イベント

【獨協大学】オープンカレッジ特別講座 「なぜポピュリズムは定着したのか ― ヨーロッパとアメリカの半世紀 ―」を開催します。

2025年7月19日(土)にオープンカレッジ特別講座「なぜポピュリズムは定着したのか―― ヨーロッパとアメリカの半世紀 ――」を開催します。 ■オープンカレッジ特別講座 【テーマ】なぜポピュリズムは定着したのか ―― ヨーロッパとアメリカの半世紀 ―― 2025年の1月から第二...

フェリス女学院大学

フェリス女学院大学グローバル教養学部 文化表現学科開設を記念して選書フェアを6月23日(月)~7月13日(日)紀伊國屋書店新宿本店アカデミック・ラウンジで初開催

フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)では、2025年6月23日(月)~7月13日(日)、紀伊國屋書店新宿本店でグローバル教養学部文化表現学科開設を記念した選書フェアを開催しています。 テーマは「越境する〈表現〉」です。選書フェアとしては4回目、紀伊國屋書店新宿本店での開...

三井不動産商業マネジメント株式会社

渋谷MIYASHITA PARKが開業5周年!「HIGH FIVE! ともにつくろう、ともに鳴らそう。」

ナイトマーケット、巨大オブジェ、POP-UP SHOPなど、多彩な周年企画を7月14日(月)〜7月31日(木)に開催
 渋谷の新たな文化発信地として2020年に開業したMIYASHITA PARK (所在地:東京都渋谷区神宮前 6-20-10、事業者:三井不動産株式会社)は、今年5周年を迎えます。これを記念し、5周年特別企画「HIGH FIVE! ともにつくろう、ともに鳴らそう。」を7月14日(月)~7月...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウン内の施設や店舗と連携した11種類100講座を超えるプログラムをご用意「MIDTOWN SUMMER WORKSHOP」開催

デザインやアートに触れるプログラムや、ホテルシェフによるクッキングワークショップなど、夏休みの自由研究にもおすすめのラインナップ
東京ミッドタウン(港区赤坂/事業者代表 三井不動産株式会社)は2025年7月19日(土)から6週にわたって週末を中心に、「MIDTOWN SUMMER WORKSHOP」を開催いたします。 今年は実施プログラムを増やし、東京ミッドタウン内の施設や店舗と連携した東京ミッドタウンならではの11種...

株式会社ブロッコリー

うたの☆プリンスさまっ♪フラッグシップストア「UTA☆PRI GRAND SHOP」キャンペーンと店舗連動スタンプラリーの実施が決定!

 株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、7月19日から開催される「うたの☆プリンスさまっ♪」のフラッグシップストア「UTA☆PRI GRAND SHOP」に関連したキャンペーンと、店舗連動スタンプラリーの情報を解禁しました。 【UTA☆PRI G...

野村不動産ライフ&スポーツ株式会社

市役所がスポーツイベント広場に/横浜市とメガロスが連携し「日曜日は親子でスポーツin市役所アトリウム」を開催/~横浜市との協定に基づき、親子で楽しめる運動プログラムを無料開催~

本プレスリリースのポイント 横浜市と締結した連携協定に基づき、親子で楽しめる運動プログラム「日曜日は親子でスポーツin市役所アトリウム」を無料開催 横浜市の課題のひとつである子育て世代の運動機会創出を目的としたスポーツイベントで、市役所の施設を活用し市民の皆様が参加しやすく開放的な...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【京都 蔦屋書店】水野遥介の個展「The hollow gaze」を7月15日(火)より開催。人形やマネキンをモチーフに、人間の存在の曖昧さや危うさを描く。

《hollow gaze》1620×1303mm、油彩,キャンバス、2025年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、6F アートウォールにて水野遥介の個展「The hollow gaze」を、2025年7月15日(火...

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

これは映画の新たな鑑賞体験。巨匠、ジャン=リュック・ゴダールの思考の森に入り込む《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展が日本初上陸、7月4日より新宿・歌舞伎町で開幕。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)で、アートの生活提案を行うCCCアートラボと王城ビルは、ジャン=リュック・ゴダール《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展(※以下ゴダール展)を2025年7月4日(金)から8月31日まで、新宿・歌舞伎町...

一般社団法人ウェブ解析士協会

【おわびして訂正します】GA4をもっと使いこなしたい方向け上級講座のご案内(7/10 無料オンライン説明会)

2025年7月10日(木)19:00〜19:50 なぜあなたはGA4を使えないのか? 使いこなすための上級GA4講座【第2回 オープンセミナー】
デジタルマーケティングに有用なGoogle アナリティクス4(GA4)ですが、使いこなせていない方が多いのも事実。一般社団法人ウェブ解析士協会は、一通りGA4を操作できる方向けにもっと仕事に活用できるようなスキルを身に付ける「上級GA4講座」を開講しました。当協会ファウンダーの江尻俊章が講座内...

甲南大学

【甲南大学】半世紀の時を超えて "アコ" が「アコ」を探す物語。アート・ドキュメンタリー映画「EXPO'70 前衛の記憶 ~アコを探して」が大阪・関西万博会場で上映

甲南大学(兵庫県神戸市)人間科学研究所 所長の川田都樹子教授が企画・制作を行った「EXPO’70 前衛の記憶 ~アコを探して」が7月19日(土)から21日(月・祝)までの3日間、万博会場内の「関西パビリオン 兵庫県ゾーン」で上映されます。本映画は2023年度の「芸術史」の授業と映画製作の場...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所