神奈川大学が国際シンポジウム「キューバの新時代 Cuba en la Nueva Era」を開催
【本件のポイント】 ●11/15(水)、本学横浜キャンパスにて、国際交流シンポジウム「キューバの新時代 Cuba en la Nueva Era」を開催。 ●講演テーマは「キューバ革命外交の系譜」「キューバとアジア」。 ●「キューバと世界」「キューバ社会主義の今後」をテーマとしたトークセッ...
- 2017年11月06日
- 14:05
- 神奈川大学
【本件のポイント】 ●11/15(水)、本学横浜キャンパスにて、国際交流シンポジウム「キューバの新時代 Cuba en la Nueva Era」を開催。 ●講演テーマは「キューバ革命外交の系譜」「キューバとアジア」。 ●「キューバと世界」「キューバ社会主義の今後」をテーマとしたトークセッ...
●11/7(火)12:00より、神奈川大学において 「U・Iターン就職&冬のインターンシップ相談会」 を実施します。 「U・Iターン就職促進に関する協定」の締結県をはじめ、全国35道県・市が参加! ●本学は16県1市とU・Iターン就職協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、U...
●11/10(金) 神奈川大学横浜キャンパスで「神大テクノフェスタ2017」が開催! ●講演会、ポスター発表、宇宙エレベーターの実演展示、学生フォーミュラ大会出場マシンの展示等を実施 ●内田 青蔵 (本学 工学部建築学科 教授)の講演も行われます このたび、本学工学部、工学研究...
●工学部航空宇宙構造研究室(高野准教授主宰)では、ハイブリッドロケットの開発・製作に取り組んでいます。 ●9/3(日)、東京都大島町差木地近隣広場(伊豆大島)において実施しました。 ●新規開発の「3Dプリンタによる複雑形状燃料搭載・カーボン繊維強化軽量ハイブリッドロケットエンジン」を搭載。...
●本学経営学部飯塚ゼミ生が、平塚市の創業大正13年の老舗パン店「高久製パン」の協力によりもっちり新食感の「ナンだ?!この食感!『Sho-Nan Bouquet』シリーズ」を開発。 ●コンセプト決めやターゲット選定など高久製パンと何度も議論を重ね、 パッケージに関してはゼミ生が全面的に企画立...
●10/17(火)~19(木)、本学湘南ひらつかキャンパスにて、「神奈川大学 リトアニアデイズ」を開催します。 ●駐日リトアニア共和国大使館臨時代理大使、NPO法人 杉原千畝命のビザ 顧問による講演のほか、「パラスポーツを体験!」など、イベントを多数開催。 ●入場無料。どなたでもご参加いた...
●今回の衆院選において若者の政治参加促進や投票意識の向上などを目指し、本学横浜キャンパスに期日前投票所を設置。 ●国政選挙に対し、全面的に大学生が選挙事務に従事する事例は、横浜市内では初のケース。 平成29年10月22日執行の衆議院議員総選挙において、若者の政治 参加促進や投...
●神奈川大学が札幌市と「学生UIターン就職促進に関する協定」を締結しました。 ●相互に学生の就職活動を支援し、札幌市内企業の人材育成・確保、産業の活性化を図ることを目的としています。 ●今後、UIターン就職に向けた取り組みを札幌市と連携して行います。 2017年10月6日(金)、神...
神奈川大学は12月23日(土・祝)に、今年から新設した大阪会場を含む全国20会場で「給費生試験」を実施する。給費生制度は、1933年より実施している神奈川大学独自の奨学金制度。単に学生への経済支援だけでなく、広く全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的としている。給費生として...
学校法人神奈川大学は、平成29年9月23日(土・祝)に新理事会を開催し、前理事の牧内良平(まきうち りょうへい)を新理事長として選任した。 また、同日、常務理事に小林孝吉(前常務理事)、日野晶也(理学部教授)を選任した。 新理事会の任期は、平成29年9月23日から平成32年9月22日までの3年...