最新リリース

東京工芸大学

東京工芸大学創立100周年記念「光が伝わる、光で伝える」を開催 -- 光をとおして工芸大のルーツに迫る --

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下「同大」)は、創立100周年を記念して、2022年6月27日(月)~2022年10月28日(金)まで、企画展「光が伝わる、光で伝える(以下「同企画展」)」を開催する。同企画展は、写真教育をルーツに持つ同大にとって、その基となる「光」...

流通科学大学

【流通科学大学】8月6日に子どもから大人まで受講できる公開講座「第9回 中内記念 ネアカ塾」を開催 -- 一日限り、無料の52講座を用意

学校法人中内学園流通科学大学(神戸市西区)は8月6日(土)に「第9回 中内記念 ネアカ塾」を開催する。企業・団体及び同大学生や教員の協力の下、地域住民参加型の52講座を開講する予定で、当日は工作教室など子ども向けのものから、マネープランや相続、またビューティーセミナーや和食のテーブルマナー...

清泉女子大学

清泉女子大学が7・8月に高校生・受験生を対象としたイベント「日本語日本文学科夏祭り」を開催 -- 7月8月の18日は日本語・日本文学に全集中!

清泉女子大学(東京都品川区)は7・8月に「日本語日本文学科夏祭り」を開催する。これは、高校生・受験生を対象としたイベントで、大学での学びをキャンパスで体験できるもの。7月18日(月・祝)は「百人一首の世界 くずし字解読に挑戦!」、8月18日(木)は「現代サブカルチャーと日本語日本文学 『鬼...

聖徳大学が6月25日に「親子の交流会~世界で一つの○○○を作ろう!!」を開催 -- 親子の絆が深まるワークショップ

聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)児童学科 有川かおり講師ゼミの学生らは6月25日(土)、大型ショッピングモール「テラスモール松戸」で「親子の交流会~世界で一つの○○○を作ろう!!」を開催する。これは、「保育・教育」を学ぶ学生と、コロナ禍において社会的に孤立しがちな「保護者と子ども」...

三井不動産株式会社

三井不動産、D2C支援事業を提供するSUPER STUDIOへ リードインベスターとして出資

D2Cブランドに向けたリアル店舗とECを掛け合わせたソリューションなどの開発へ
本リリースのポイント レイター期のスタートアップへ出資する「31VENTURES-グローバル・ブレイン-グロースI事業」からSaaS型ECカートシステム「ecforce」を展開するSUPER STUDIOへリードインベスターとして出資 D2Cブランドに向けたデジタルとリアル店舗を掛...

Coface

コファス・バロメーター2022年第2四半期: スタグフレーションを避けるための不況か - 岐路に立たされる世界経済

東京, 日本 - Media OutReach - 2022年6月22日 - ウクライナでの戦争が始まって早4ヶ月、継続するこの戦争が、世界経済のバランスを崩していっていることをすでにコファスでは学ぶこととなった。短期的には、この戦争が、2年間のコロナ禍によって既に損害を受けている生産システム...

  • 12:45
大同生命保険株式会社

「大同生命 サステナビリティ経営支援プログラム」新たな採択企業の決定

中小企業における社会課題解決へのさらなる貢献を目指して
 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、中小企業のSDGsへの取組みを応援するサステナビリティ経営 * 支援プログラム「 DAIDO Sustainability INITIATIVE 」 において、社会課題の解決に資する技術・アイデアを有する企業6社を新たに採択しま...

古河電気工業株式会社

パワー半導体向け無酸素銅条の板厚精度を向上

~カーボンニュートラルに向けた需要拡大の中、今年度は生産量も20年度比倍増へ~
● パワー半導体向け無酸素銅条「GOFC(R)」の製造において、板厚の変動を従来比1/2に低減 ● 結晶粒径を小さく抑えられる耐熱性とともに、パワー半導体の出荷検査の歩留まり向上に寄与 ● カーボンニュートラルに向けた需要拡大の中、2022年度の生産量は20年度比倍増を目指す  古河...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 共同開発した軽量Bピラーがマツダ新型ラージSUV(CX-60)に世界初採用

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、先進的な素材開発はもちろん、素材性能を最大限に引き出すための部品構造やその構造を具現化する加工技術の開発を進め、自動車車体の軽量化や安全性能向上を実現し、カーボンニュートラルの時代に向けた次世代鋼製自動車コンセプト “NSafe®-Au...

Rolls-Royce Motor Cars Limited

ロールス・ロイス・モーター・カーズ、 フェスティバル・オブ・スピードでブラック・バッジを展示

2022年6月22日、グッドウッド、ウエスト・サセックス ロールス・ロイス・モーター・カーズ、「フェスティバル・オブ・スピード」において極めて現代的なモデルをお披露目 ブラック・バッジのビスポーク全ラインアップを展示 当コレクションは同フ...

株式会社リコー

レーザー光源を採用したデスクトップ型の短焦点プロジェクター「RICOH PJ WXL4960/WXL4960NI」を新発売

~ 教室の大型提示装置として投写位置を制約しない教卓設置タイプ ~
 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則 以下、リコー)は、レーザー光源を採用したデスクトップタイプの短焦点プロジェクター「RICOH PJ WXL4960/RICOH PJ WXL4960NI」を2022年7月1日に発売します。  「RICOH PJ WXL4960/RICOH PJ W...

朝日放送テレビ株式会社

こんな元阪神・鳥谷敬氏見たことない!初!激辛食レポで悶絶!「今後はNG」

阪神タイガース、千葉ロッテで活躍し、昨年引退した鳥谷敬氏が18日ABCテレビ「朝だ!生です旅サラダ」(毎週土曜午前8時)に出演。現役時代からずっとやってみたかったという超激辛グルメに挑戦した。   番組内の「ゲストの旅」に登場した鳥谷氏は、京都府向日市にある色々な店舗で激辛メニューが食べら...

日本マクドナルド株式会社

夕方5時からの「夜マック」の期間限定メニュー新潟県産コシヒカリを100%使用した「ごはんチキン ガーリックベーコン」が新登場!大好評「ごはん海老 旨辛仕立て」「ごはんてりやき」も復活!

2022年6月29日(水)から「夜マック(R)」で期間限定販売 夜マック店長・妻夫木聡さん&女性客“コシ・ヒカリ”役・伊藤沙莉さん出演の新TVCM “コシ・ヒカリ”さんはわりと女王様キャラ⁉ 6月28日(火)から放映開始
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、夕方5時からの「夜マック」の期間限定メニューとして、新潟県産コシヒカリを100%使用した新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」を発売します。また、2021年9月の販売時にご好評をいた...

株式会社力の源ホールディングス

7/10(日)~ 全国の一風堂で今年も「選挙割Ⓡ」実施!

「投票済証明書」提示で15日間何度でも「替玉」か「玉子」サービス! 第26回参院選の投票率向上や若い世代の積極的な社会参加に貢献します
2022年7月10日(日)に投開票される第26回参議院議員通常選挙にあわせ、7月10日(日)~7月24日(日)の15日間、日本国内の「一風堂」およびフードコート業態店の「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」全店において「選挙割®」を実施し...

デジタルアーツ株式会社

【7月オンラインセミナー】 夏休み前に確認すべき持ち帰り学習のポイントとフィルタリング対策

~SNSやYouTubeなどのトラブルも解説~
 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、持ち帰り学習のトラブル事例とフィルタリング対策についてご紹介するセミナーを開催します。 GIGAスクール構想で実現した1人1台端末を活用した持ち...

サターラ、バイオ医薬品の新薬開発を支援するバイオシミュレーションソフトウェアの新バージョンを発表

より多くの開発化合物に対する臨床予測性能を向上する新機能を搭載
2022年6月21日:ニュージャージー州プリンストン - バイオシミュレーションのグローバルリーダーであるサターラ(NASDAQ:CERT)は、本日、免疫原性(IG)、がん免疫(IO)、およびワクチン開発をそれぞれ支援するシミュレーターソフトウェアの新バージョンをリリースしたことを発表しました...

【産業能率大学】アクティブラーニングで主体的に学ぶ意義を体感する。「アクティブラーニング体験DAY」を開催します。

産業能率大学では、「アクティブラーニング体験DAY」を開催します。このプログラムは、アクティブラーニングによる学びの意義や効果をマーケティングの面白さを感じながら経験し、理解するためのものです。 本学マーケティング学科では''データ分析スキル''、''マーケティング心理学''を柱に「未来志...

アイドル×マンガ×新聞×大学のコラボで経済を身近に! メディアミックスが生んだ新たな産学連携の形 -- 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

2021年11月、朝日新聞・近畿エリア版で連載『NMB48のレッツ・スタディー!経済編』がスタートした。これは、アイドルグループNMB48と朝日新聞社、三田紀房氏の投資マンガ、追手門学院大学(大阪府茨木市)経営学部の宮宇地俊岳准教授の4者がコラボし、従来にない布陣で制作されている。これを受...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所