コア視聴層のテレビ番組・CMランキングを公開開始
人体認識技術を用いて、テレビの視聴態勢「アテンションデータ」の取得・提供を行うTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、今後個人全体に加えて「コア視聴層」におけるテレビ番組や、CMの視聴ランキングを発表していく...
- 2021年09月10日
- 11:48
- TVISION INSIGHTS株式会社
人体認識技術を用いて、テレビの視聴態勢「アテンションデータ」の取得・提供を行うTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、今後個人全体に加えて「コア視聴層」におけるテレビ番組や、CMの視聴ランキングを発表していく...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、新型コロナウイルスの影響により、2020年の1年間において失われた訪日外国人の経済効果について計算した結果、日本全体で約10兆9,557億円となりました。なお、そのうち京都府で約2,250億円、北海道で約5,112億円と算出しました。 宮...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)5月から「''オール近大''新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト」を実施し、附属学校等を含む学校法人近畿大学全体の知見を生かして、全学横断的に新型コロナウイルス感染症対策に取り組んできました。 今回、全教職員を対象に企画提案の新規...
- 介護業界の高ストレス者率はコロナ禍の影響薄く昨年度比0.1%改善 -
総合人材サービスを手掛ける株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 告野 崇、以下ウィルオブ・ワーク)は、介護業界に特化した医療・介護事業者のストレス診断と組織分析が可能な『ストレスチェックfor介護』を2016年より提供開始し、5年を迎えました。利用企業に向けて公開した...
~バーチャレクスとアイティクラウドによる実態調査、2021年版第四弾結果~
バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野源太、以下、アイティクラウド)と合同で実施したカスタマーサクセスに関する実態調...
以前より、オカメインコの飼育者の間では、口笛で音楽を奏でると、一部のオカメインコがそれを模倣し、また演奏の途中でそれに加わり、見事に同調してうたうことが話題になっていました。このたび、愛知大学文学部心理学科の関義正教授は、実験によりオカメインコがそのように振る舞うことが事実であることを確認...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、大学通信の調査による大学ランキング*において、多数の項目にランクインしました。本学は、日本初の私立七年制高等学校である旧制武蔵高等学校をルーツとし、創設時からゼミ(ゼミナール)を中心とした「自ら調べ自ら考える」力を養う徹底した少人数教育を行ってい...
大阪成蹊大学スポーツイノベーション研究所は、経済産業省が主導する令和3年度経済産業省の「未来の教室」実証事業(「地域×スポーツクラブ産業研究会」 第1次提言の実現に関するテーマ)の事業者に採択されました。 「未来の教室」とは、新たな教育プログラム開発等を目的とした経済産業省の実証事業です。...
山梨県富士山科学研究所の山本真也研究員、山梨大学大学院総合研究部の中村高志准教授、立正大学地球環境科学部の安原正也教授と李盛源(イ ソンウォン)准教授の研究グループは、2020年7月に富士山北麓で9年ぶりに出現した幻の湖「赤池」の水の採取に成功し、その水質や水の安定同位体比(※1)の分析を...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)を擁する神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は、第94回外務省在外公館派遣員試験(一次試験:外国語・教養・作文・適正検査/二次試験:外国語と日本語の面接)において、6名の合格者を輩出しました。本グループはこれまで77カ国196名の...