聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、長榮大學(中華民国・台南市、学長:李泳龍)とダブルディグリー・プログラム実施に関する協定を2019年12月20日に締結しました。グローバル人材育成のため、学位取得を目的としたダブルディグリー・プログラムが2020年度入学生から両大学の間で始まり...
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、2020年4月に新校舎「STREAM(※1) Hall 2019」の運用を開始いたします。“異分野融合の学びを育む場”をコンセプトに、工学部・農学部・芸術学部が融合した教育を進めていく施設です。
玉川大学が進めている「ESTEAM(※2)教育」の...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
大阪国際大和田中学校を卒業し、現在は同高校3年生に在籍している岩佐歩夢さんが、12月7・8日に鈴鹿サーキットで開催された「2019鈴鹿クラブマンレースFINAL ROUND 2019 SーFJ 日本一決定戦」に出場し、見事優勝しま...
- 2019年12月20日
- 20:05
- 大学プレスセンター
SREホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西山和良)は、2019年12月19日、東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場致しました。ここに謹んで皆様にご報告させて頂きますとともに、これまでのご支援とご高配にお礼申し上げます。
当社は、実業(リアル)である「...
- 2019年12月19日
- 08:30
- SREホールディングス株式会社
国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向けては、プラスチックの排出抑制(リデュース)、再利用(リユース)、リサイクルの3Rの推進が不可欠です。プラスチックのリサイクルに関し、日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、資源リサイクルによる循環型社会形成に貢献するとともに省エネ・CO2...
- 2019年12月18日
- 18:02
- 日本製鉄株式会社
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、令和元年度「東京都女性活躍推進大賞」 の教育分野において大賞を受賞しました。日本の持続的成長に女性の活躍推進が重要となっている社会的状況を鑑み、2016年度に[昭和女子大学ダイバーシティ推進機構]を設立したことをはじめ、さまざまな...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)では2020年1月8日(水)、政治経済学部主催による、衆議院議員 枝野幸男氏の公開講演会を実施することが決定しました。
聖学院大学を擁する学校法人聖学院は、「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4分野10原則を掲げる国連グローバル・コンパ...
グローバルに事業を展開するフィンテック・ディスラプターとしてプラットフォームを拡張させ 国際商取引におけるデジタル決済を世界規模で加速
ニューヨーク & ミュンヘン(2019年12月10日) グローバル市場における企業の成長を支援するデジタル決済プラットフォームであるペイオニアは、決済導入プロセスをグローバルで効率化するテクノロジーを提供するoptile社(本社:ドイツ・ミュンヘン)の買収に合意したことを発表しまし...
- 2019年12月13日
- 11:17
- ぺイオニア・ジャパン株式会社
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、12月9日から12月23日のウィークデーに学生食堂において、株式会社レパスト(東京都中央区、代表:西剛平)の協力のもと、SDGs寄付メニューを提供します。学食1食分(※1)で、発展途上国に学校給食1食分を寄付することができます。
聖学...
〜 コンセプトは「進化するオフィス」! 〜
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供する株式会社チームスピリット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻島 浩司、 以下 チームスピリット)は、今後のビジネス拡大、並びにコーポレートミッションである「すべての人を、創造する人に。」の実現に向け、東京本社のオフィスを...
- 2019年12月09日
- 11:00
- 株式会社チームスピリット