日本BD、日本の子宮頸がん検診受診率向上に向けた取り組み「WE HOPE ~子宮頸がんをなくそうプロジェクト~」始動
日本BD(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬信弥)は、3月8日(土)の国際女性デーに先駆けて「WE HOPE ~子宮頸がんをなくそうプロジェクト~」を始動しました。本プロジェクトは、子宮頸がん検診受診率の向上と高感度スクリーニング検査方法といわれるHP...
- 2025年03月07日
- 14:00
- 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
日本BD(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬信弥)は、3月8日(土)の国際女性デーに先駆けて「WE HOPE ~子宮頸がんをなくそうプロジェクト~」を始動しました。本プロジェクトは、子宮頸がん検診受診率の向上と高感度スクリーニング検査方法といわれるHP...
~茅原悠紀選手、孫崎百世選手のパートナーアスリートも継続~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、Jリーグクラブ「北海道コンサドーレ札幌(以下、「コンサドーレ」)」のオフィシャルパートナーを継続いたします。2016シーズンから協賛を開始し、今年で10年目となります。2025シーズンも様々なプロモーション活動を展開するとと...
「WeWork FUTURE TALK」は、大企業やスタートアップ、自治体など、多様なメンバーが入居する WeWork において、「未来を創る」をテーマに開催するピッチイベントです。AI、イノベーション、テクノロジーなど、各業界の最前線で活躍する企業や専門家が集結し、最新のトレンドや成功事例を...
経営トップのコミットメントと女性の育成・意識改革が評価
株式会社PFU(社長執行役員:村上 清治、以下 PFU)は、特定非営利活動法人ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク(NPO法人 J-Win)が主催する「2025 J-Winダイバーシティ・アワード」の企業賞 ベーシック部門において、大賞を受賞しました。
J-...
がん末期や神経難病の方のためのホスピス事業を運営する株式会社シーユーシー・ホスピス(代表取締役社長 田邉隆通、以下 CUCホスピス)は、2025年3月6日(木)に、名古屋市緑区に「ReHOPE 大高」を開設しました。 ■ReHOPE 大高について 当社は...
積水ハウス株式会社の米国初のシャーウッドの分譲地開発「Sommers Bend(サマーズベンド)」は、全米住宅建設業者協会(NAHB)の評議会である全米販売マーケティング協議会(NSMC)が主催する全米を対象としたアワード「The Nationals 2025」の4部門において、各部門1件の...
万博会場のカーボンニュートラル実現をサポート!
受配電設備メーカーの河村電器産業株式会社(本社:愛知県瀬戸市 代表取締役社長:水野一隆)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と「大阪・関西万博運営参加(EV 普通充電器)サプライヤー」としての協賛契約を2023 年12 月に締結しました。この度、2024 年12 月11 日、大阪・関...
2025年3月6日 コーポレート ヤマハ発動機株式会社は、社会課題の解決に向けたさまざまな取り組みを紹介するSDGs映像シリーズ「FIELD-BORN(フィールド・ボーン)」を制作し、その第9弾として「あなたが ここにいるから」を公開しました。 当社では、環境や資...
東都2部優勝そして1部復帰&優勝へ
東京農業大学 農友会 硬式野球部(世田谷キャンパス)のアドバイザーに、元中日ドラゴンズ監督で現在、プロ野球解説者の与田 剛さんが、4月1日(火)より就任し、東都大学野球2部優勝、そして1部復帰と優勝に向けて指導にあたります。
東京農業大学 農友会 硬式野球部は、昨シーズンの東都大学野球 ...
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)の完全子会社である古河電工産業電線株式会社(本社:東京都荒川区東日暮里六丁目48番10号)は、メタル電線事業の再編の一環として実施する当社子会社間の吸収合併にともない、4月1日に古河電工メタルケーブル株...