共立女子大学・短期大学(東京都千代田区、学長:入江和生)は12月6日(水)、共立講堂において「2017スポーツフォーラム」を開催する。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催へ向けて、実際にボランティアとしてどう関われるのかを、障がい者スポーツ支援の視点で理解することを目的と...
共立女子大学(学長:入江和生、東京都千代田区)では、<子育て支援>の充実へ向けた取り組みを推進している。神田一ツ橋キャンパス6号館1階にプレイルーム/レクチャールーム/保育ルーム等を整備して「家政学部児童学科付設 発達相談・支援センター」の活動を充実させるとともに「共立女子学園内託児所」を...
共立女子大学・短期大学(東京都千代田区)は、全学部・学科連携のアクティブラーニング授業プロジェクト「KALECO」の一環として、11月25日(土)、26日(日)に共立講堂において舞台『青い鳥』を上演する。メーテルリンクによる同作をすべて単年度履修の学生の手により舞台化する企画は、2015...
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区、学長:入江和生)と札幌市は、地域経済の活性化を担う人材の確保と学生たちの就業意欲を高めることを目的として、双方が連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組むため、平成29年(2017年)10月25日(水)、「学生UIターン就職促進に関す...
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区、学長:入江和生)と福岡県は、地域経済の活性化を担う人材の確保と学生たちの就業意欲を高めることを目的として、双方が連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組むため、平成29年(2017年)11月1日(水)、就職支援に関する協定を締結する。...
共立女子大学(東京都千代田区)家政学部建築・デザイン学科はこのたび、デザインコンペ「わたし to デザイン」を開催する。これは、建築・デザインに興味を持つまたは建築・デザイン関係の進路を志している中学・高校の女子生徒および大学の女子学生を対象としたもの。「雨宿り」をテーマとしたイメージスケッチ...
共立女子大学(東京都千代田区/学長:入江和生)家政学部被服学科は、7月5日(水)に「浴衣スタイリングショー」を開催する。これは、江戸の総鎮守としての歴史を持つ神田明神との地域連携事業、および株式会社田中直染料店、帝人フロンティア株式会社、豊島株式会社との産学連携事業の成果として開催するもの。お...
共立女子大学(東京都千代田区)看護学部では平成29年4月より、助産師である同学部の教員と同学部の学生が中心となって「妊婦サロン」を運営している。これは、千代田区内に住む妊婦が快適なマタニティライフを過ごし、心身共に良好な状態で出産の準備を行い、親子が健やかな生活をできることを目指すもの。妊婦同...
共立女子大学(東京都千代田区/学長:入江和生)家政学部被服学科の学生がデザイン・制作した浴衣を、6月27日(火)に神田明神で開催される「アスリート神前コレクション2017浴衣まつり」に提供。ステージでアスリートが着用し、ファッションショー、フォトセッション等を繰り広げる。ファッションショーには...
共立女子大学(東京都千代田区)は麹町学園女子高等学校(同)と高大連携の協定を締結した。これは、生徒の学習意欲や進路に対する意識を高めるとともに、相互の教育内容の充実及び高大連携の活性化を図ることを目的とするもの。同大に進学を希望する生徒に対しては、英語力強化へ向けた特別な入試を設け連携を図る。...