2025年12月期 第1四半期の連結業績の概要について
□代表取締役社長 設楽 元文 コメント 「2025年12月期第1四半期決算の実績は、二輪車やウォータービークル、LSM(ゴルフカー)の販売台数の減少や、研究開発費、人件費などの販売管理費の増加により、減収減益となりました。 二輪車は、ベトナムやブラジルにおいて販売台数が減少しました。第...
- 2025年05月13日
- 13:05
- ヤマハ発動機株式会社
□代表取締役社長 設楽 元文 コメント 「2025年12月期第1四半期決算の実績は、二輪車やウォータービークル、LSM(ゴルフカー)の販売台数の減少や、研究開発費、人件費などの販売管理費の増加により、減収減益となりました。 二輪車は、ベトナムやブラジルにおいて販売台数が減少しました。第...
~中国・四国地方を中心に社会課題解決に向けた取り組み推進~
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、防災活動として災害用に備蓄している非常用食品を、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区/代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)が取り組む「ファミマフードドライブ」へ5月12日(月)から順次、寄贈を実施して...
―SaaS企業の成長を加速する、広報基点のブランディングとは―
広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、株式会社RevComm様のPRオートメーション導入についての導入事例記事を公開いたしました。
...
~トピーマイカの未活用資源をモーンガータへ供給~
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井 博美、以下「トピー工業」)は、株式会社モーンガータ(本社:東京都練馬区、代表取締役:田中 寿典、以下、「モーンガータ」)へ、トピーマイカ※1の製造工程で発生する副産物等の未活用資源の供給を開始しました。従来用途がなく廃棄されていた未活用資源が...
東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校などを運営する学校法人片柳学園は、北海道と包括連携協定を締結いたしました。 東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校などを運営する学校法人片柳学園(本部:...
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2024年度通期 決算を発表しましたので、お知らせいたします。 2024年度 決算のポイント ・2年連続で売上及び営業利益について過去最高を更新 ・欧州新規連結に加え、インド・アフリカが売上を牽...
~AI社会のリスク管理とガバナンスの浸透促進を目指す~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、2025年4月に一般社団法人AIガバナンス協会(AI Governance Association、所在地:東京...
注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本 佳樹、以後「ヤマト住建」)は、注文住宅「エネージュ」シリーズの売上の一部を認定NPO法人国連WFP協会に寄付し、発展途上国の子どもたちの学校給食支援に取り組みます。 ■国連WFP協会の...
合戦や大人数でのダンスシーン等でよりリアルな映像制作が可能に
円谷フィールズホールディングス傘下の株式会社デジタル・フロンティア(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:植木英則、以下「デジタル・フロンティア」)は、東京・お台場にある日本最大級のモーションキャプチャースタジオ「オパキス」に2025年1月に新たに世界最高水準の高精度カメラ100台を導入。これ...
~ 「ペットのためのより良い世界」の実現の一環とした取り組み ~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下、マース ジャパン)は、全国の国公私立小学校の低学年を対象とした「犬を通じた体験授業」を実施する「こども笑顔のラインプロジェクト」(主催:一般社団法人マナーニ 所在地:東京都港区、代表理事:内田 友賀)の2025年度の活動に...