最新リリース

S&Pグローバル社の世界的サステナビリティ格付けにて 最高評価の「ゴールドクラス」に3年連続選定

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は、世界的な社会的責任投資(SRI)評価会社である米S&Pグローバル社のサステナビリティ格付けで、最高評価の「ゴールドクラス」に3年連続で選定されました。  S&Pグローバル社は世界の大手企業約7,000社を対象に経済・環境・社...

レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社

Recorded Future、リアルタイムでサイバーリスクを可視化/修復する「ブランドインテリジェンス」を提供

ブランドのサイバー攻撃を防御する卓越したオートメーション、スピード、スケールを実現
2021年2月9日(火)- エンタープライズセキュリティインテリジェンスのグローバルリーダー、Recorded Future Inc.の日本法人、レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、執行役 社長:牛込 秀樹、以下Recorded Future)は本日、同社の「ブラ...

SAS、ブランドの分析的マーケティング能力を評価する無償のオンラインツールを提供

「マーケティング確信度指数」の提供を開始 ブランドはリアルタイムかつパーソナライズされたカスタマー・エクスペリエンス創出のための開発が可能に
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、Marketing Confidence Quotient(マーケティング確信度指数、MCQ)の提供を開始しました。MCQは、ブランドのマーケティング力や分析力の成熟度を、戦略、組織と構造...

 PwCコンサルティング Strategy&

Strategy& 調査レポート『デジタル自動車レポート2020: ポストパンデミックの世界の針路第2章 ビジネスモデルおよび投資の再考』

2021年2月9日 PwCネットワークの戦略コンサルティングチームStrategy&は、この度、調査レポート 『デジタル自動車レポート2020 : ポストパンデミックの世界の針路 第2章 ビジネスモデルおよび投資の再考』 を公開しました。 本レポートは、 Str...

株式会社GA technologies

オフィスを科学的にアップデートする データドリブンなオフィス設計「RENOSY WORK(リノシー ワーク)」を始動

イノベーションを生む働き方の実現へ、サブスク家具のCLASと連携
不動産テック総合サービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、ニューノーマル時代における「これからの働き方」の早期形成を目指し、データドリブ...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

アイスコーヒー・アイスティーのFSC(R)認証紙カップとストロー不要リッドでの提供を2月15日からスターバックス国内全店舗へ拡大

先行導入店舗での共感の声を後押しに、使い捨てプラスチック削減の取り組みを大きく前進
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、2021年2月15日(月)より国内の全店舗*1で、現在プラスチックカップで提供しているアイスコーヒー、アイスティーを、ホット・アイス兼用のFSC(R)認証*紙を用いた新たな...

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京】密を避けてゆっくりできる「卒業旅行プラン」を販売開始

海外旅行や遠方へ旅行に行きにくい今年は ラグジュアリーなホテルステイで卒業記念の思い出作りを!
~庭園での撮影や着付けができる特別オプションも提供~  ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:山下 信典)は、卒業旅行に行きたくても行けない学生の思い出作りとして、コロナ禍における3密を避けたホテルステイプランの提供を開始しました。  学生生活最後の思い出作りとなる...

株式会社GA technologies

1万円からの不動産投資「RENOSY クラウドファンディング」キャピタル重視型第23号案件の組成を決定

〜AIを活用して選定した都心の中古マンションに1万円から投資可能〜
不動産テック総合ブランド「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、 小規模不動産特定共同事業において、1万円から始められる都心の中古マンションに...

クロスプラス株式会社

ニューノーマルの時代を生きる大人の女性に向けた新ブランド 「LE SOUK HOLIDAY」が今春デビュー

動画でもチェックできるオンライン展示会を開催  2021年2月9日(火)~2月16日(火)
クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本大寛) は、2021年 2月9日ニューノーマルの時代を生きる大人の女性に向けた新ブランド「 LE SOUK HOLIDAY(ルスークホリデー)」をデビューする運びとなりました。 “上質なベーシック&r...

大阪電気通信大学

AR・VR作品や3DCGアニメーションなど幅広い作品をオンライン展示 -- 大阪電気通信大学が2020年度 卒業研究・制作展「なわてん」を開催

大阪電気通信大学は2月13日(土)、14日(日)に2020年度 大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 卒業研究・卒業制作展をオンラインで開催します。 「なわてん」は、総合情報学部での学修の集大成である卒業研究や卒業制作の発表の場としてスタートし、今年で18回目を迎えます。AR・VR作...

神田外語大学

神田外語大学の学生が第38回 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で優勝

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)外国語学部アジア言語学科中国語専攻4年生の岩佐菜々子さんが、公益社団法人日本中国友好協会が主催する「第38回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会」のスピーチ部門(大学生部門)において、見事優勝を果たしました。岩佐さんはお互いを誤解し、偏見をもっ...

京都産業大学

京都マラソン2021×京都産業大学小室ゼミ SNSを活用したオンライン企画で走る楽しさを伝える

京都産業大学現代社会学部小室輝明ゼミは、京都マラソン実行委員会と協働し、コロナ禍で初のオンライン開催となった「京都マラソン2021」を未来につなぐために、ランナー同士が走る楽しさを共有できるSNSを活用したオンライン企画を開始した。 「東日本大震災復興支援」をメインコンセプトとする...

女性の高等教育と女子大学の将来を議論 「女性は世界を変える」シンポジウム開催 -- 昭和女子大学

学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、「女性は世界を変える - Women Can Change The World」シンポジウムを開催します。今回は「女性の高等教育と女子大学の将来」をテーマに議論します。  2014年に日・ジャマイカ外交樹立50周年...

松井証券株式会社

松井証券のFXサービスが「松井証券 MATSUI FX」としてリニューアル “あんしんFX”をコンセプトに、2/20(土)ブランドサイトオープン

松井証券(以下「当社」)は、現在提供しているFX(外国為替証拠金取引)サービスをリニューアルし、「初めての方でも少額から簡単に始められる“あんしんFX”」をコンセプトとして掲げ、本年2月20日(土)(予定)より新ブランド「松井証券 MATSUI FX」をスタートいたしま...

株式会社日本M&Aセンター

日本M&Aセンターの合弁会社ZUUM-Aが運用する経営者向けメディア『THE OWNER』 会員数10,000名突破のお知らせ

コロナ禍においてユーザーのオンラインでの情報取得ニーズに合わせ、質の高いオンラインセミナー企画を強化により、会員数を順調に伸ばす
株式会社日本M&Aセンター(以下、日本M&Aセンター、本社:東京都千代田区 / 代表:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)と株式会社ZUU(本社:東京都目黒区 / 代表:冨田 和成 / URL:https://zuu.co.jp/)の合...

株式会社ショーケース

新規事業開始のお知らせ (SES事業)

SaaS開発で培った豊富な業務知識・ノウハウを有したエンジニアリングのリソースを提供いたします!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、SES(システムエンジニアリングサービス)、請負開発、コンサルティングを行う「SES事業」を新規事業として2021年2月より開始いたします。 ...

SAS、Microsoft Azureに特化したSAS Viyaでイノベーションとアナリティクスを提供

継続的な連携強化により、クラウド移行と分析ワークロード管理が容易に
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、クラウド対応のSAS® Viya®プラットフォームを、より多くに人に容易に利用できるように進化し続けています。最新の製品開発により、分析ワークロードをシームレスに管理し、S...

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチひと研究所とhakuhodo.movieが共同で「動画生活者(R)統合調査2020」を実施、ネット動画視聴の購買行動プロセスへの影響・効果を解明

~購買行動プロセスのステップそれぞれに効果的な視聴モーメント/モード・尺・動画要素が存在することを発見~
株式会社ビデオリサーチ(東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)の「ひと研究所」は、株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)など博報堂DYグループ4社横断の、動画を使ったマーケティング効果の最大化を目指すプロジェクト「hakuhodo.movie(ハクホウドウ・ドット・...

住友電工情報システム株式会社

電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII」紹介ウェビナー 開催決定   ~脱ハンコ・ペーパーレス、ニューノーマル時代に必須!電子承認・電子決裁システムのご紹介~

住友電工情報システム株式会社は、電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII」の製品紹介ウェビナーを2021年3月19日に実施します。 テレワークが定着する中、今後のニューノーマル時代に向け、脱ハンコ、ペーパーレスを目的に、承認業務の電子化は必須となっています。 電子承認・電子...

大阪成蹊大学

大阪成蹊大学 芸術学部の浅田伸 准教授が、国際的なデザインコンペティションであるA' Design Award & Competitionで、デザインアワードを受賞

大阪成蹊大学 (大阪市東淀川区/学長 武蔵野實)芸術学部 造形芸術学科 バーチャルメディア・ボイスクリエイターコース(同コースは、2021年4月開設)の浅田伸 准教授が、毎年イタリアで開催される国際的なデザインコンペティションであるA’ Design Award & Competition...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所