吉本興業ホールディングス株式会社 代表取締役会長 大崎 洋氏が近畿大学の客員教授に就任
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和4年(2022年)4月1日付で、吉本興業ホールディングス株式会社(大阪府大阪市、以下 吉本興業)代表取締役会長 大崎 洋氏を客員教授として招聘しました。 近畿大学と吉本興業は、平成28年(2016年)に包括連携協定を締結し、これまでも大阪らしい「おもろい」...
- 2022年04月08日
- 14:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和4年(2022年)4月1日付で、吉本興業ホールディングス株式会社(大阪府大阪市、以下 吉本興業)代表取締役会長 大崎 洋氏を客員教授として招聘しました。 近畿大学と吉本興業は、平成28年(2016年)に包括連携協定を締結し、これまでも大阪らしい「おもろい」...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「大学の特許は使えない?『下町ロケット』が描いた知的財産戦略。『攻めと守り』『研究と社会実装』の間」と題した記事を掲載した。前回の記事に引き続き、テレビドラマ化もさ...
立命館大学は、このたび、スポーツ・健康・ウェルフェア分野における学際共創型での社会共生価値創出を目指して、「立命館大学スポーツ健康科学総合研究所」を開設しました。 本件のポイント ■立命館大学が培ってきた約20 年のスポーツ健康科学分野の知見をいかした研究所を開設 ■研究所には、8...
学校法人立命館(京都府京都市、総長:仲谷善雄、以下、「立命館」)と、国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市、理事長:荒井秀典、以下「長寿研」)は、国民の健康寿命の延伸、生活の質およびウェルビーイングの向上を目指し、日本の産業技術の振興、社会課題の解決、イノベーション人材の育...
立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷善雄、以下、「立命館」)は、4月1日、大学共同利用機関法人自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市、所長:鍋倉淳一、以下「生理研」)と、スポーツ科学分野、脳機能イメージング分野および人文科学分野に係る連携・協力を促進し、日本および世界の学術および科学技...
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は、第89回毎日広告デザイン賞(毎日新聞社主催、経済産業省後援)の「広告主参加作品の部」で「優秀賞」を受賞しました。受賞作品は2021年12月5日に掲載した当社企業広告『「森が動くと、経済が動く。」森と衛星とピースフル。』です。優秀賞...
盲導犬使用者(ユーザー)と盲導犬の支援活動及びチャリティーグッズを企画・販売する一般社団法人盲導犬総合支援センター(神奈川県横浜市、代表理事 高橋忠生)は、「盲導犬サポートSHOP」にて、お花をモチーフとした母の日にオススメのチャリティーグッズを販売します。
ワンコ好きなお母さんへのプレゼントにピッタリ。お花で彩られたてぬぐい。
<生活に彩りを添える"ずっと残るお花"あります>
母の日ギフトとして定番なのがカーネーションやあじさいなどのお花ですね。
盲導犬サポートSHOPでは「ありがとう」の気持...
AWSの協力のもと、クラウド技術が日本の企業や社会にもたらすメリットを、有識者および実務家へのインタビューを通して得られた具体例を交えて提示
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人)は、クラウドコンピューティング(以下、クラウド)の導入が日本の経済と社会に直接的および間接的にもたらす良い影響を概説し、さらにクラウド移行のメリットを最大化するために企業が実施...
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア(所在地:東京都新宿区)は、「睡眠」をテーマとした体験プログラムと宿泊プランを2022年4月9日より新たに展開します。 新たな体験プログラム「午睡」は、2019年秋にホテル内にオープンした、純度100%の暗闇の中でソーシャルプログラムを体験する施...
4月15日(金)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、ハッピーセット「トミカ」とハッピーセット「サンリオキャラクターズ」を2022年4月15日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売いたします。
マクドナルドは、...
~4月8日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗で販売開始!~
株式会社ドン・キホーテは、2022年4月8日(金)より、ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」の新商品、電動アシスト自転車『EVA PLUS 2(エヴァ プラス ツー)』79,800円(税込87,780円)※1を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において、順次販売を開始...
発達障害の子供向け療育/幼児教室で使用する2,000種類以上の教材を使って
自宅でオンラインを通じて先生とレッスン
URL:https://copelplus.copel.co.jp/online/index.html
発達障害の子供向けの療育/児童発達支援スクール「コペルプラス」を神奈川県内11教室運営する株式会社ディスカバリープラス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鮎川 崇)は、「コペルプラ...
新たなビジョン「心をゆさぶる美術館」を掲げて、近代・印象派+現代アートへの展開に注力
ポーラ美術館(神奈川県箱根町)は、2022年度より新たに掲げる美術館の運営ビジョンと2032年までの中長期計画における主な取り組みを定めました。
■2032年ビジョン「心をゆさぶる美術館」
ポーラ美術館では、開館10周年以降、森の遊歩道の整備(2013年)やアトリウムギャラリーの開設(...
~病院内Wi-Fiを活用し、病室でのオンライン面会を実現~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、青森県立中央病院(所在地:青森県青森市)のオンライン面会サービスをCisco Webex Instant Connect for virtual careと病院内に整備したWi-Fiにて実現しました...
アラガン・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:スザナ・ムルテイラ。以下、アラガン・ジャパン) は、4月8日をしわの日と設定し、しわ治療の啓発キャンペーンを開始しました。 美容クリニックにアンチエイジング目的で来院される方々は、シミ関連のコンプレックスを抱えている...
株式会社武蔵野(東京都、小金井市、代表取締役社長:小山昇)が運営するYouTubeチャンネル「儲かりたければまずはココから!」が「小山昇の実践経営塾(株)武蔵野」にリニューアルしました。本リニューアルでは、今まで一般に公開していなかった同社社長、小山昇の講演を公開します。日本全国の中小企業を元...
『人と人をつなぐ、体験型アウトドアショップ』Alpen Outdoorsが監修するはじめてのキャンプ場
スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野敦之)は、岐阜県郡上市にある自社が運営するウイングヒルズ白鳥リゾート内に、キャンプ場をOPENいたします。
『人と人をつなぐ、体験型アウトドアショップ』Alpen Outdoorsが監修するはじめてのキャンプ場です...
株式会社オージス総研(代表取締役社長:中沢正和、以下「オージス総研」)と、Partner AI事業を行う株式会社RATH(代表取締役社長:原田謙一、以下「RATH」)は、2022年3月に資本業務提携契約を締結しました。 オージス総研は大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原正隆、以下「大阪...
名城大学(名古屋市天白区)薬学部の特任教授に、アトランタ、シドニー、アテネオリンピックの柔道競技3連覇という前人未到の実績をもつ野村忠宏氏と、NHK「おかあさんといっしょ」の第10代体操のお兄さんとして全国的な人気を博した佐藤弘道氏が4月1日付で就任しました。 アトランタ、シドニ...
拓殖大学海外事情研究所が安全保障総合シンポジウム「ウクライナ戦争の衝撃と日米中露関係」を緊急特別企画として開催。森本敏拓殖大学顧問・元防衛大臣、ロシア研究およびメディア論を専門とする名越健郎国際協力学研究科特任教授、軍備管理に詳しい佐藤丙午国際学部教授らが登壇する。4月23日(土)10時3...