最新リリース

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

『MIDTOWN CHRISTMAS 2019』開催

きらめく光に包まれるような立体感あふれる演出が登場! 2019年11月14日(木)~12月25日(水) 「しゃぼん玉イルミネーション」と高さ8mのSpace Towerが出現
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2019年11月14日(木)から12月25日(水)の期間クリスマスイベント『MIDTOWN CHRISTMAS 2019(ミッドタウン クリスマス)』を開催いたします。毎年大人気のメインイベント「スターライトガーデン 2019...

株式会社リクルートホールディングス

リクルートグループ横断プロジェクト iction!「十人十色の働き方を、みんなでつくるプロジェクト」に進化 Webサイトもリニューアル!

株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)が推進するプロジェクト『iction!(イクション) 』は、2019年9月26日にコンセプトを「十人十色の働き方を、みんなでつくる」にリニューアル...

一般財団法人 材料科学技術振興財団

令和元年度 第19回 山崎貞一賞 2分野4名の受賞者を決定

   一般財団法人材料科学技術振興財団(所在:東京都世田谷区、理事長:山本 幸助)は、山崎貞一賞選考委員会(委員長:増本 健)を経て 9月10日(火)に実施された理事会にて、今年度の受賞者を下記2 分野4 名に決定いたしました。11月27日(水)に東京・上野の日本学士院にて贈呈式を開催し...

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチ2019年8月度首都圏ラジオ調査結果まとまる

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京 社長:望月 渡)は、首都圏、関西圏、中京圏の3地区において、それぞれ自主ラジオ個人聴取率調査を実施しています。 首都圏ラジオ調査は、年6回偶数月に調査しており、この度2019年8月度の結果がまとまりましたのでお知らせします。
[I] ラジオはどれくらい聞かれている? (1週間のラジオ接触率 1週間累積:5時~29時) 1週間のうちにラジオを聞いた人は53.4%と、男女12~69才の約半数となっています。また、リスナー(ラジオを聞いた人)の平均聴取時間(1週間累積)は12.5時間で、1日あたり2時間近く聞か...

株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

JPRSが情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」の認証を取得

株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、ドメインレジストリ事業において、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)[*1]の国際規格である「ISO/IEC27001:2013」の認証を2019年9月25日に取得しました...

東洋学園大学

東洋学園大学 現代経営学部・大学院現代経営研究科 共催 2019年度「現代経営研究会」が10月2日(水)よりスタート

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、10月2日(水)より「現代経営研究会 第12期(2019年度)」を開催します。本研究会は、企業のトップを招聘し、「現在進行形」で生じている経営課題を語っていただくことをコンセプトとした全6回の講演会です。(聴講無料・予...

日本イーライリリー株式会社

日本イーライリリー、第32回日経ニューオフィス賞 近畿ニューオフィス推進賞を受賞

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、「第32回日経ニューオフィス賞」(主催:日本経済新聞社/一般社団法人ニューオフィス推進協会(NOPA)、後援:経済産業省/日本商工会議所)において、「近畿ニューオフィス推進賞」を受...

テクトロニクス

テクトロニクス、CEATEC 2019に出展

Society 5.0の実現に、高速通信、 IoT、ロボットなど技術革新をサポートする最新計測ソリューション
報道発表資料 2019年9月26日 テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、来る 10 月 15 日(火)~ 10 月 18 日(金)、幕張メッセにて開催される CEATEC 2019 に出展します。テクトロニクスのブース(ホール 6 デバイス&...

「ブランド戦略サーベイ 2019」セミナー、11/1開催のご案内

 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福本敏彦)は企業ブランド力調査「ブランド戦略サーベイ」2019年版レポートのリリースを記念して、企業ブランド戦略に関心が高い企業様を対象とした無料セミナーを11 月1日(金)に開催します。  今回は「社員と共に創る企業ブランド...

大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭

大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭

ここだけでしか見られない対決!「大宮駅東口・西口対抗連結 大綱引き大会」開催 子どもたちに大人気の「新幹線変形ロボ シンカリオン」スタンプラリーも! 開催期間:2019 年 10 月 14 日(月・祝)~ 10 月 27 日(日)
JR大宮駅周辺の大型商業施設と鉄道博物館、JR東日本大宮支社で構成する大宮えきフェス実行委員会は、東日本の玄関口「大宮のまち」の活性化を目指す連結コラボレーション企画「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」を、10月14日(月・祝)~10月27日(日)の期間、開催します。      ...

株式会社ユニクロ

インド人デザイナーRina Singh(リナ・シン)との初のコラボレーション ユニクロ クルタ・コレクション

2019年10月4日 インド1号店オープンに合わせて発売開始
ユニクロは、来月10月のインドでの最初の店舗をオープンに合わせ、デリーを拠点とするインド人デザイナー、リナ・シンのとの初のコラボレーションとなる「クルタ・コレクション」発表いたします。 本コラボレーションは、インド女性の日常着である伝統服“クルタ”をモチーフとしたユニ...

株式会社リクルートホールディングス

会社設立・運営支援オンラインプラットフォームを提供するZenBusinessへ出資

 株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、会社設立・運営支援プラットフォームを展開するZenBusiness PBC.(ゼンビジネス...

SASの機械学習とリアルタイム分析で、JR海浜幕張駅の混雑をリアルタイム予測

JR東日本が実施する「モビリティ変革コンソーシアム」の取り組み 海浜幕張駅の混雑予測をSASで実証実験開始
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下SAS)は、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤祐二、以下:JR東日本)主催のモビリティ変革コンソーシアムにて、Smart ...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックスが、日本初 ブランディング活動を評価するアワード「Japan Branding Awards 2019」にて「Rising Stars」受賞

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社 〔本社所在地: 東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO): 水口 貴文〕は、日本最大のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパン(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:並木将仁)が主催する「Japan Branding A...

アップルが6年振りの首位 朝ドラで注目の日清食品が初のトップ10入り

企業ブランド調査「ブランド戦略サーベイ2019」発売
 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福本敏彦)は10月1日、主要企業600社のブランド力を測定・分析する「ブランド戦略サーベイ」の2019年版レポートを発売します。19年の総合ランキングは、アップル ジャパンが13年以来、6年振りに首位となりました。2位はゲーム事業な...

北海道科学大学

JR手稲駅の副駅名称として「北海道科学大学 最寄駅」を掲出します

札幌市手稲区にキャンパスを構える北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、北海道ジェイ・アール・エージェンシーが手掛ける副駅名称企画に申し込み、このほど2019年10月5日より、JR手稲駅に副駅名称「北海道科学大学 最寄駅」を掲出いたしますので、お知らせします。 1、...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学で11月3日(日)に「ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2019」を開催 -- 大学祭も同時開催

大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科の升谷保博教授が委員長を務める「ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会」は、11月3日(日)に大阪電気通信大学駅前キャンパスで「ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2019」を開催します。 ヒト型レスキューロボットコンテストは、ヒ...

駒澤大学が新たに岡山県、石川県、宮城県の3県と学生UIJターン就職支援に関する協定を締結

駒澤大学(東京都世田谷区/学長 長谷部八朗)はこのたび、岡山県、石川県、宮城県と学生UIJターン就職支援に関する協定を締結した。これは、各県の企業における学生のUIJターン就職活動支援について、相互に連携・協力をして取り組むことを目的としたもの。同大と就職支援に関する協定を結ぶ自治体は、こ...

東京工芸大学

東京工芸大学が10月13~30日に「芸術学部フェスタ2019 ~結ぶアート 築くアート~」を開催 -- 芸術学部教員によるアート作品を展示

東京工芸大学(学長:義江龍一郎)は10月13日(日)~10月30日(水)にかけて中野キャンパスで「芸術学部フェスタ2019」を開催する。これは、芸術学部の教員が自ら制作した作品のほか、最新の研究成果を発表し、同大について知ってもらうことを目的としたイベント。今年のテーマである「結ぶアート ...

江戸川大学

江戸川大学が高校生対象の「第14回簿記コンクール」を開催 -- 18校28チームの89名が挑戦し、埼玉県の狭山経済高校が団体戦・個人戦ともに優勝

江戸川大学(千葉県流山市)社会学部経営社会学科会計・金融ビジネスコースは、8月31日に「第14回簿記コンクール」を開催した。これは高校生を対象としたもので、今年は関東各地の18校から28チーム、89名が参加。競技の結果、団体戦では埼玉県立狭山経済高等学校Aチームが、個人戦では同校の藤田真奈...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所