~今年はオンラインでの配信も!3月9日(火)~3月11日(木)~
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2021年3月9日(火)から3月11日(木)までの期間、「和紙キャンドルガーデン-TOHOKU 2021-」を開催いたします。
▲過去の様子
2011年の東日本大震災以降、キャンドルの光とともに...
- 2021年03月01日
- 13:00
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
北星学園大学(札幌市厚別区)の英語副専攻学生チーム(経済学部、社会福祉学部、心理・応用コミュニケーション学科の3・4年生)が主催するオープンセッション第2弾が開催されます。
今回は、ビクトリア・ローリングス先生(シドニー大学教員)、渕上綾子さん(北海道議会議員)を迎えたオンラインプロジェク...
湘南工科大学(神奈川県藤沢市)は3月27日(土)に「SITテックフェス」を開催する。これは、学科横断型学修プログラムで学ぶ学生らの研究発表の場であり、高校生が同大の「自分のやりたいことをとことん追究する。学びたい技術を楽しみながら修得する。だから、いち早く成長できる。」ことを特徴とした学び...
異文化への“憧れ”と幻想“がもたらした豊かな実りとは? 企画展「Connections-海を越える憧れ、日本とフランスの150年」関連企画
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2020年11月14日(土)から2021年4月4日(日)まで、企画展「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年」を開催中です。本展の開催を記念し、作品を出品いただいている美術家の荒木悠 氏をお招きし、これまでの作家活動や本展初公開の...
<IDEA R LAB 大月ヒロ子氏の監修>-廃材・端材からはじまる世界-
・会期:2021年3月10日(水)~8月29日(日)
前期:3月10日(水)~6月13日(日)
後期:6月16日(水)~8月29日(日)
・会場:高島屋史料館TOKYO 4階展示室
・開館時間:11時~19時/・休館日:月・火曜日
・入館...
- 2021年02月26日
- 16:00
- 株式会社高島屋
金沢工業大学では2018年より「ジャパンSDGsサミット」を開催しております。サミットは、日本政府が実施するジャパンSDGsアワードの受賞組織が集う場であり、受賞組織同士の知の共有の場になるとともに、受賞組織以外も含めた新たなパートナーシップを生み出す場にもなっています。
金沢工業大学では...
2021年2⽉26⽇(⾦)~2021年2⽉28⽇(⽇)の3⽇間限定
株式会社乃村⼯藝社(東京都港区・代表取締役社⻑ 榎本修次)は、⾦沢21世紀美術館の協⼒の下、⾦ 沢市内7か所、東京都内8か所で映像作品を上映するデジタルサイネージプロジェクト「⾦沢21世紀美術館 MUSEUM SELECTION」を、2021年2⽉26⽇(⾦)~2021年2⽉28⽇(⽇)の3...
- 2021年02月26日
- 14:04
- 株式会社乃村工藝社
シーカヤックを楽しみながら、海から養殖場見学できちゃうなんて!
春休みは親子で、遊んで学べるプライスレスな体験を☆
「たびたび行きたい。」を仕立てるtabitabi.info(所在地:愛媛県松山市)から、春のお出かけ情報をお届けします♪
暖かい日と寒い日が行ったり来たり。
春が近づいて来ているんだろうな~と感じる今日この頃。
ふと気付けば、来週はもう3月…!春休みも目前ですね!!
...
- 2021年02月26日
- 11:00
- 株式会社 旅tabi.info
電気通信大学附属図書館に設置された実験的学修スペース UEC Ambient Intelligence Agora (AIA) を中心に展開しているAI・ビッグデータ研究の成果を共有し、コロナ禍におけるデジタル革新を通した知的創造と学びの空間の再生について議論する。
日 時 2...
暖かくなったり寒くなったりしていますが、春はもうすぐそこですね♪ネスパスでは今週末も、新潟県の逸品を集めたイベントを開催いたします。
日々のお料理にお使いいただける、五泉市特産のブランド里芋「帛乙女(きぬおとめ)」や、シャキシャキした歯触りが特徴の大口れんこん、村上市特産の塩引鮭をご用意...