ビジネス

神奈川大学

【神奈川大学】起業家支援事業者 SoLabo(ソラボ)× 神奈川大学 みなとみらいキャンパスにおける起業家向けコワーキングスペース 「Quartet(カルテット)」をグランドオープン

【本件のポイント】 ・株式会社 SoLaboは9月1日、学校法人神奈川大学みなとみらいキャンパス1階区画に、起業家向けコワーキングスペース「Quartet(カルテット)」をグランドオープンします。 ・SoLaboは、未来志向の人材養成に注力する神奈川大学のみなとみらいキャンパスと協力し、イ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 規制緩和の実現を受けた製鉄所でのドローン利活用拡大

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、8月27日に公表されたドローン利活用に関する規制緩和を受け、製鉄所でのドローン利活用を拡大します。製鉄所の敷地は広大であり、超高層建築物も多く存在することからドローン適用箇所が多く存在します。しかし、従来は飛行申請の事務的な課題に加え、飛行高度や補助者配置...

ヤマハ発動機株式会社

外務省主催2021年度脱炭素技術海外展開イニシアティブにYamaha Clean Water Supply Systemが採択

ヤマハ発動機株式会社の「Yamaha Clean Water Supply System」が、このたび令和3年第1回目の外務省主催「脱炭素技術海外展開イニシアティブ」に採択されました。 ■脱炭素技術海外展開イニシアティブ 概要 気候変動問題はグローバルな課題であり、脱炭素社会の実現に向...

名城大学が「リサーチフェア2021 ~ポストコロナ時代の健康社会の創出~」を9月1日~10月15日までウェブ開催 -- 9月7・8・9日にはオンラインシンポジウムも実施

名城大学(名古屋市天白区)は9月1日(水)~10月15日(金)まで、「名城大学リサーチフェア2021」を特設ウェブサイトにて開催。「ポストコロナ時代の健康社会の創出」をテーマとして、教員による23件の研究シーズを動画形式で紹介する。また、9月7日(火)、8日(水)、9日(木)の3日間にわた...

金沢工業大学

金沢工業大学の大学院生が「株式会社LODU」を起業。野々市市を拠点に、SDGsをテーマにしたゲーミフィケーション教材開発、SDGsビジネスの創出、小中高生へのSDGs教育などを事業化。

金沢工業大学の大学院生が、株式会社LODU(読み:ロデュ)を石川県野々市市に設立しました。金沢工業大学での学生のみによる起業は初めてのケースとなります。 株式会社LODUは、ジャパンSDGsアワード受賞教育機関である金沢工業大学でSDGsを専門的に学び、国連のUNDPをはじめ文部科...

定期保険の保険料改定について

~多様化するライフスタイルに対応可能な定期保険を、さらにご加入いただきやすく~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、2021年10月2日より、「定期保険ファインセーブ」「定期保険ブリッジ」「定期保険※1」の3商品の保険料を改定しますのでお知らせします。※2 当社は、これまで主力としていた医療保険やがん保険に加えて、万が一のときに遺され...

「健康医療相談サービス」のご利用対象を全ての被保険者さまに拡大

~保障以外でも、人生100年時代を生きるお客さまのQOLをサポート~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則)は、2021年10月1日より、医療の専門スタッフがお客さまの健康をサポートする「健康医療相談サービス」の対象を、全ての商品※1の被保険者さま※2に拡大しますのでお知らせします。  「健康医療相談サービス」は、委託先のティーペ...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

不動産投資家が気候変動に対して真の影響をもたらすことが可能な理由とは?

クリスティーナ・フォスター ファンドマネージャー、不動産デット シュローダー・キャピタル 建設・不動産セクターは、世界における炭素の主要な排出源となっています。これはすなわち不動産の投資家が気候変動に対して多大な変化を与えることができる存在であることを意味するでしょう。 ...

(株)PPIH

ドンキがマカオに初出店!

アジアで人気のDON DON DONKIが2021年9月9日(木)にオープン ~「リアルジャパン」がコンセプト!見て食べて、日本を楽しもう!~
 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)グループの株式会社マカオ・パシフィック・リム・リテール・マネジメント (本社:マカオ、社長:竹内三善)は、2021年9月9日(木)に、マカオ1号店となる「DON DON DONKI」を、複合商業施設Trust...

創価大学

創価大学がケニアのナイロビ大学に海外事務所「創価大学ナイロビ事務所」を開設 -- 両大学の教育交流の拠点として

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、ケニアのナイロビ大学に「創価大学ナイロビ事務所」を開設しました。これは、2014年度に文部科学省より採択された、「スーパーグローバル大学創成支援」の取り組みの一環。8月20日(金)にオンラインで開所式を行ない、ナイロビ大学のスティーブン・キアマ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所