新潟県のリリース一覧

雄大な山々が水源の清流 三面川・荒川のミネラル豊富な水で育った「岩船コシヒカリ」に厳選された3品の絶品おかず「鮭の焼漬け」「村上牛しぐれ煮」「はらこ」がオンザライス!

今週も繰り広げられる“白米史上、最も熱い戦い”!新潟が誇るお米たちが、厳選された絶品おかずを受け止める深夜の究極『飯テロ』映像エンターテインメント「新潟米 オンザライス選手権」
 新潟県産米(以下「新潟米」という。)のおいしさを伝えるため、新潟米に一品のおかずを乗せ、そのおいしさや見た目の美しさを競う「新潟米 オンザライス選手権」を10月4日(月)より開催しています。 「新潟米 オンザライス選手権」キービジュアル  「新潟米 オンザライス選...

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」で、イベント「ネスパス秋の味覚フェア」を開催中です

 新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「ネスパス秋の味覚フェア」を開催中です。  食欲の秋到来!新米コシヒカリや、複数種類の餡が楽しめる郷土の和菓子「笹だんご」、香ばしい香りがたまらない焼だんごはいかがでしょうか。  そして、毎回ご好評をいただいている揚げしん...

新米シーズンいよいよ到来! 表参道・新潟館ネスパスで買える 人気沸騰!「ごはんのおとも」特集

10月に入り、新潟県ではいよいよ新米のシーズンに突入しました。作付け面積、生産量、産出額ともに全国1位(農林水産省統計部「平成30年生産農業所得統計」調べ)となっており、いまでは海外でも高い評価を得ています。代表格の「コシヒカリ」をはじめ、コシヒカリの遺伝子を受け継いだ「こしいぶき」、そして2...

いよいよ、今夜23時開幕! 新潟が誇るお米たちが、厳選された絶品おかずを受け止める深夜の究極『飯テロ』映像エンターテインメント「新潟米 オンザライス選手権」

新潟米のフラッグシップ「新潟コシヒカリ」が「サーモン塩辛」「卵黄の味噌漬け」「にいがた地鶏の塩麴焼き」をどう受け止めるのか!?深夜に繰り広げられる、白米史上、最も熱い戦い!
新潟県産米(以下「新潟米」という。)のおいしさを伝えるため、新潟米に一品のおかずを乗せ、そのおいしさや見た目の美しさを競う「新潟米 オンザライス選手権」を10月4日(月)より開催いたします。 「新潟米 オンザライス選手権」キービジュアル 「新潟米 オンザライス選手権...

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」で、イベント「ワイン祭り」を開催します

 新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「ワイン祭り」を開催します。  創業130年を誇る上越市のワイナリー・岩の原葡萄園のワインをご用意いたします。こちらは瓶での販売のほか、ワンコインで3杯飲み比べもお楽しみいただけます。また、雪深い魚沼の酒蔵・玉川酒造や、新発...

稲垣啓太選手が出演された「新潟米」の新TVCMが公開

 JA全農にいがたから、ラグビー選手の稲垣啓太さんがご出演された新しい「新潟米」TVCMが公開されました。稲垣選手は、昨年に引き続いてのご出演です。  今回のTVCMは、稲垣選手とラグビースクールの子供たちとの触れ合いを通じ、新潟米の美味しさや親近感が表現されてい...

新潟が誇るお米たちが、厳選された絶品おかずを受け止める深夜の究極『飯テロ』映像エンターテインメント 「新潟米 オンザライス選手権」10月4日(月)23:00より開幕!

ビッタビタ、ゴン攻め、お家芸...白米史上、最も熱い戦いが今、始まる!
新潟県産米(以下「新潟米」という。)のおいしさを伝えるため、新潟米に一品のおかずを乗せ、そのおいしさや見た目の美しさを競う「新潟米 オンザライス選手権」を10月4日(月)より開催いたします。 「新潟米 オンザライス選手権」は、旨味、甘み、粘りや美しさなどの魅力を兼...

脱炭素社会へシフトする今、見直されている新潟の「雪室」~新潟発 雪を利用した貯蔵法の県内導入状況と脱炭素との親和性~

雪を利用した天然の冷蔵庫「雪室」は、新潟県などの多雪地域に古くから伝わる農産物などの貯蔵方法です。低温高湿度に保たれるため食品や農作物の鮮度をより良く保つことができるだけでなく、電気を用いないで冷やせるため、雪室は二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギー利用として注目を集めています。新潟県内...

10月3日(日曜日)にいがた暮らしセミナーvol.3「地域とつながる、私のしあわせ」をオンラインで開催します

人と人とのつながりと、それを感じることのできる「にいがた暮らし」
今回のテーマは「地域とつながる、私のしあわせ」 地域コミュニティや、趣味を通じた仲間たち。 人と人とのつながりを感じながら、地域の文化・コミュニティとともに生活する二人のゲストが、 居場所が見つかる「にいがた暮らし」の始め方をお話し...

【にいがたニュースレター 2021.9月号】新米と食べたい「鮭」、オンラインで楽しむ「旅と食」ほか

にいがたニュースレターは、新潟県の絶景スポット、イベント、アクティビティから、旬の味覚、人気商品、最新の取り組み、歴史文化まで、新潟に関するさまざまな分野の『旬の情報』を全国へお届けします。 《2021.9月号 目次》 1 【秋の味覚】新米と食べたい!アンテナショップで買える「鮭」のお...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所