新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」で、イベント「新潟満喫紀行」を開催します
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「新潟満喫紀行」を開催します。 毎回大好評!これからの季節、新米ごはんのおかずにぴったりのふっくらした揚げしんじょう、揚げかまぼこが登場します。ひやおろしの日本酒のおつまみにもぴったりです。 屋外テントでは新米の量り売...
- 2021年09月21日
- 12:00
- 新潟県
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「新潟満喫紀行」を開催します。 毎回大好評!これからの季節、新米ごはんのおかずにぴったりのふっくらした揚げしんじょう、揚げかまぼこが登場します。ひやおろしの日本酒のおつまみにもぴったりです。 屋外テントでは新米の量り売...
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「LiFE MADE IN NIIGATA『HOME PARTY』」を開催中です! 「おうちごはん」を豊かに楽しむための、新潟県産の高品質でデザイン性にも優れるテーブルウェアをご用意しています。和洋食器、酒器、カトラリーに...
テーマは“にいがた暮らしの秋の魅力” みなさんの応募お待ちしています!
新潟県では、若者のU・Iターンを促進するために、にいがた暮らしの魅力を伝える「『#わたしのにいがたじかん』Instagramフォトコンテスト」を開催します。
県内で見つけた美しい四季の風景、おいしい食、お祭りや伝統工芸品などの文化・歴史など、にいがた暮らしの魅力が伝わる投...
旅先で現地の人とふれあうあの感覚をオンラインで!アフターコロナを見据えた新しい観光体験モデル
新潟県は、アフターコロナを見据えた新たな観光体験モデルの確立等を目的に、2021年10月~2022年1月にかけて、新潟の旅の魅力を体感できるオンラインツアー(計4回)を開催します。
自宅に現地の特産品などをお届けし、オンラインで新潟の食・酒・歴史・暮らし・ものづくりなどの...
県産品プロモーション事業「LiFE MADE IN NIIGATA」で、新潟清酒の魅力を発信
新潟県は、9月17日に県産品プロモーション事業「LiFE MADE IN NIIGATA」の一環として、古舘 伊知郎さん出演の「日本酒学」に関する動画を公開します。
本動画では、「報道ステーション」のメインキャスターを12年務めるなど、名実ともに日本を代表する&ldq...
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「うまい!新潟の味」を開催中です! 毎回大人気、すっかりお馴染みになったふっくらふわふわの揚げしんじょう、揚げかまぼこが出店!これからの季節はご飯に合わせたり、ひやおろしの日本酒のおつまみにも最適です。 また、新潟名物...
にいがたで暮らす女性たちの等身大の声や、にいがたの「仕事」と「暮らし」のあれこれを語る、おしゃべり座談会を開催します!
コロナ禍をきっかけに、地方暮らしを考える人も増えてきました。
そのような中、東京から新幹線で1時間30分あれば着いてしまう新潟県は、地方暮らしを始めやすい場所です。でも、地方移住といっても、女性には考えることがたくさんありますよね。
‣仕事...
新潟で新しい挑戦や新しい働き方を実践している先輩移住者の体験談や 、新潟での暮らし方を紹介!
ニューノーマル(新しい生活様式)が普及し、これまでとは働き方も価値観も変わってきました。
この機に、新たな地で自分らしい暮らしを始めてみたい、新しい働き方を知りたい、と感じていませんか?
このイベントでは、新潟で新しい挑戦や新しい働き方を実践している先輩移...
都内4会場で、ライフシーンに合わせた総勢400点以上の県産品を紹介。ウェブサイトではイベントをもっと楽しめる動画を配信中!
新潟県は、2021年9月17~20日に東京都内4会場で県産品や新潟清酒の魅力発信・販売イベント「LiFE MADE IN NIIGATA」を開催します。
会場には、酒器やカトラリー、日本酒など総勢400点以上の県産品が登場予定。「ギフト」「心地いい自分空間」など各会場でテーマを設定し、それぞ...
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」から、日本酒イベントのご案内です♪ 例年、ネスパスを会場にリアル開催していたイベント「新潟清酒の会」。 今年は初めてオンラインで開催します! なかなか外出できない日々が続く今日この頃。 酒蔵の雰囲気を感じながら&...