木質ハイブリッド集成材有孔梁が1時間耐火構造の大臣認定取得 ~設計の自由度・意匠性が向上、建築費全体でコストダウン~
日本集成材工業協同組合(理事長:佐々木 幸久、略称:日集協)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)は10月22日、木質ハイブリッド集成材有孔梁で1時間耐火構造の国土交通大臣認定を取得しました。日集協が大臣認定を取得している木質ハイブリッド集成材の1時間耐火認...
- 2021年11月01日
- 11:00
- 住友林業株式会社
日本集成材工業協同組合(理事長:佐々木 幸久、略称:日集協)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)は10月22日、木質ハイブリッド集成材有孔梁で1時間耐火構造の国土交通大臣認定を取得しました。日集協が大臣認定を取得している木質ハイブリッド集成材の1時間耐火認...
コロナ禍でサステナビリティに関する課題の重要性が高まるも日本でのサステナブル投資の認知はもう一歩、サステナブル投資の拡大には投資リターンの実績が求められる
シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、個人投資家の投資動向や投資意識を把握することを目的に「シュローダー・グローバル投資家意識調査2021」を実施し、サステナブル投資に関する調査結果を発表しました。本調査は、世界33の国/地域の2万3千人(うち日本1,000人)を超える個人投資家を対象に、オ...
このたびカナダ林産業審議会(COFI)は「木造建築デザインアワード ~ Big & Tall Wood Challenge ~ 」を開催いたします。 カナダのブリティッシュ・コロンビア州(BC州)では、州の建築基準(BCBC:BC Building C...
流通科学大学(兵庫県神戸市/学長 藤井啓吾)はこのたび、公式YouTubeチャンネル「りゅうか夢の種ちゃんねる」で、8月に行われた「キャンパスウェディング」のムービーを公開した。これは、学生らがプロデュースし、学内で開催する“本物の結婚式”。この「キャンパスウェディング」の魅力をブライダル...
飢餓で苦しむ世界の子どもたちを救う世界食糧計画(国連WFP)の「学校給食プログラム」を支援する活動が武庫川女子大学で2010年から続いています。玄米を使ったヘルシーメニューを食堂で提供し、売り上げの一部を支援に回す「ブラウンライスウィーク」。SDGsの「飢餓をゼロに」「質の高い教育をみんな...
西南学院大学(福岡市早良区)は、10月19日(火)、本学卒業生で第157回芥川賞受賞作家の沼田真佑氏を講師に迎えたWEBオンライン講演会を開催しました。 講演会は、外国語学部の藤野功一教授コーディネートのもと「小説の書き方」をテーマに沼田氏へのインタビュー形式で進められ、約200...
副業に積極的な企業多数!背景には、社員の成長を望む上司の姿あり!
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、日ごろお付き合いのあるエグゼクティブ男女約2,000 名(有効回答数 51名)を対象に、「副業」についてどのように思われているか、リアルな声を伺いました。
...
※本リリースは、2021年10月15日に発表されたものの日本語抄訳版です。 BAT、国連主導の「Race to Zero」の加盟を発表 ~2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを宣言~ BATは国連主導のグローバルキャンペーン「Race to Zero(レー...
~ドンキの最先端!トレンドに振りきった品揃えで最高の「お買い物体験」~
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、2021年11月19日(金)に、「ドン・キホーテ錦糸町北口店」(東京都墨田区)をオープンします。
「ドン・キホーテ錦糸町北口店」が出店する錦糸町駅周辺は、古くからターミナル駅近くの歓楽街として知られます。と...
シュローダーでは、企業とのエンゲージメントや実態調査など、サステナビリティへの取り組みを掲載したサステナブル・インベストメント・レポートを四半期毎に作成しています。本レポートでは、2021年第3四半期のサステナブル・インベストメント・レポートを構成する内容の一部をご紹介します。今回のテーマは、...