緊急事態宣言延長決定。 障害者の仕事への影響度に関するアンケート調査を実施しました
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)が運営する障がい者総合研究所は、「2度に亘る緊急事態宣言、障害者の仕事への影響度に関するアンケート調査」を実施しました。 今回のアンケート調査によると、1回目の緊...
- 2021年02月08日
- 10:00
- 株式会社ゼネラルパートナーズ
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)が運営する障がい者総合研究所は、「2度に亘る緊急事態宣言、障害者の仕事への影響度に関するアンケート調査」を実施しました。 今回のアンケート調査によると、1回目の緊...
このたび関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構(RISS:The Research Institute for Socionetwork Strategies)は、一般の人々を対象として、新型コロナワクチン接種意向に関するインターネット調査(回答者数8,355人・調査期間2021年1月2...
~新しいビジネスの在り方① DXと中小企業~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に対する認知や取り組みの状況を把握して、現状の課題について検証したブルーレポートmini2021年2...
株式会社 ビデオリサーチ(代表取締役社長執行役員 望月 渡)ならびに一般社団法人 日本雑誌広告協会(理事長 片桐 隆雄)は、株式会社 NTTドコモ(代表取締役社長 井伊 基之)および株式会社 D2C(代表取締役社長 高橋 英行)の特別協力を受け、雑誌広告業界共同による「電子雑誌読者プロファイリ...
コロナ禍における初の受験シーズン到来 高校3年生の進路選択に関する調査を発表 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する進学情報サイト『マイナビ進学』は、当サイト会員の高校生(高校1~3年生)を対象に「高校生進路選択状況ア...
12月の全国の平均初年度年収は449.4万円で、前年同月から8.1万円の増加 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、正社員の平均初年度年収推移レポート(2020年12月度)を発表...
12月の掲載数は前年同月比98.5%、応募数は前年同月比111.2% 掲載数、応募数共に第1回目の緊急事態宣言解除以降回復傾向に 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』...
多摩大学(東京都多摩市)インターゼミ(社会工学研究会)は寺島実郎学長が主宰しているもので、学部生、社会人大学院生、大学院修了生、教員14名が参加し、テーマごとのチームで世代を超えた共同研究(文献研究とフィールドワーク)を深め、論文を書き上げるユニークなゼミ。今年度は新たな試みとして、毎回、...
~ 52.4%で世帯収入が減少。 約8割が産後の面会や立ち会い出産に影響 ~
国内最大の民間さい帯血バンクを運営する株式会社ステムセル研究所(本社:東京都港区 代表取締役:清水崇文)は、2月4日の「妊娠の日」を前に、全国の妊婦 433名を対象に、妊娠出産に関する意識調査を実施しました。
新型コロナウイルス感染症拡大が続くなか、2020年の出生数が前年比で約1万...
摂南大学(大阪府寝屋川市)薬学部の北谷和之講師と東北大学大学院医学系研究科の八重樫伸生教授、金沢医科大学総合医学研究所生命科学研究領域の谷口真講師らの国際共同研究グループは、卵巣がんにおける転移の新たなメカニズムとして、脂質の1種であるセラミド=注1=を生成するセラミド合成酵素2(CerS...