法政大学が「2023年度(第7回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月16日に開催 ノミネート12団体から総長が選考した大賞・各賞を発表
法政大学は、法政大学憲章を体現した学生・教職員等の取り組みを顕彰する「2023年度(第7回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月16日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスにて開催します(ライブ配信も実施)。 今年度は「法政らしい活動」(法政の自由な空間の中で生まれた自発的...
- 2023年12月01日
- 20:05
- 法政大学
法政大学は、法政大学憲章を体現した学生・教職員等の取り組みを顕彰する「2023年度(第7回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月16日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスにて開催します(ライブ配信も実施)。 今年度は「法政らしい活動」(法政の自由な空間の中で生まれた自発的...
同大陸上競技部(長距離ブロック)は、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に向け、日々練習を重ねています。2023年12月14日(木)、監督とエントリーされる選手たちによる「メディア共同取材」を青山キャンパスで開催します。 2023年12月14日(木)、第100回東京箱根...
株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、アイドルプロジェクト「うたの☆プリンセスさまっ♪BACK to the IDOL」より、アイドルグループ「SILENT QUEEN」のクリスマスイベント「Silent White Christmas」のチケット販売が開始したこと...
『レイハネの願い‐テヘランの7回の冬‐』上映会とパネルディスカッション 12月7日(木)に京都の関西日仏学館で開催! 駐日オランダ王国大使館は2023年12月7日(木)、関西の欧州連合文化機関(以下、EUNIC関西)と共同でドキュメンタリー映画上映とパネルディスカッションのイベント...
東京、日本 -Media OutReach- 2023年12月1日 - 時が経つにつれ、第10回アジアン・マイクロフィルム・フェスティバルが、永遠の春の都市である雲南省臨滄市で11月24日から26日まで開催されました。 自然と文化が調和して共存する都市、臨滄は、24の民族...
各位 2023年12月1日 株式会社ピーバンドットコム 日本最大級のハードウェアコンテスト「GUGEN2023」 大賞は”深呼吸”に注目したデバイス! ものづくりを包括的に支援する「ピーバン・オムニチャネル」(※)を運営する株式会社ピーバンドット...
関西大学ではこのたび、地域と大学をつなぐイベント「まちFUNまつり2023」を、12月10日(日)に千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・子どもと共に楽しく学べる大人気イベント「まちFUNまつり2023」を今年も開催 ・各種スポーツ・文化体験をはじめ、サイエン...
このたび本学では、12月9日(土)に熊本県と共催で「第9回崇城大学ビジネスプランコンテスト 令和5年度熊本県オープンビジネスコンペティション」を開催いたします。これは、”熊本から新しい価値を生み出すこと”を目指し、斬新な視点でのアイデアを競い合うビジネスプランコンテストです。未来へ向け、ヒ...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)の谷川哲朗准教授(人間科学部スポーツ行動学科)は、2023年11月24日~28日に開催されたアジア選手権大会に日本代表として出場し、リレー種目で銅メダルを獲得しました。 大阪国際大学の谷川哲朗准教授(人間科学部スポーツ行動学科)が、11...
2024年1月2日・3日に開催される、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(「箱根駅伝」)に出場する本学陸上競技部駅伝チームのメディア共同取材を下記のとおり開催いたします。 競技への調整の関係から、メディア各位からのインタビュー、撮影日を下記に限定させていただきます。 ご理解の程、何卒よろ...