あきる野市と明星大学がコラボレーション -- プラネタリウム併設のカフェを期間限定でオープン --
明星(めいせい)大学(東京都日野市)経営学部経営学科 田原洋樹(たはらひろき)ゼミでは、2018年よりあきる野市と締結している「包括的な相互協力・連携に関する協定」に基づき、秋川駅周辺地区産業活性化戦略委員会と協力して、プラネタリウムが併設されたカフェを期間限定でオープンします。 カフェで...
- 2019年12月03日
- 14:05
- 明星大学
明星(めいせい)大学(東京都日野市)経営学部経営学科 田原洋樹(たはらひろき)ゼミでは、2018年よりあきる野市と締結している「包括的な相互協力・連携に関する協定」に基づき、秋川駅周辺地区産業活性化戦略委員会と協力して、プラネタリウムが併設されたカフェを期間限定でオープンします。 カフェで...
広島国際大学(広島県東広島市)義肢装具学専攻の学生6人が9月、東広島市内の病院や福祉施設、公共施設にある整備不良な車椅子などの福祉用具をメンテナンスする団体「ROW(Repair Of Wheelchair)」を設立した。同市の「学生チャレンジ活動応援補助金」にも採択されている。 ...
玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、町田マルイ・モディ(株式会社丸井)との共創の取り組みとして、芸術学部メディア・デザイン学科の学生が12月7日(土)から1月10日(金)までの期間で展示される町田マルイのクリスマスディスプレイを担当します。 これは、同学科が展開しているプロジェクト...
岐阜大学教育学部の勝田長貴准教授、大妻女子大学人間生活文化研究所の井上(松本)源喜特別研究員、天草市立御所浦白亜紀資料館の長谷義隆博士、総合地球環境学研究所の陀安一郎教授、日本学術振興会の原口岳特別研究員PD、国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所の志知幸治主任研究員、岐阜聖徳学...
白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)は12月4日(水)、比較文化論特別公開授業「今日のノルウェー」を開催する。同大はノルウェーの国立ベルゲン大学と2010年7月に協定を締結するなど、ノルウェーにはゆかりがあり、当日は駐日ノルウェー大使による特別講演会とノルウェー出身歌手によるエドヴァル...
~早期割引適用期間 2020年1月8日(水)まで~
ガートナー ジャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下 ガートナー) は、来る2020年2月13日(木)・14日(金)、東京コンファレンスセンター・品川 (東京都港区) にて「ガートナー カスタマー・エクスペリエンス&テクノロジ サミット 2020」を開催します。
カスタマー...
株式会社グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は、株式会社資生堂(東京都中央区、代表取締役 社長 兼 CEO:魚谷雅彦氏)、株式会社電通(東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本敏博氏)、東京海上日動火災保険株式会社(東京都千代田区、取締役社長:広瀬伸一氏)、マックスバリュ東海株式会社(静...
クリスマスを美しく彩るメニューとともに、妖精が紡ぐ
幻想的なストーリーを楽しむスペシャルディナー
12月1日(日)~2020年2月29日(土) ※一部除外期間あり
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、株式会社ネイキッド(東京:渋谷区、代表:村松亮太郎)とコラボレーションし、オールデイダイニング<樹林>の奥側60席を<キャンドルガーデン>と位置づけ、オリジナルの幻想的なプロジェクションマッピングをお楽しみいただける「キャンドルディナー Collab...
より迅速な計画立案と収益増加を目的に、AIとIoTの導入が増加
スペイン・バルセロナ「IoT Solutions World Congress」発
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、グローバル・ビジネス・リーダーを対象としたIoTおよびAIテクノロジーの利用についての最新の調査結果を...
SnapRoute社のクラウドネイティブネットワークOSとInfobloxのクラウドネイティブプラットフォームにより、ネクストレベルのネットワークエクスペリエンスを提供
2019年12月3日(火)- クラウドマネージド型セキュアネットワークサービスのリーダーであるInfoblox Inc.の日本法人、Infoblox 株式会社(本社:東京都港区、日本代表兼社長:望月賢、以下Infoblox)は本日、業界先端のクラウドネイティブ・ネットワークオペレーティングシス...
~パートナー企業様との「つながり・安定感・安心感」を強化し、新たに「ビジネス共創」を加速~
ネットワンパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:田中 拓也)は、2008年の設立時から使用していたコーポレートロゴを刷新し、2020年より使用開始します。
ネットワンパートナーズは、パートナー企業様との協業ビジネスに特化し、世界最先端のICT基盤製品を提供...
店内飲食時は席からの注文も可能に。2019年内に300店舗超へ拡大
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社〔 本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高責任者(CEO):水口貴文〕は12月4日(水)から、公式モバイルアプリで注文決済し、レジに並ばずに商品を受け取ることができる「Mobile Order & Pay」(モバイルオーダー&ペイ)...
愛知大学では、現在「知を愛する奨学金」の申請を受け付けている。これは、2020年4月に同大への入学を希望する東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)以外の受験生を対象とした入試前予約採用給付型の奨学金。採用されると4年間で総額200万円が支給される。申請期間は2020年1月6日(月)まで(当日消...
学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻(東京都豊島区)は12月14日(土)に講演会「アートとジェンダー、セクシュアリティ」を開催する。キュレーター、アーティスト、写真家として、一貫して「ジェンダーとセクシュアリティ」にこだわってきた3名をゲストに招請。現代美術の領域でこそ可能な表現とは...
関西大学ではこのたび、地域と大学をつなぐイベント「まちFUNまつりin関西大学2019」を、12月8日(日)に千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・毎年6,500人以上を動員している、来場者の笑顔あふれる人気地域イベント ・各種スポーツ体験をはじめ、科学実験や...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は12月5日(木)、学生が考案したタイ東北部の観光プランを日本の旅行会社に対して公開プレゼンテーションする。これは、海外研修「タイ国際協力プログラム」に参加した学生らによる成果発表会。日本人観光客を誘致するための観光プランを、現地調査を行った1...
公益財団法人昭和大学医学・医療振興財団(東京都品川区、理事長:山元俊憲)は、このほど2019年度の昭和上條医療賞受賞者を発表した。授賞式は12月16日、昭和大学上條記念館で執り行う。 昭和大学医学・医療振興財団は、国民の健康増進と医学・医療の発展に貢献するために設立された公益財団...
12月7日(土)~8日(日)、文教大学(越谷キャンパス:埼玉県越谷市/学長:近藤研至)は、桶川市、丸善雄松堂株式会社および株式会社新都市ライフホールディングスの三者が運営するOKEGAWA hon プラス+(オケガワホンプラス)(所在地:埼玉県桶川市)において、文教大学教育研究所が所蔵する...
文教大学は12月14日(土)、湘南キャンパスにて情報学部情報システム学科の学生による「プロジェクト演習合同成果発表会」を開催します。 【本件のポイント】 ・文教大学が学生の開発したデジタルコンテンツ等の成果発表会を開催 ・来場者の投票により、優秀プロジェクトが選出される ...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、「TQ4400e在庫限定キャンペーン」を2019年12月1日(注文受付分)から実施します。 本キャンペーンでは、無線LANアクセスポイント「AT-TQ4400e」を特別価格でご提供します。 AT-TQ4...