新潟県のリリース一覧

2年連続グランプリ受賞は初の快挙!新潟県魚沼市のCM「ウオーター・ボーイズ」~第5回新潟ふるさとCM大賞~

新潟の魅力を発信するCMコンテストの結果が発表
 新潟県内の市町村が地元愛あふれるCMを制作し、新潟の魅力を発信するCMコンテスト「新潟ふるさとCM大賞」。第5回の審査会が、2024年11月7日(木)に新潟市芸術文化会館(りゅーとぴあ)で開催され、1月2日(木)15時~16時放送「第5回ふるさとCM大賞」(新潟テレビ21)で、グランプリ作品...

新潟米の魅力をPRするため、昨年度に続き、小島よしおさんを起用したキャンペーンを実施します ー新潟米HAPPY大作戦シーズン2ー

 新潟米を食べた人に笑顔になってほしい!新潟県では昨年度、お笑い芸人の小島よしおさんを「新潟米HAPPY大使」に任命し、「そんなの関係ねぇ!新潟米はやっぱりおいしい!」を合言葉に、暑い夏を乗り越えた新潟米の変わらないおいしさを発信してもらいました。  この度、米どころ新潟から新潟...

新潟県の首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」の公式オンラインショップがオープン!

新潟県の首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」の公式オンラインショップが、本日12月11日にオープンします! 定番の県産米や日本酒をはじめ、銘菓、水産加工品、工芸品まで、店舗ではご紹介していない商品も含め幅広いラインナップとなっています。 お気に入り...

【新潟県】地域おこし協力隊員向け「“やりたい”を実現する企画立案研修」を県として初めて開催し、併せてミニ交流会を実施します

\地域おこし協力隊の「受入体制、日本一」を目指しています!/ =========================================== 地域おこし協力隊員向け「“やりたい”を実現する企画立案研修」を県として初めて開催し、併せてミニ交流会を実施します...

首都圏では初の体験コーナーも!「佐渡島の金山」&島の魅力展を開催します。

~「佐渡島の金山」の価値と佐渡島の多様な魅力に触れる~
 2024年7月に世界遺産登録された「佐渡島の金山」の価値と佐渡島の多様な魅力を発信するため、首都圏でイベントを開催します。  本展では、首都圏では初となる江戸時代の佐渡へタイムスリップするメタバースをはじめとした体験コーナー、金山の歴史的価値を知ることができる展示、ミニ講座のほか、佐渡の物...

≪全国初!地域おこし協力隊の常設コミュニティとして活用するバーチャル空間「ovice」≫で、新潟県内の市町村がオンライン出展する「にいがた地域おこし協力隊合同募集説明会」を開催します!

~地域おこし協力隊の活動に興味のある方、地方移住を検討している方などを対象に、参加者を募集します~
\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/   ※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000941085.pdf ============================...

越後本ズワイ 100匹に1匹のカニ、水揚げ真っ最中!

11月6日水揚げ解禁! 訪日客も満足できる味わいの一流ブランド蟹!
新潟県と新潟越後広域水産業再生委員会※が自信を持ってお届けする新潟産のブランドズワイガニ「越後本ズワイ」が、11月6日(水)に一斉解禁され、現在は水揚げの真っ最中です!今シーズンの漁期は来年3月末まで続きます。 ※漁村の活性化を目的に、越後側の漁村(村上市、新潟市、長岡市、出雲崎町、柏崎...

首都圏等人材と県内企業とのマッチングイベント「にいがた就職・転職フェア」を開催します!

新潟県内企業50社が個別ブースを設置して、イベント参加者に対面で各企業の魅力や特色を伝えるほか、スペシャルゲストの「Negiccо」とファシリテーターの山田 彩乃さんによるトークイベントなどを通じ、仕事と暮らしの両方から「にいがた暮らし」の魅力をPRします。
【イベント名】「にいがた就職・転職フェア」 【概要】  新潟県では、U・Iターン就職・転職の促進を目的として、首都圏等県外在住者と県内企業とのマッチングイベント「にいがた就職・転職フェア」を開催します。  当日は、県内企業50社が個別ブースを設置して、イベント参加者に対面で各企業...

”オール新潟”の移住イベント にいがたU・Iターンフェア2024「イマジン新潟」を開催します

U・Iターンの促進を目的とし、首都圏等県外在住の移住関心層を対象としたイベントを開催します。 県内市町村・関係団体が出展し、来場者の相談に対応するほか、新潟県ゆかりのタレントのトークショーや先輩移住者によるセミナーなどを行います。 事前来場申込をされた方に、オリジナルグ...

東京都内で「新潟米商談会」を開催します

業務用米の販路開拓に向けて、東京都内において、県内で多様な銘柄米を生産する農業者等と首都圏等の業務用米実需者との商談会を開催します。 ※県主催により東京都内で商談会を開催するのは12回目となります。 記 1 日 時 令和6年11月15日(金)午後1時~5時30分(午後0時30分...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所