創価大学のリリース一覧

創価大学がタイのタマサート大学に海外事務所「創価大学タイ事務所」を設置 -- 協定を結ぶタイの大学との連携を強化

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、タイ・バンコク市のタマサート大学に「創価大学タイ事務所」を設置した。これは、2014年度に文部科学省より採択された、スーパーグローバル大学創成支援の取り組みの一環。日本への留学を考えているタイ人学生への情報提供や、創価大学の学生がタイへ留学した際の...

創価大学に日本の大学で初となる「ロシアセンター」が開設 -- ロシアの文化や言語、芸術等の普及を推進

このたび創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)に、日本の大学として初めて「ロシアセンター」が開設された。このセンターの設置は、同大が「ルースキー・ミール基金」と2015年8月に締結した協定に基づくもので、ロシアの文化や言語、芸術等の普及を推進することを目的としている。センター長には、文学部...

創価大学が国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と「難民高等教育プログラム」の協定を締結 -- 2017年4月から難民を毎年1名、奨学生として受け入れ

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と「難民高等教育プログラム」に関する協定を締結。5月26日には創価大学で調印式が執り行われた。これを受け、同大では2017年4月から、UNHCRが推薦する難民を毎年1名、奨学生として受け入れ、大学教育の機会を提...

創価大学・創価女子短期大学のキャンパスが多くのドラマや映画等のロケ地に使用 -- 昨年のTBSドラマ「下町ロケット」にも

創価大学・創価女子短期大学(東京都八王子市)は87万平方メートルの広大な敷地で、春には2,500本もの桜が香る自然豊かなキャンパスである。2013年9月に完成した中央教育棟や構内の並木道、模擬裁判や実践的なディベート等に利用される模擬法廷教室など、キャンパス内のさまざまな施設や場所がドラマや映...

教職員による「保護者教育相談会」を2003年度から毎年開催 -- 創価大学

創価大学(学長/馬場善久)では2003年度から毎年、「保護者教育相談会」を実施している。これは教職員が保護者に対して、大学の取り組みや学生の学修状況を伝えるとともに、就職活動や留学のほか、さまざまな相談に応じることを目的に開催しているもの。14回目となる今年度は、秋に31都道府県・34会場で開...

創価大学で4月27日~5月10日まで「勇気の証言 ホロコースト展」を開催 -- 平和と人権を考える

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は4月27日(水)~5月10日(火)まで、「勇気の証言 ホロコースト展 アンネ・フランクと杉原千畝の選択」を開催。ナチス・ドイツのユダヤ人大量虐殺の歴史を振り返るとともに、その時代を生きた「アンネの日記」の著者アンネ・フランクと、「命のビザ」で多くのユ...

創価大学と新宿駅を最短40分で結ぶ「新宿−創大キャンパス間シャトルバス」 -- 2015年度は累計で過去最高の6万5千人が利用

創価大学(東京都八王子市/馬場善久学長)では、学生の通学および就職活動等の利便性向上のため、新宿駅西口と大学キャンパスを結ぶシャトルバスを2013年4月から運行している。3年目を迎えた2015年度の利用者累計は、過去最高となる約6万5千人、1日平均約430人となった。  創価大学は株式会社...

創価大学が「第28回社会福祉士国家試験」合格率で、前年に引き続き全国私立大学で第1位に

創価大学(東京都八王子市/馬場善久学長)は「第28回社会福祉士国家試験」の合格率が71.4%(新卒のみ)で、全国の私立大学で2年連続の第1位となった(大学院・通信教育部を除く新卒受験者数10名以上の大学150校中。なお、既卒を含めた合格率でも私立大学第1位)。これは文学部社会福祉専修の学生が受...

マレーシア・プトラ大学で、国内外の大学・研究機関と「SATREPS」共同研究の協定を締結 -- 創価大学

環境・エネルギー・自然災害など、国際社会が共同で課題解決に取り組む「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)」に、2015年5月、創価大学理工学部・戸田龍樹教授の「熱帯水産資源の持続可能な循環管理型生産システムの研究開発」が採択された。これは、2019年度まで国立研究開発法...

創価大学で3月20日に「第3回SAGE JAPAN CUP」を開催 -- テーマは「高校生が社会を変える」

創価大学で3月20日(日)に「第3回SAGE JAPAN CUP」を開催する。これはSAGE JAPAN推進委員会(創価大学教職大学院 宮崎猛研究室)が主催するもので、高校生が考案、実践したビジネスプランを競う。「高校生が社会を変える」をテーマに、6チームの高校生らがプレゼンテーションを行う。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所