常葉大学・常葉大学短期大学部 テレビミニ番組 「常葉・限界の先へ~Beyond the Limits」が放送されます
常葉大学・常葉大学短期大学部では、2022年7月6日(水曜日)より全13回、ミニ番組 「常葉・限界の先へ~Beyond the Limits」がSBSテレビで放送されます。 限界に向かって挑戦する常葉大学の卒業生や、研究や課題活動など様々な活動に一生懸命取り組んでいる在学生の姿を13回のシ...
- 2022年07月05日
- 14:05
- 常葉大学
常葉大学・常葉大学短期大学部では、2022年7月6日(水曜日)より全13回、ミニ番組 「常葉・限界の先へ~Beyond the Limits」がSBSテレビで放送されます。 限界に向かって挑戦する常葉大学の卒業生や、研究や課題活動など様々な活動に一生懸命取り組んでいる在学生の姿を13回のシ...
江戸川大学社会学部経営社会学科(千葉県流山市)は、夢と野望を持ち、音楽を愛する高校生のための軽音楽コンテスト「NEXTAGE ARTIST Audition feat. Girl Vocal」を開催する。これは同学科の学生が主体となり、全国の高校生に向け、音楽とファッションの融合を発信する...
帝京平成大学では7月9日(土)、9月10日(土)、12月10日(土)に2023年度入学者向け専門職大学院公開授業・進学説明会を開催する。同大学院の臨床心理学研究科は東日本唯一の臨床心理専門職大学院であり、同研究科を修了すると、臨床心理士資格審査を受験する際、一次試験〈筆記〉のうち「論文記述...
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)工学部マネジメントサイエンス学科は「4大学対抗プレゼンバトル2022」をハイフレックス形式(各校とはオンラインで接続)で開催します。これは同学科3年次必修の講義「ビジネスコンテンツ」の一環として行っており、同様の取り組みをしている他大学とともに、企業...
~サスティナブルな社会を目指すオリジナル傘ワークショップ~
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の北日本カンパニー(代表取締役 北日本カンパニー社長: 韓俊)は、 2022年6月25日(土)26日(日)の2日間、福井市フェアモール福井 アピタ内にて開催された「サスティナブルな社会を目指すオリジ...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、7月31日(日)に寝屋川キャンパス OECUイノベーションスクエアにおいて、先端の科学技術をわかりやすく紹介する、見る!触れる!学ぶ!体験イベント「テクノフェアinねやがわ」を開催します。 【本件のポイント】 ・大阪...
淑徳大学(千葉県千葉市、東京都板橋区、埼玉県入間郡 / 学長:山口光治)は、2023年4月に地域創生学部 地域創生学科、人文学部 人間科学科を新設し、現在の総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、経営学部、教育学部、人文学部と合わせて7学部13学科を擁する大学へと発展します。経営...
2022年7月4日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、3,000台のVRゴーグルを用意し、 メタバース空間での全社員向けイベントを開催 ビジネス戦略の社内浸透やメタバースのビジネス活用の可能性を多角的に検証 PwCコンサルティング...
~延岡市総合ポータルアプリ構築事業の事業者に選定~
株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 貴弘、以下「エルテス」)の100%出資子会社である株式会社JAPANDX(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原 貴弘、以下「JAPANDX」)は、宮崎県延岡市が進める「延岡市総合ポータルアプリ構築」の事業者に選定されました。
今...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)情報学部と情報科学研究センターでは、セキュリティ対策に興味を持つ初学者などを対象に無料オンライン公開講座「はじめてのデジタルフォレンジックス演習」を2022年8月28日(日)に開講します。本講座では、マルウェアメールによるウイルス感染などのインシデント...