最新リリース

関西大学

◆関西大学がキャリアデザインラボを開設◆~ キャリアセンターで先輩学生と就活談義ができるサロン空間を創出 ~

 このたび関西大学では、低年次から活用できるキャリアデザイン促進空間「キャリアデザインラボ」を2021年4月に開設します。同ラボを通じて、早い段階から職業選択や働くことに対する具体的な意識づけを行うとともに、キャリアセンターの積極的な活用を促し、より多くの学生へのキャリア形成支援を展開しま...

近畿大学中央図書館「バーチャル貴重書展」初開催 本学所蔵の貴重な資料をWeb上の360度パノラマ展示室で公開

近畿大学中央図書館(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)3月19日(金)~6月30日(水)の期間、大学所蔵の貴重な資料をインターネット上で公開する「バーチャル貴重書展~いにしえの書物」を開催します。毎年、来場型の「貴重書展」を開催していましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の...

黒糖焼酎を使用した手指消毒用高濃度エタノールスプレー「近ピカ」 近畿大学と株式会社奄美大島開運酒造が共同開発

近畿大学(大阪府東大阪市)と株式会社奄美大島開運酒造(鹿児島県宇検村)は、奄美黒糖焼酎「れんと」を用いて近畿大学附属農場産の近大みかんで香り付けした消毒用高濃度エタノールスプレー「近ピカ」を共同開発しました。 近畿大学が全学を挙げて取り組んでいる「''オール近大''新型コロナウイルス感染症...

第5回拓殖大学・タイ ナレースワン大学共催 日本語教育研修会を開催 -- 非漢字圏の学習者に対する漢字指導法について、「拓大メソッド」に関する講演とワークショップをオンラインで実施 --

3月13日、14日の2日間にわたり、拓殖大学・ナレースワン大学共催の「第5回日本語教育研修会」をオンラインで開催。1日目は、「拓大メソッド」の概要と別科日本語教育課程の入門漢字クラスにおける実践等を紹介し、2日目のワークショップではグループワーク等を通して「Kコード」を使った説明方法等を実...

都心で一流の講師・文化人から「経済」「感染症の歴史」「SDGs」「芸術」などを学ぶ 東洋学園大学「公開講座」開催(全7回、無料) 対面講座とオンライン講座を自由に選んで受講可能 初回は2021年4月17日(土) 13時~14時15分

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、2021年度東洋学園公開講座(リベラルアーツ)を対面講座(本郷キャンパス内)とオンライン講座(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式で開催いたします。  学問領域にとらわれない、幅広い教養(リベラルアーツ)を...

株式会社ドミノ・ピザジャパン

ドミノ・ピザが新生活を迎えるママ&パパを応援!デリバリーで「Lサイズ」を1枚購入すると、「Mサイズ」が1枚無料に!!2021年3月24日(水)より新サービス開始

~ ピザ デリバリーのハードルを払拭し、毎日いつでも家族でお得にピザが楽しめる ~
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役:ジョシュア・キリムニック、本社:東京都千代田区、以下:ドミノ・ピザ)が展開する国内No.1シェアを誇るデリバリーピザチェーン ドミノ・ピザは、2021年3月24日(水)より、デリバリーで「Lサイズ」のピザ1枚購入につき、「Mサイズ」のピザが1枚無料に...

株式会社ドミノ・ピザジャパン

スイスから輸入した本格的なスイス産チーズを使用した贅沢な味わい “チーズフォンデュ”をイメージした濃厚でクリーミーな「5種のチーズフォンデュクワトロ」 3月24日(水)より期間限定発売!

~お得なクーポンをゲットできるARゲームも新登場!~
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役:ジョシュア・キリムニック、本社:東京都千代田区、以下:ドミノ・ピザ)が展開する国内No.1シェアを誇るデリバリーピザチェーン ドミノ・ピザは、3月24日(水)から5月16日(日)の期間限定で、スイスから輸入した、ラクレット、エメンタール、グリュイエー...

王子ネピア株式会社

赤ちゃん用紙おむつ 『ネピアGenki!パンツ』 東京ドーム巨人戦開催時、授乳室にてサンプルの提供を開始。

 王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:用名浩之)は、今季の東京ドームで行われる読売巨人軍主催試合開催時、授乳室でのおむつ替えに赤ちゃん用紙おむつ『ネピア Genki!パンツ』のサンプルを提供いたします。読売巨人軍の「小さなお子さまを持つご家族にも東京ドームに足を運んでいただ...

SRL Advanced Lab. FMA開設のお知らせ

 当社の連結子会社である株式会社エスアールエル(代表取締役社長:東 俊一、本社:東京都新宿区、以下「SRL」)は、エスアールエル福岡ラボラトリーを移転リニューアルし、福岡県福岡市に「SRL Advanced Lab. FMA※(以下、本ラボ)」を2021年3月22日に開設いたしました。 ...

株式会社ユニクロ

新しいライフスタイルにふさわしいスタイリッシュなLifeWear 「UNIQLO × Theory」のコラボレーションが再び登場 2021年春夏第一弾が3月29日(月)より発売

昨年好評を博した、ユニクロとニューヨーク生まれのコンテンポラリーファッションブランド「Theory(セオリー)」(ファーストリテイリンググループ)のコラボレーション「UNIQLO × Theory」が再び登場します。「UNIQLO × The...

PwC Japanグループ

PwC Japan、サステナビリティ活動の財務インパクト評価支援サービスを提供開始 ~独自開発のツールを活用し、将来財務に与える影響とその経路を可視化~

2021年3月23日 PwC Japanグループ PwC Japan、サステナビリティ活動の財務インパクト評価支援サービスを提供開始 独自開発のツールを活用し、将来財務に与える影響とその経路を可視化 PwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎、以下、P...

日鉄ソリューションズ株式会社

NSSOL、シチズン時計にITアウトソーシングサービス「NSFITOS」を提供

運用人員3分の1を削減しDX推進強化に貢献 AWSとabsonneのマルチクラウドにより高品質かつアジリティの高いIT基盤を実現
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下「NSSOL」)は、シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、代表執行役社長:佐藤 敏彦、以下「シチズン時計」) にITインフラの包括的ITアウトソーシングサービス「NSFITOS(エヌエスフィッ...

SAS Institute Japan 役員人事のお知らせ

SAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田 徹哉、以下 SAS)は、SAS Institute Inc. 副社長 日本・韓国地域統括 兼 SAS Institute Japan株式会社 代表取締役社長 堀田 徹哉が、本年3月31日をもって退任し、4月...

フォンテラ ジャパン株式会社

フォンテラジャパン、2020サステナビリティレポート日本語版を発行

ニュージーランドでの最先端の取り組みをご紹介
ニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、この度、2020フォンテラサステナビリティレポートの日本語版を発行しました。 当年度は、環境評価基準としてフォンテラが重要視する、製造活動によるGHG...

株式会社エヌ・シー・エヌ

MUJI HOUSEとUR都市機構「MUJI×URに関する連携協定」締結のお知らせ

株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁男、以下「エヌ・シー・エヌ」)の関係会社で「無印良品の家」を提供する株式会社MUJI HOUSE(東京都港豊島区、代表取締役社長松崎曉、以下「MUJI HOUSE」)と、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、団地を拠点とした地域...

ティファニーのスタージュエリーデザイナーで慈善家のエルサ・ペレッティがスペインで死去

チューリッヒ - News aktuell - 2021年3月23日 - 先日、事件や事故の可能性はないとされ、エルサ・ペレッティの死亡が発表されました。この非常に悲しい発表は、チューリッヒにある家族事務所、およびナンド・アンド・エルサ・ペレッティ財団 (Nando and Elsa Pere...

日本マクドナルド株式会社

働く大人の「マック、みっっけ。」の、喜びの瞬間を発信する 2021年のCMシリーズ CM第4弾:「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)セット」 500円

お好きなサイドメニューとドリンクが選べる『500円セット』 3月23日(火)から順次全国オンエア開始
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、マクドナルドならではの“おいしさとバリュー”をお客様にお届けするため、「マック、みっっけ。」をテーマとしたキャンペーンやTVCMを展開しております。働く大人の日常生活の中で、...

エコラボ合同会社

世界的課題の「企業における水管理」をエコラボがサポート

水管理の無料オンラインツール「Smart Water Navigator」の強化版を公開
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:渡邉 健太郎)より、企業における水管理の動向とエコラボの取り組みをご紹介します。 3月22日は、水の重要性や世界の水関連の諸問題について理解と関心を深めることを目的...

株式会社東和エンジニアリング

東和エンジニアリングがハイブリッド型バーチャル株主総会の運営支援を開始!リアル総会の運営実績とサポート体制があるからこそ“安心・安全”をお約束できます。

 2020年2月に経済産業省が「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド」を策定・公表したことで、物理的な会場で実施するリアル株主総会と、株主が会場以外の場所からオンラインで参加する形態を組み合わせた“ハイブリッド型バーチャル株主総会”への注目が加速されました。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所