンピック・パラリンピック壮行会を実施 現役学生4人、卒業生5人の出場選手を激励!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)7月1日(月)、東大阪キャンパスにて、パリ2024オリンピック・パラリンピックに出場する在学生・卒業生の壮行会を実施しました。 オリンピックアーチェリー男子日本代表・古川高晴選手・中西絢哉選手、アーチェリー女子日本代表・野田紗月選手、パラ...

京都橘大学

【京都橘大学】七夕陶灯路 2024『縁宴』を開催 ー京都の伝統産業、京焼・清水焼とろうそくの灯りが織りなす学生主体の幻想的なライトアップイベントー

 京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)は、7月5日(金)に京都の伝統的工芸品である京焼・清水焼や切子グラスにろうそくの灯りをともすライトアップイベント『七夕陶灯路2024』(たなばたとうとうろ)を、本学キャンパスにて開催します。  『七夕陶灯路』は、伝統産業の振興、地域交流を深める...

ヤマハ発動機株式会社

「NHK学生ロボコン2024・ABUアジア太平洋ロボコン2024」へ協賛、東京農工大に特別賞を授与

ヤマハ発動機は、今年6月9日に日本工学院アリーナで開催された「NHK学生ロボコン2024~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」(主催:NHK、NHKエンタープライズ)に協賛し、FAロボットの様に確実にタスクを完遂する完成度の高い2台のロボットで熱戦を繰り広げた、東京農工大「R.U.R」殿...

三菱鉛筆株式会社

オフィシャルパートナー「パラリンアート」と第3回アートコンテストを開催 テーマは“自分らしさ”

作品募集期間 2024年7月1日(月)~2024年7月31日(水)
 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)はオフィシャルパートナー契約を締結している一般社団法人 障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区、代表理事:松永昭弘 以下、パラリンアート)と第3回アートコンテストを開催いたします。  過去2回と同様に「自分...

TOYO TIRE株式会社

圭rallyproject、XCRスプリントカップ北海道に参戦 三菱自動車工業×TOYO TIREでサポート

合同会社圭rallyproject(代表:竹岡圭、以下圭rp)は、三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長:加藤隆雄、以下三菱自動車)、TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史、以下TOYO TIRE)によるサポートのもと、北海道下複数地域にて開...

京浜急行電鉄株式会社

「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM in YOKOSUKA」を募集します

「スタートアップオーディション in YOKOSUKA」との共同開催で横須賀エリアの地域課題解決を目指す 地域課題解決型オープンイノベーションプログラム第1弾として,横須賀市を舞台に開催
 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,公益財団法人横須賀市産業振興財団が主催する「スタートアップオーディションin YOKOSUKA」(以下,スタートアップオーディション)にて,横須賀市を舞台に地域課題解決型オープンイノベーションプログラム第1弾「KE...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所