石川県に災害義援金500万円を寄付
~マルハン従業員による募金活動~
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の従業員が実施するマルハン従業員募金から、2024年2月26日(月)に石川県東京事務所を...
- 2024年02月28日
- 11:00
- 株式会社マルハン
~マルハン従業員による募金活動~
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の従業員が実施するマルハン従業員募金から、2024年2月26日(月)に石川県東京事務所を...
~ペンギンひいては動物たちの健康維持に期待~
藤田医科大学(愛知県豊明市)消化器内科学講座、医科プレ・プロバイオティクス学講座は、ウェルネオシュガー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山本貢司)や神戸市立須磨海浜水族園などと連携し、オリゴ糖と乳酸菌を併用して摂取することでペンギンの腸内環境を改善し感染症を予防するとともに栄養吸収...
【本資料に関するご留意事項】 本資料は、情報提供を目的としてシュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社(以下「弊社」といいます。)が作成した資料であり、いかなる有価証券の売買の申込み、その他勧誘を意図するものでは...
2024-2-27 大和エナジー・インフラ株式会社 株式会社CO2OS 東芝エネルギーシステムズ株式会社 鹿児島県の太陽光発電所に蓄電池を併設し運用を開始 ~出力抑制による影響を低減~ 大和エナジー・インフラ株式会社(以下、大和エナジー・インフラ)、株式会社CO2...
COP28での23ヶ国が2050年までに原発発電容量を3倍にする旨の共同宣言や政府のGX国債による支援先として次世代原発の選定などが報じられ、原子力発電に関する国内外の情勢が活発化してきています。 アンシス・ジャパン株式会社は来る3月5日(火)、この機会に合わ...
春にぴったり「マックフィズ(R)/マックフロート(R) いちごヨーグルト」も!
3月6日(水)から期間限定販売!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、春の風物詩としてお馴染みの「てりたま」ファミリーを、3月6日(水)より期間限定で全国のマクドナルド店舗で販売いたします。定番人気の「てりたまバーガー」と「チーズてりたま」に加え、今年は「のり塩じ...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)は2024年3月16日(土)に、学内公募型の助成制度「駒大生社会連携プロジェクト」の活動報告会を開催する。このプロジェクトは、大学と社会が協働して課題を発見・共有し、新たな価値を創造する活動を支援する制度で、世田谷区部門、産官学連携部門、SDGs部...
弘前大学(青森県弘前市)の佐々木一哉教授(大学院理工学研究科・弘前大学リチウム資源総合研究機構兼任)、新村潔人助教(弘前大学リチウム資源総合研究機構)らの研究グループは、2つの外部電源、3つの電極およびリチウムイオン伝導性固体電解質隔膜から構成される新たな電気化学ポンピング技術を開発。塩湖...
西南学院大学(福岡市早良区)では、2023年度学部横断プログラム「日本・イスラエル・パレスチナ学生による多文化共生に向けての対話の促進」の一環として、専門家をお呼びして勉強会および昨年の夏に開催されましたイスラエルへのスタディーツアーの報告会を開催いたします。 本件のポイント ●「...
東京造形大学造形学部デザイン学科テキスタイルデザイン専攻領域・大学院修士課程デザイン研究領域 2023年度有志卒業制作・修了制作展「 !ng(イング) 」を3月7日(木)から11日(月)まで、複合文化施設スパイラルにて開催致します。 展覧会のタイトルの頭文字「!」(感嘆符)は何か...
電気通信大学(学長:田野俊一、以下「本学」)は、2024年3月26日(火)に「匠ガールプロジェクト2023-春休みは電通大でラボ体験-」を開催します。 【概要】 「匠ガールプロジェクト2023-春休みは電通大でラボ体験-」は、女子中高生向けのイベントです。本イベントは4つの体験...
金沢工業大学バイオ・化学部 応⽤バイオ学科の学生による「未来の⾼峰譲吉博⼠は君だ!発酵産業活性化プロジェクト」(リーダー:応用バイオ学科2年二山 竜久さん /プロジェクト学生33名)では、⾼尾台中学校2年⽣213名を対象とした科学実験教室「⾼峰譲吉博⼠の研究から学ぶ。麹菌による出現酵素の実...
学校法人相模女子大学(神奈川県相模原市南区、理事長・風間誠史)は、相模原市立博物館(館長・佐々木春美)において、「創立125周年記念相模女子大学の歴史」のパネル展示を行います。 本学園は、1900(明治33)年に東京市本郷区に設立されましたが、戦災により校舎や学寮のすべてを焼失し、1946...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、2024年3月25日(月)に、ラジオ局TOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」と共催で、中学生と高校生を対象とした探究学習イベント第二弾「Creation Academy 『SCHOOL OF LO...
100自治体との取引実績を武器に、包括的な行政のDX化を支援
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)を中心としたエルテスグループの一員である株式会社 JAPANDX(本社:東京都品川区、代表取締役:菅原貴弘、以下「JAP...
当社は、2024年2月27日の取締役会において、I&H株式会社(以下「I&H」といいます。)の普通株式を取得し、子会社化することについて決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.株式の取得の理由及び目的 当社グループは、関東・中部・関西・北陸...
ハッカー対策サービスを展開するグローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下「当社」)が開発・提供するクラウド型WAF『攻撃遮断くん』が、デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社より発表される「外部脅威...
2024年2月27日 株式会社あおぞら銀行 記事型広告による「広告業」を開始 株式会社あおぞら銀行(代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):谷川 啓、本店:東京都千代田区)は、2024年2月27日より、スマートフォンアプリとウェブサイトの機能を活用して、他社の広...
習慣的に運動している48%
日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:山口敬人)は、「ファンくる」会員を対象に、定期的に消費者の意識調査を実施しています。今回は運動習慣についての調査(有効回答者数1,010名)を2024年1月26 日~1月31日に実施し...
シーメンスの傘下で、最先端エンタープライズアプリケーション開発のグローバルリーダーであるMendix(本社:オランダ ロッテルダム/CEO:レイモンド・コック)は、新たに大阪(日本)、ソウル(韓国)、ジャカルタ(インドネシア)に3つの新たなデータリージョンを立ち上げ、Mendix Cloudの...