(株)近鉄リテーリング×近畿大学農学部×奈良県平群町×株式会社テンダーボックス 「近大農学部平群実習農場産 芋ジェラート(金時いも)」を新発売
近畿大学農学部は、奈良県平群町、株式会社テンダーボックスとの産官学連携により、「近大農学部平群実習農場産 芋ジェラート(金時いも)」を平成29年1月31日(火)から、鶴橋駅、大和西大寺駅のファミリーマート、近鉄奈良駅のお土産店舗GOTO-CHI(ごとーち)、西名阪自動車道香芝サービスエリア(上...
- 2017年01月26日
- 08:05
- 近畿大学
近畿大学農学部は、奈良県平群町、株式会社テンダーボックスとの産官学連携により、「近大農学部平群実習農場産 芋ジェラート(金時いも)」を平成29年1月31日(火)から、鶴橋駅、大和西大寺駅のファミリーマート、近鉄奈良駅のお土産店舗GOTO-CHI(ごとーち)、西名阪自動車道香芝サービスエリア(上...
平群町(奈良県生駒郡)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)1月17日(火)に平群町役場で、包括連携協定を締結した。 【本件のポイント】 ● 平群町と近畿大学が教育の拡充・地方創生を目指し包括連携協定を締結 ● 食品関連分野での商品開発や遊休地の再生に取り組む ● ...
近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年(2017年)1月21日(土)、東大阪キャンパスにて、就職戦線に突入する学生、総勢約5,700人への激励の意を込めて「就職活動決起大会」を開催する。 【本件のポイント】 ●理事長、学長をはじめ教職員、OB・OGまで、オール近大で就活生の背中を押す ...
三重県伊賀市と近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年(2017年)1月18日(水)、伊賀市役所で包括連携協定を締結した。 【本件のポイント】 ●伊賀市と近畿大学が連携し、双方にとって有益で継続的な取り組みを推進 ●総合大学の英知を結集し、伊賀市の豊かな歴史、文化を生かした地方創生に貢献...
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)は、東大阪キャンパスにて、平成28年(2016年)12月22日(木)、経営学部准教授の山縣正幸ゼミの学生が参加した大阪労働協会主催の企業プロモーション型インターシップ「P-DASH」の制作報告会を行った。 【本件のポイント】 ●大阪府の優れた中小企業の魅...
近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)機械工学科の講師 村田順二らの研究グループが、次世代の半導体材料であるSiC(炭化ケイ素)の新たな精密研磨技術の開発に成功した。本件に関する論文が、オランダのエルゼビア社が発刊する学術雑誌「International Journal of Machine To...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、吉本興業株式会社と、平成28年(2016年)12月15日(木)に包括連携協定を締結し、その第一弾として、平成28年(2016年)12月22日(木)、近畿大学東大阪キャンパスにて、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の月亭方正氏をお招きし就活支援イベント「すべ...
近畿大学(大阪府東大阪市)は平成28年(2016年)12月20日(火)から2月上旬頃まで、大阪・梅田と東京・銀座に出店している養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所」にて、「クエ」と「タマカイ」の交雑魚「クエタマ」を使用した新メニュー3種を各店舗1日計15食限定で提供を開始する。 【本件のポ...
近畿大学(大阪府東大阪市)と株式会社マンダム(大阪府大阪市)は、平成28年(2016年)12月21日(水)、近畿大学東大阪キャンパスにて、体育会所属の男子学生を対象に就職活動(以下、「就活」)支援イベントとして、マンダムのヤング男性向けグルーミング※ ブランド「ギャツビー」が提案する「ギャツビ...
近畿大学農学部(奈良県奈良市)環境管理学科保全生態学研究室は、大和伝統野菜の提供で有名なレストラン清澄の里「粟」を経営する株式会社「粟」と共同で、奈良県に生息する「多様な生物の種」と「大和野菜の種」を守る「虹色のたね」プロジェクトを実施している。その一環として、平成28年(2016年)12月2...