各ショップのセール価格をさらににプライスダウン! <7月21日(金)~31日(月)>
最終日は「ライブペインティグ」と「スペシャルライブ」を開催!
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)が運営する「ルミネマン渋谷」(東京都渋谷区神南1-22-11)は、2017年7月31日(月)をもちまして閉店いたします。
閉店にあたり、これまでご愛顧いただきましたみなさまへ感謝の気持ちを込めて、ラストを飾る「THE LAST閉店...
- 2017年07月19日
- 14:00
- 株式会社ルミネ
北海道科学大学の学生主体の団体「Promotion Crew」は、高校生に向けた大学のプロモーションを展開している。大学公式Twitterでの投稿(ツイート)を主な活動としており、学生目線での大学のトピックを高校生にも親しみやすい口調でツイートしている。学生メンバーらの活動により、同大公式Tw...
- 2017年07月18日
- 08:05
- 北海道科学大学
消費拡大を目指して初のプロモーションキャンペーン実施
チリ果物輸出協会 (ASOEX: The Chilean Fruit Exporters Association) 内のチリ柑橘類委員会は、チリ農務省の支援の下、チリ貿易振興局(ProChile)と協力して日本でのチリ産レモンの消費拡大を目的とした初の試験的なプロモーションキャンペーンを実施す...
- 2017年07月06日
- 16:29
- チリ果物輸出協会
「誰かに決められた期限なんてない」と呼びかける動画が海外、そして日本で大きな話題を呼んでいます
SK-IIが、新キャンペーン『年齢って何だろう』の開始とともに公開した動画『期限なんてない』が、公開から約2週間経過した今、世界中で6,600万回以上再生され、大きな話題になっています。特に、中国、日本、韓国というアジアの3つの国では、メディアやSNSで頻繁に今回の動画が取り上げられています。...
- 2017年07月05日
- 11:21
- P&Gプレステージ合同会社
歩きスマホをすると画面にヒビが入るサイトから立ち止まって川柳を投稿しよう!
最優秀賞はAmazonギフト券5万円分
地図・ナビゲーションサービス「いつもNAVI」を提供する株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水 辰彦)は、2014年より、7月1日を日本記念日協会認定の「ナビの日」と制定いたしました。この「ナビの日」にちなんで、現在社会問題になっている「歩きスマホ」を減らすべ...
- 2017年06月30日
- 11:07
- 株式会社 ゼンリンデータコム
-運命を変える力は、あなた自身の中にある。誰かに決められた期限なんてない。-
SK-IIは全ての女性が自分らしく生きるための応援キャンペーンを開始し、新たに動画を公開します。
SK-IIは、運命を、変えよう、というブランドテーマの下、6月22日より、「運命を変える力は、あなた自身の中にある。誰かに決められた期限なんてない。」というメッセージを贈るためのキャンペーン...
- 2017年06月22日
- 10:38
- P&Gプレステージ合同会社
例年のペースを上回る申し込みに対応するため増刷を実施
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、現在、教育機関に向けて無償配布を実施しているマンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』の応募期間を1カ月間延長し、7月31日(月)まで受け付けます。この小冊子は...
ドクターズコスメブランド「AMPLEUR(アンプルール)」では、2017年6月20日(火)より「2017夏セール」を開催。人気アイテムのお得な2本セットの販売や「まとめ買い割」、「お買い物ラリー」やWEB限定セールなどが実施されます。
お得な2本セットの対象商品は、新安定型ハイドロキノン...
- 2017年06月15日
- 13:08
- 株式会社ハイサイド・コーポレーション
- 松浦弥太郎さんと定番商品を見つめるプロジェクト-
ユニクロは、暮らしの基本の大切さを提唱する、エッセイストで編集者の松浦弥太郎氏を起用し、定番商品を題材に100の物語を展開するプロジェクトを、本日6月13日(火)より開始します。暮らしの基本を考察し続けてきた松浦氏責任監修の下、毎回1つの商品を選定し、服にまつわる物語を定期的にWEBサイトで発...
- 2017年06月13日
- 10:00
- 株式会社ユニクロ
SK-IIは、「運命を、変えよう。」という名のもと、人生を前向きに切り開く女性を応援するキャンペーンを2016年1月より展開しています。この春10代~50代の女性1400人に対し、「女性の生き方に関する意識調査」を実施いたしました。
■一番不安を感じるのは「30歳」。6割を超える20...
- 2017年06月12日
- 14:00
- P&Gプレステージ合同会社