最新リリース

アライドテレシスホールディングス株式会社

第3回【名古屋】スマート工場EXPO出展のお知らせ

アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大嶋章禎)は、2020年10月21日(水)から23日(金)までポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される「第3回【名古屋】スマート工場EXPO」に出展します。 今年で3回目を迎える【名古屋】スマート工場E...

株式会社高島屋

高島屋大阪店で開催中の「北海道展」2週目は、人気ラーメン店で一番人気のサイドメニューであるチャーハンや、北海道ならではの魚介や秋のネタの握りがイートインコーナーに登場!

高島屋大阪店7階催会場では、10月13日(火)まで北海道展を開催しております。 イートインコーナーでは、10月7日(水)~13日(火)に2店舗が登場いたします。 ■10月7日(水)~13日(火)に登場するイートインメニュー <らーめん 信玄>チャーハン(1食)440円 一番...

三井不動産株式会社

ロンドン「ホワイトシティプレイス再開発計画」ゲートウェイセントラル棟着工

仏・大手化粧品メーカー「ロレアル」とオフィス賃貸借契約を締結
本リリースのポイント ・ロンドンを代表する再開発エリアにおける「ホワイトシティプレイス再開発計画」にて、改修棟につづきゲートウェイセントラル棟の建設工事が着工 ・ゲートウェイセントラル棟において、仏大手化粧品メーカー「ロレアル」とのオフィス賃貸借契約を締結 三井不動産株式会社(所在:...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 2020年度版統合報告書およびサステナビリティレポートの発行について

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)はこのたび、「統合報告書」「サステナビリティレポート」の2020年度版を10月6日に発行しました。 発行2年目となる2020年度版の「統合報告書」は、IIRC(国際統合報告フレームワーク)の価値創造プロセスモデルに沿って全体を構成し、日本製鉄の全体像をよ...

株式会社京王プラザホテル

和食・洋食・中国料理3つの味を楽しめる 2021年京王プラザホテルのおせち

全国送料無料でお届け
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、美味を重ねたおせち料理を今年も販売いたします。2020年にフランス共和国より「農事功労章シュヴァリエ」を受章した総料理長 市川 博史、黄綬褒章を受章した中国料理 料理長の 李 国超、そして和食統括料理長 加藤 敏之ら各料理長監...

コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社

コーナーストーン、スキル開発に関する最新の調査結果を発表 企業と従業員の間に大きな「認識ギャップ」が存在することが明らかに

新たなスキルの習得に関して実践的なアドバイスを提供し、「認識ギャップ」を解消することが従業員のスキル開発に関して組織が直面する最大の課題
【米国カリフォルニア州サンタモニカ発 プレスリリース抄訳】 *抄訳にて原文は英文をご参照ください。 https://www.cornerstoneondemand.com/company/news/press-releases/cornerstone-report-on-s...

コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社

コーナーストーン、Cornerstone Skills Graphを発表  企業と従業員のスキルを即座にマッピングし、 急速な変化に効果的に対応

世界最大級のスキル分析エンジンをコーナーストーンの人材開発ソリューションに統合。AIを活用し、企業の「戦略的スキルアップ」で、組織全体のスキルを洗い出し、従業員のキャリア開発のスピードアップと最適化を支援。
【米国カリフォルニア州サンタモニカ発 プレスリリース抄訳】 *抄訳にて原文は英文をご参照ください。 https://www.cornerstoneondemand.com/company/news/press-releases/cornerstone-skills-gr...

エコラボ合同会社

現場の専門知識と先端のデジタルイノベーションを駆使し、水管理を包括的にサポート

グローバル企業Digital Realtyにおけるケーススタディ
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの「2019年コーポレートサステナビリティレポート:Partners for Greater Purpose(目標に向けて共に取り組むパートナー)」より、「デジタルイノベーション」に関する取り組みをご紹介します。 エコラボでは創業以来、...

大学プレスセンター

クラーク記念国際高等学校が一般社団法人 AIビジネス推進コンソーシアムと教育連携 -- 2021年度新開校のCLARK NEXT TokyoにてAIに関する特別授業を実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:三浦雄一郎)と一般社団法人AIビジネス推進コンソーシアム(代表:曽我部完)は、AIを活用した豊かな未来を創造できる人材の育成を目的としたと教育連携協定を締結しました。2021年度...

大学プレスセンター

東京農業大学第一高等学校で「キャリア授業」を実施 -- さまざまな職業の保護者が講師を務め、仕事や生き方について生徒に講義

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 東京農業大学第一高等学校・中等部(東京都世田谷区)では9月5日に、高校1年の生徒を対象とした「キャリア授業」を実施した。これは、同校生徒の保護者らが講師となって行うキャリア教育。幅広い職業の保護者らが講演し、生徒の将来に向けた興味...

大阪国際大学

大阪国際大学国際教養学部の学生らが提案したローカルツーリズム型「果樹の里山まつり」が、鳥取市の鹿野河内で初めて開催

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)国際教養学部の学生らが、鳥取市鹿野河内で初めて開催される「果樹の里山まつり」を企画した。学生たちは、コロナ期におけるローカルツーリズムの利点を生かそうと、地元の方々にオンラインでプレゼンテーションし、さまざまなアイディアを出し合った。まつりは10...

佛教大学

佛教大学 対面とオンラインの両方でオープンキャンパスを開催!

佛教大学では、10月10日(土)、11日(日)の2日間、オープンキャンパスを実施します。 今回のオープンキャンパスは、対面とオンラインの両方で開催し、より多くの方に佛教大学を知っていただけるイベントをご用意しています。 【開催日時】 10月10日(土)〔二条〕、11日(日)〔紫...

創価大学が10/11「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」のベアトリス・フィン事務局長によるオンライン講演会を開催

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、第50回創大祭・第36回白鳥祭の特別企画として、2017年のノーベル平和賞を受賞した、非政府組織「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長による講演会をオンラインで開催します。 ICANは2007年にIPP...

大妻女子大学

日本の''おもてなし''を学ぶ大妻女子大学の夏季集中講義「地域文化理解I」に京都女子大学の学生も受講 -- 包括協定に基づき、昨年度から開講

大妻女子大学(東京都千代田区)と京都女子大学(京都市東山区)の学生30人は、9月7日から11日にかけて夏季集中講義「地域文化理解I」を受講。東京ステーションホテル、JALスカイ、文化放送から招いたゲスト講師による授業で、日本の「おもてなし」を学んだ。これは両大学の包括交流協定に基づき昨年度...

株式会社 ゼンリンデータコム

ゼンリン住宅地図を活用した配達ドライバー向け業務効率化アプリ 「配達アプリ」がバージョンアップ

~ ユーザーから要望が多かったナビゲーション機能を追加 ~
株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:清水 辰彦)は、ゼンリン住宅地図を活用した配達ドライバー向け業務効率化アプリ「配達アプリ」をバージョンアップし、ユーザーからも最も要望が多かったナビゲーション機能を追加いたしました。 「配達アプリ」は、ゼンリン住宅地図上で荷...

株式会社オージス総研

オージス総研、システム運用自動化ツール「Kompira(コンピラ)」の取り扱いを開始 運用コスト削減の支援を強化

株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:中沢 正和、以下オージス総研)は、株式会社フィックスポイント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三角 正樹、以下、フィックスポイント)と販売店契約を締結し、システム運用業務の自動化を行うためのシステム運用自動化ツール「Kompira(コンピ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 高炉の再稼動(バンキング解除)について

当社は、大幅な鉄鋼需要の減少に対応するため、高炉バンキング等を行ってきておりますが、今後の需要見通しを踏まえ、需要増が見込まれる品種・分野に対応した最適な稼働体制とするため、東日本製鉄所君津地区第2高炉について、2020年11月下旬を目途に再稼働致します。 当社としては、今後とも、国内外...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

好調な業績を背景にした『ESG投資』に期待

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「好調な業績を背景にした『ESG投資』に期待」を2020年10月2日に発行いたしましたので、お知らせいたします。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所