第2回三大学合同研究発表会を初めてのオンライン開催にて実施。三大学の学生がそれぞれの研究成果を発表!
ものつくり大学(埼玉県行田市)、平成国際大学(埼玉県加須市)、埼玉純真短期大学(埼玉県羽生市)による第2回三大学合同研究発表会が、初めてのオンライン開催により2021年2月18日(木)に実施され、三大学の学生がそれぞれの研究成果を動画により発表しました。これは、2018年11月に三大学連携...
- 2021年02月25日
- 14:05
- ものつくり大学
ものつくり大学(埼玉県行田市)、平成国際大学(埼玉県加須市)、埼玉純真短期大学(埼玉県羽生市)による第2回三大学合同研究発表会が、初めてのオンライン開催により2021年2月18日(木)に実施され、三大学の学生がそれぞれの研究成果を動画により発表しました。これは、2018年11月に三大学連携...
波多野培根(1868-1945)は、明治後期から第二次世界大戦期までの日本における教育・伝道を支えたキリスト者の一人です。波多野は同志社をはじめとする日本各地での教育・伝道活動を経て、53歳の時に西南学院へ赴任してきました。 波多野の思想と生き方は、その教育を通じて同志社と西南学...
奈良奥大和地域の豊かな自然や暮らしを取り入れたライフスタイルを提案
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)とルミネシンガポールは、奈良県と協業し「INTO THE WOODS Okuyamato Craft from Nara」を2021年1月15日~2月21日までルミネシンガポール店内にて開催しました。
このイベントは、...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、3月18日(木)に『NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー』を開催いたします。 新型コロナウイルス感染拡大を契機にニューノーマル時代がスタートし、医療業界においてもデジタル技術の活用が...
神奈川区と横浜市立大学は、いつ起こるかわからない大規模災害に備えて、保育・教育施設の防災対策に取り組むため、令和元年度から「保育・教育施設防災アドバイザー派遣事業」※を実施しています。 令和3年度に向けては、株式会社ゼンリンの「地図作りで発見!まちたんけんキット」(まち...
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、日頃より、ファッションショッピングだけにとどまらず、毎日の生活をより豊かにするライフバリューをお客さまに提案するため、様々な活動に取り組んでおります。 これらのルミネならではのライフバリュー提案の取り組みについてメディアの皆様...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、京王電鉄株式会社(取締役社長:紅村康/東京都多摩市)と連携し、井の頭線の駅と町を活性化する新しいプロジェクト「インスタフォトコンテスト」を実施します。 2018年に開始した京王電鉄との「産学連携プロジェクト」では、住宅街を結ぶ井の...
2021年2月24日(水)「WWD Online Retail 2021 Forum Tokyo」を開催
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本 雄司)は、ファッション・小売業界の活性化と更なる成長に向けた「WWD Online Retail 2021 Forum Tokyo」を2021年2月24日(水)に開催いたしました。
ルミネは、2018年より米国WWDと共催...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校・金沢工業大学の学生・教員で運営するカルチャー&サイエンス・コミュニケーションプロジェクトは、2月27日(土)に中谷宇吉郎 雪の科学館(石川県加賀市潮津町イ106、電話0761-75-3323)にて児童を対象とした...
【会期・会場】 ・2021年3月3日(水)~9日(火) 日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊
・2021年4月7日(水)13日(火) 京都高島屋6階美術画廊
・2021年4月21日(水)~27日(火) ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊
・2021年6月16日(水)~22日(火) 大阪高島屋6階美術画廊
このたび高島屋では、これからの躍進が期待される作...