最新リリース

ヤマハ発動機株式会社

フィッシングボート 「YFR330」 新発売~新開発の艇体と高度な機能性・快適性で充実した“釣り時間”を提供~

 ヤマハ発動機株式会社は、全長33フィート(10.10m)の新型フィッシングボート「YFR330」を2024年10月に発売します。  「YFR330」は、ボートで釣りを楽しみたい人々に、出港から移動、実釣、休息、帰港に至るまで、より充実した“釣り時間”の提供をコンセプ...

スポルディング・ジャパン株式会社

SPALDINGより2024Spring/Summerシーズン 新アイテムが続々リリース

 世界中のアスリートを支えるスポーツメーカーのスポルディング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)より、2024Spring/Summerシーズンアイテムが続々とリリース。スポルディング公式オンラインショップをはじめ、全国の取り扱い店舗にて販売を開始いた...

株式会社サイダス

タレントマネジメントシステム『CYDAS PEOPLE』が『CYDAS』へサービス名変更 一人ひとりの「才能を引き出す」という想いに原点回帰し、人的資本経営や組織課題の解決に貢献

 株式会社サイダス(本社:東京都港区、代表取締役:松田 晋、以下 サイダス)が展開する人材データプラットフォーム『CYDAS PEOPLE(サイダスピープル)』は、2024年2月22日(木)より、サービス名を『CYDAS(サイダス)』へ変更いたします。  サイダスの社名の由来でもある「才能を...

ボッシュ株式会社

ボッシュエンジニアリングとEDAG、プロジェクトベースでの協働に合意

ワンストップで車両エンジニアリング提供
アプシュタット、フルダ(ドイツ) – EDAGエンジニアリングGmbHとボッシュエンジニアリングGmbHは、完成車向けエンジニアリングにおけるプロジェクトベースの協業に関する覚書を締結しました。今回の合意を通じて、両社は可能な限り最適な方法でお互いの専門知識を補完するため、将来的に...

M-INTと三菱HCキャピタルが資本業務提携契約を締結

医療情報連携業務のデジタル化により、地域医療連携を促進
 株式会社M-INT(代表取締役:藤尾夏樹/以下、M-INT)と三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、三菱HCキャピタル)は、このたび、M-INTが提供する医療現場における診療情報授受業務のデジタル化および地域医療資源を可視化したデータベースを備える「M-IN...

株式会社アダストリア

RAGEBLUEが「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」と“初”のカプセルコレクションを2024年2月22日(木)にリニューアルオープン店舗にて先行販売、WEBにて先行予約スタート!

本発売の2024年3月8日(金)からは、公式Xにてプレゼントキャンペーンも実施
株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)が展開する「RAGEBLUE(レイジブルー)」は、大人気アニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」との初となるカプセルコレクション全12型を2024年2月22日(木)に、リニューアルオープンす...

株式会社JFLAホールディングス

BAGEL & BAGELから新商品が登場! もち生地を包んだ春の訪れを感じされる“桜もち”と“苺あんもち”を期間限定で販売致します。

株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する「BAGEL & BAGEL」から新商品が登場。もち生地を包んだ春の訪れを感じされる“桜もち”...

アース製薬

アース製薬は、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー2024」に認定 社員も家族も明るく活き活きと活動できる、健やかな身体づくりを推進

 アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は1月23日(火)、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業として、「スポーツエールカンパニー2024」に認定されました。「スポーツエールカンパニー」とは、スポーツ庁が「働き盛り世代」のス...

株式会社ワッツ

株式会社ワッツ|「ワッツウィズ 川西西多田サンディ店」を兵庫県川西市にオープン

100円ショップや雑貨店など全国1,600店舗以上を運営する株式会社ワッツ(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:平岡史生)は、2024年2月22日(木)に「ワッツウィズ 川西西多田サンディ店」を兵庫県川西市のサンディ川西西多田店2Fにオープンいたしました。 台所用品、掃...

日本電信電話株式会社

6G実現に向け新たにSKテレコム、ローデ&シュワルツと実証実験の協力に合意 ~Nokia、富士通、キーサイト・テクノロジーと取り組みを進める実証実験成果も確認~

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、第6世代移動通信方式(以下、6G)に関する実証実験の協力体制※1※2をさらに拡大し、新たに海外オペレーターであるSK Telecom Co., Ltd.(以下、SKテレコム)、および高周波用高性能測定器のメーカーで...

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社

【NEWS LETTER】2月22日は“食洗機の日”!「一度使ったら、もう手洗いには戻れない」ってホント? ~食洗機の使い方のコツやメリット、開発秘話を紹介!

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、くらしアプライアンス社)は、1960年の 日本初 「電気自動皿洗い機」の発売以降、常に日本のくらしの変化に寄り添いながら、国内食器洗い乾燥機(以下、食洗機)市場をリードしてきました。 当社は国内家庭用食洗機市場におい...

金沢工業大学

【金沢工業大学の学生だけでなく、高校生もわかりやすく学べる】微積分や関数など数学の問題の解き方、考え方を動画で学ぶ「KIT STEMナビゲーション」YouTubeチャンネルの試験運用を開始

金沢工業大学 数理工教育研究センターでは、大学で工学を学ぶ上で必要となる数学や物理を学ぶeラーニング教材として「KIT STEMナビゲーション」をWEBで公開しています。 KIT STEMナビゲーション( https://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/ste...

昭和女子大学

昭和女子大学現代ビジネス研究所 10周年記念シンポジウム「総長と歴代所長が語るこの10年」

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)現代ビジネス研究所は3月7日、創立10周年を記念し、創設時の学長である坂東眞理子総長と歴代所長によるトークセッションを開催します。大学と企業・地域が連携して多様な協働環境の創出や社会人研究員の拠点を目指した現代ビジネス研究所の過去10年間の成果や...

公益財団法人日本財団ボランティアセンター

3/2(土)開催「Volunteer's Summit 2024」カンファレンス&アワードセレモニー 参加者募集中

ボランティアに関する様々なテーマの講演や映画を上映
日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、3/2(土)に開催するカンファレンス&アワードセレモニー「Volunteer’s Summit 2024」の参加者を募集しています。 Volunteer&...

アレクシオンファーマ合同会社

アレクシオンファーマ「世界希少・難治性疾患の日2024(Rare Disease Day 2024)」に協賛 

- YouTube公式チャンネルを開設。チャンネル内やイベント等で患者さんインタビュー動画、RDD記念動画を公開し、希少・難治性疾患へのさらなる理解を促進 —
アレクシオンファーマ合同会社(本社:東京都港区、社長:笠茂公弘、以下アレクシオンファーマ)は、より良い診断や治療により希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指す「世界希少・難治性疾患の日」(Rare Disease Day、以下RDD) の趣旨に賛同し、2019年より毎年支援しており、...

日本電信電話株式会社

6G時代の多様なサービスの効率的実現をめざし、コンピューティングとモバイルネットワークの融合に成功 ~ネットワークで計算処理を支援することで端末側の負担を軽減可能に~

 日本電信電話株式会社(以下、NTT)、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、NTTが6G/IOWN時代のコアネットワークとして提案する「インクルーシブコア*1」構想をもとに3GPP標準準拠のモバイルコアを拡張することで6Gの特徴の一つであるコンピューティング機能を具備したモバイルネットワー...

株式会社エルテス

【発表】ネット炎上レポート2023年下期版

広告表現など、発信したコンテンツへの予期せぬ批判の増加
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原 貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、2023年下期「ネット炎上レポート」を発表いたしました。 サービスサイト:「ネット炎上レポート 2023年下...

マーケティングリサーチ業務への生成AI活用検証を開始

~株式会社インテージのマーケティングリサーチ業務における精度向上と調査期間の短縮を目指す~
 NTTデータ先端技術株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤原 遠、以下:NTTデータ先端技術)は、市場調査・マーケティングリサーチを手掛ける株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下:インテージ)に対し、生成AIを活用しマーケティングリサーチ業務の利便...

東京薬科大学

【東京薬科大学】膜タンパク質の細胞外領域相互作用を網羅的に解析できる新技術を開発--革新的な技術で創薬標的の不足を解消し、市販薬改良への手がかりも解析可能に--

・概要 愛媛大学プロテオサイエンスセンターの山田航大大学院生(博士課程後期1年)、澤崎達也教授、徳島大学先端酵素学研究所の小迫英尊教授、東京薬科大学生命科学部生命医科学科の土方敦司准教授、東北大学大学院医学系研究科の金子美華准教授、加藤幸成教授、長浜バイオ大学バイオデータサイエンス学科の白...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所